「テレビ猪名川ネットショップ」カテゴリーアーカイブ

★★「あの人・この町・活動クローズアップ」第28回 第2022年12月10日(土)2周年記念年末特別番組「あの名曲のオリジナルシンガーにクローズアップ」アーカイブ配信スタート!

Download PDF

お待たせいたしました!12月の「あの人・この町・活動クローズアップ」第28回 放送日:2022年12月10日(土)テーマ「あの名曲のオリジナルシンガーにクローズアップ」生放送分のアーカイブ版配信がスタートいたしました。

★2020年10月からスタートした番組「あの人・この町・活動クローズアップ」は10月に2周年を迎えました。

12月の「あの人・この町・活動クローズアップ」第28回 放送日:今週末2022年12月10日(土)は 番組2周年記念年末特別番組として
長年、音楽活動を行っておられる方をゲストにお招きし、14時30分~15時30分のショートバージョンでの生放送をお送りいたしました。
今回のゲストはテーマ:「あの名曲のオリジナルシンガーにクローズアップ」と題して、色々な歌手の方が多数カバーされて歌っておられる、カラオケでも定番の名曲「酔っぱらちゃった」の原曲(オリジナル)を歌っておられる神戸出身で現在ニュージーランド在住のシンガー内海みゆきさんとNa-Na-Miメンバーの堀奈津子さん、アシュレー直子さんのお三方とをテレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員でもある、シンガーソングレイルウエイライダーの龍神旅人(りゅうじんたびと)さんを生ゲストにお迎えし、「Na-Na-Mi結成10周年記念ライブ」直前に神戸三宮のテレビ猪名川特設スタジオから生放送を行いました。

ライブ直前の内海みゆきさんとNa-Na-Miメンバーの皆さんに、直々に内海みゆきさんのデビュー当時のお話し、大ヒット曲「酔っぱらちゃった」のお話し、長年のニュージーランドでの生活、Na-Na-Miメンバーとの出会い、異国での音楽活動、今回、郷里神戸へ帰国されてのNa-Na-Mi結成10周年記念ライブのお話などをお伺いしました。

※今回のアーカイブ配信版には生配信版には無かった、12月10日に神戸三宮のライブハウス グレートブルーで開催された「Na-Na-Mi結成10周年記念ライブ」での映像も特典映像として一部織り込んでおります。

(今回は初めて、MCの北川 恵さんもZOOMのリモートではなく、神戸三宮の特設スタジオから生出演となりました)ぜひご覧ください。

【内海みゆきさんのプロフィール】
兵庫県神戸市兵庫区出身。
内海 みゆきの名で、キャニオンレコードからフォークソング調の『想い出踏切』でデビュー。1979年、内海 美幸と改名、EPIC・ソニーに移籍して演歌『いのち唱』で再デビュー。『東京わすれ』『恋未練』などのシングルを出した後、1982年に『酔っぱらっちゃった』が30万枚のヒット、カラオケファンに絶対的な支持を受ける。のちに美幸をみゆきと再変更し、ポップス歌手に転向。1991年に結婚後、活動を休止するが、2000年に復帰。現在はニュージーランド・ウェリントンに在住、現地で音楽活動を続けている。
◆番組進行MC 北川 恵
◆番組構成・技術・サブMC 誉田 勝(テレビ猪名川)

 

テレビ猪名川の番組で初めて神戸三宮駅前の特設スタジオから生放送を行いました。
アーカイブ版の配信の音声を聴いていただくと、三宮駅を発着する電車(JR・阪急電車)の音や、ホームのアナウンスなどが聴こえると思います。そこもぜひチェックしてみてくださいね。
Na-Na-Miの皆さんと結成10周年記念のライブ終演後に
12月10日(土)の生放送後には神戸三宮駅近くのライブハウス「グレートブルー」さんでNa-Na-Miの皆さんの結成10周年記念のライブが開催されました。
アーカイブ配信版には、生放送版に無かった、この結成10周年記念のライブの映像が一部特典映像として加わっております。生放送をご覧いただいた方もぜひ、アーカイブ配信版をご覧ください。

 

★アーカイブ配信スタート!はこちらからご覧ください。

◆テレビ猪名川生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(12月10日) (1時間6分収録 アーカイブ版)はこちらからご覧いただけます。
ダイレクトリンクはこちら 
https://youtu.be/24NT6e5AxJs

※テレビ猪名川のアーカイブ配信はただの生放送の録画配信ではございません。生放送に付加価値を加えた再編集を行い、生放送より内容充実、グレードアップした内容で配信いたしますので、生放送をご覧になった方でも再度ご覧いただけると内容の理解がさらに深まります。

※アーカイブ版は生放送を一部再構成編集しており、生放送と内容が異なる点があることをご了承願います。(次回以降も同様の対応となります)音声のみでもラジオのようにお楽しみいただけるような編集を行っています。

※アーカイブ版はオンデマンドでいつでもご覧いただけますので、時間があいた時にじっくり全編をご覧いただければと思います。

◆番組2周年記念オリジナルグッズ(缶ミラー)好評発売中

番組2周年記念オリジナルグッズの缶ミラー(手鏡)7.6センチ径をテレビ猪名川ネットショップにて販売いたしております。ぜひお買い求めください。

缶ミラー裏(手鏡部分)

販売価格1,000円(送料・税込)

コチラからご購入いただけます。ぜひお買い求めください!

※同じデザインの缶バッジも現在追加制作中!後日販売予定しております。

 

 <テレビ猪名川YouTubeチャンネル生放送番組を投げ銭という形で応援ください>
このたびテレビ猪名川コミュニケーションチャンネルでは投げ銭応援システムを導入して、お手軽に番組応援のお気持ちを番組運営費の一部としてご寄付いただけるようにいたしました。 あくまでも任意のご寄付ではありますが、もしこのような形でささやかな番組・作品への応援をいただければと思います。
※投げ銭応援はご支援金額ごとに4つの応援コース(クリスタル・シルバー・ゴールド・ダイヤモンド)を用意させていただいており、それぞれにリターンございます。ただし、番組サポーター倶楽部会員の特典とは異なりますのでご注意ください。
番組への応援のお気持ちを番組運営費の一部にご支援いただければ幸いです。(500円~ 番組への応援メッセージを添えてください)
投げ銭サイトURL: https://tvi.kas-sai.jp/
「テレビ猪名川コミュニケーションチャンネル」オフィシャルFBページはおかげさまで10,000件以上のリーチ、5,000件以上のエンゲージメント、300件以上いいね、フォロワーをいただきました。引き続きフォロー・いいねもお願いいたします。

テレビ猪名川YouTubeチャンネル めざせ!ネクストゴール2000人ということで、これからも登録者数増やしてまいりたいと思っておりますので、ぜひぜひ多くの皆様のチャンネル登録お願いします!

次回2023年1月の生放送の予定をお知らせします。

★【第29回通常番組】2023年1月21日(土)14:30~15:30※ギャラリー参加募集中

新年最初の第29回生放送は 「お祭りと鉄道」をテーマにお祭り評論家 山本哲也(やまもとてつや)さんをゲストとしてお招きしてお送りします。
お祭りと鉄道の意外な関わりについて、あまりお祭りや鉄道について興味の無い方にも興味を持っていただけるお話しをいただきます。
放送日は1月21日(土)14:30~通常の2時間番組としてお送りします。

★テレビ猪名川取材リポート「攻めるローカル鉄道にクローズアップ」3回シリーズの2回目は

来年1月の生放送では第2回目として(ひたちなか海浜鉄道)の吉田千秋(よしだちあき)社長のお話しをご紹介いたします。

番組へのご意見・お問合せ、番組ギャラリー参加申し込みについては下記★テレビ猪名川へのお問い合せフォームからお寄せください。

※番組ギャラリー参加(リモート)はテレビ猪名川番組サポーター倶楽部有料会員・ビジター会員の方に限ります。

(テレビ猪名川映像制作部)

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    お電話番号 (任意)

    題名

    メッセージ本文

    ★★「あの人・この町・活動クローズアップ」第27回 第2022年11月26日(土)2周年記念特別番組「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く京都~大津編」を振り返って!アーカイブ配信スタート!

    Download PDF

    大変お待たせいたしましたが、11月の「あの人・この町・活動クローズアップ」第27回 放送日:2022年11月26日(土)テーマ「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く京都~大津編を振り返って!」生放送分のアーカイブ版配信がスタートいたしました。

    <お詫び>
    生放送当日(11月26日)に配信システム不調により、放送開始予定時間より約20分遅れての配信となりましたこと、加えて当初ご案内の配信リンクと異なるURLでの配信となりましたことを深くお詫びいたします。
    生配信がご覧いただけなかった皆様はこちらのアーカイブ版であらためてご覧いただくようにお願いいたします。

    今回の生放送は10月16日に開催した番組2周年記念!「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く京都~大津編」ツアーの様子を振り返る特別番組として、ゲストには、共同企画させていただいた京都まほろばツアーズ代表 村上年亮(むらかみとしあき)さんをお招きしてお送りしました。ぜひご覧ください。

    京都まほろばツアーズ代表 村上年亮さん

    【村上年亮(むらかみとしあき)さんのプロフィール】
    千葉県市原市生まれ。京都市東山区在住。京都まほろばツアーズ代表・旅行業務取扱管理者。文学学士(比較歴史専攻)政策科学修士(交通史・都市史・都市交通専攻)、博物館学芸員資格、中学社会科、高等学校地理歴史科・公民科教員免許、図書館教諭免許、歴史検定日本史1 級所有。高等学校教員のかたわら2015 年に「京都まほろばツアーズ」を立ち上げ、歴史や鉄道、交通をテーマとしたまち歩きや公共交通機関を利用したツアーを数多く主催。「京都にあと一歩、近づく旅」をコンセプトに、ガイドブックではたどり着くことのできないストーリーを提供している。趣味は鉄道旅、史跡探訪、地図観賞、酒場巡り、サッカー観戦、交通全般、ギター

     

    京都まほろばツアーズ様は京都市内を中心に毎月ユニークな歩き旅を多数実施されておられます。

    京都まほろばツアーズオフィシャルHPhttp://www.kyoto-mahoroba.com/

    ◆番組進行MC 北川 恵

    ◆番組構成・技術・サブMC 誉田 勝(テレビ猪名川)

     

    日本の交通史跡巡りの歩き旅を京都まほろばツアーズ様との鉄道記念月に相応しいコラボ企画として「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く 京都~大津編」を開催し、まさにオンラインの番組が外へ飛び出してそのままリアルに歴史の街道をたどりながら視聴者の皆様と楽しみました。

    また番組後半ではテレビ猪名川取材リポートとして
    【1】「攻めるローカル鉄道にクローズアップ第1回目(銚子電鉄)」をご紹介をいたしました。

    銚子電鉄(株)代表取締役社長 竹本勝紀(たけもとかつのり)さん

    ニュー315ピンクニュージンジャー号&もんだいがあるキャリー電車

    仲ノ町駅ホームまでわざわざお出迎えいただきました。

    銚子電鉄の攻めの経営戦略についてお話しをお伺いしました。

    【2】「会津銘酒を極める酒蔵探訪」(2023年2月・3月特番)11月会津ロケ予告編

    会津若松市SNS公式アンバサダー おゆきさん

    おゆきさんのインスタグラム

    https://instagram.com/aizu.oyuki?igshid=YmMyMTA2M2Y

    喜多方市 大和川酒造店 北方風土館(展示蔵)でのロケ収録

    おゆきさんと大和川酒造店杜氏 佐藤哲野(さとうてつや)さん

    最新鋭の日本酒飲み比べサーバー機器(のまっせ)

    本場喜多方ラーメン 桜井食堂さんにて

    喜多方駅から磐越西線~会津鉄道へ直通運転する会津鉄道車両

    会津鉄道 鈴木重敏社長さん(左)・齋藤文雄さん(右)とおゆきさん 七日町駅にて

    最新鋭の日本酒飲み比べサーバー機器(蔵斗ZERO)

    Keity_ban(坂内 恵)さんと蔵斗(くらっと)社長日高光昭さん

     

    会津鉄道 田島車両基地にて 運輸部 車両課長 齋藤文雄さん

    会津若松城(鶴ヶ城)

    只見線 小出駅 会津若松行列車

    只見線 只見川第一橋梁にて

    こちらの収録映像は2023年2・3月の「あの人・この町・活動クローズアップ」の特別番組生放送(放送日未定)にてご紹介させていただく予定です。

    ★アーカイブ配信スタート!はこちらからご覧ください。

    ◆テレビ猪名川生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(11月26日)アーカイブ (2時間11分収録 アーカイブ版)はこちらからご覧いただけます。
    ダイレクトリンクはこちら 
    https://youtu.be/NROoAVKlO_w

    ※テレビ猪名川のアーカイブ配信はただの生放送の録画配信ではございません。生放送に付加価値を加えた再編集を行い、生放送より内容充実、グレードアップした内容で配信いたしますので、生放送をご覧になった方でも再度ご覧いただけると内容の理解がさらに深まります。

    ※アーカイブ版は生放送を一部再構成編集しており、生放送と内容が異なる点があることをご了承願います。(次回以降も同様の対応となります)音声のみでもラジオのようにお楽しみいただけるような編集を行っています。

    ※アーカイブ版はオンデマンドでいつでもご覧いただけますので、時間があいた時にじっくり全編をご覧いただければと思います。

     ◆「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く京都~大津編」ツアー概略
    琵琶湖水運の要衝にして京都への玄関口としていにしえより栄えた近江大津をスタートし、逢坂山トンネルなど鉄道史跡や京阪京津線の廃線跡を巡りながら、歩きと鉄道で逢坂関を越えて京都・山科へ。途中、逢坂関では大谷茶屋にて名物のうなぎを頂きます。山科からは旧街道沿いの名所、江戸時代の交通史跡を探索。かつて京阪京津線が走った三条通、また一部並行して走る旧東海道(近世以前の鎌倉道)を歩きながら、東海道の起終点、京都三条大橋を目指す。交通に関する史跡だけでなく、平安時代から近現代まで重層的に連なる京都の歴史的スポットを独自の視点と解説とともに大津・山科・御陵・九条山・蹴上を巡るツアーです。ツアーナビゲーターとしてテレビ猪名川の番組メインMC北川恵さんをお迎えしました。

    <主な行程ルートをご紹介いたします>

    JR大津駅(集合)→大津市街地(車石石碑・大津事件の地・大津城石垣跡・大津宿本陣跡など)→京阪京津線沿い(関蝉丸神社など)→旧逢坂山隧道東口跡地→逢坂山→大谷茶屋(昼食)→大谷駅⇒<京阪京津線乗車>⇒京阪山科駅→東海道→天智天皇陵→京阪京津線廃線跡→亀の水不動尊→大乗寺→日岡峠人馬道石碑・車石公園(休憩)→九条山駅跡→粟田口刑場跡→九条山浄水場原水ポンプ室→本願寺水道原水地→義経地蔵→蹴上インクライン・蹴上発電所(休憩)→ねじりまんぽ→粟田神社→鎌倉道(近世以前の東海道)→明智光秀首塚→白川橋道標(現存する京都最古の道標)→古川町商店街→長田塚推定地→大将軍神社(平安京の東出入口の守護神)→京阪京津線廃線跡→三縁寺跡地→三条京阪→三条大橋

     

    北川さんと村上さんが大津~京都三条までご案内します。

    ツアーはJR大津駅からスタートします。

    大津駅前には車石が残されています。

    大津市内の路面を走る京阪京津線電車

    旧逢坂山トンネルを見学しました。

    大谷峠に向けて長い坂道が続きます。

    蝉丸神社

    大谷峠まであともう一息です。

    鰻料理の老舗大谷茶屋さんでうな重をいただきました。

    大谷駅は坂の途中にある珍しい駅です。

    大谷駅から京津線電車に乗車して京阪山科駅へ向かいます。

    山科駅から旧東海道を歩きます。

    大きな古い道しるべが

    京津線は京都市営地下鉄東西線へ直通運転しています。

    旧京津線の廃線跡を歩きます。

    亀の水不動尊

    日岡峠人馬道石碑

    車石公園へ

    旧京津線九条山駅跡

    今も残る京都市電蹴上線の架線柱基台

    蹴上インクライン(傾斜鉄道)

    蹴上水力発電所

    京津線の旧線跡も歩きます。昔は三条通りからかなり迂回していた

    白川橋道標(現存する京都最古の道標)を訪ねて

    東の大将軍神社にて

    漸くすっかり日が落ちた三条大橋へ到着

    ツアー詳細についてはこちらの記事をご覧ください。
    https://tvinagawa.net/?p=20407

    ◆番組2周年記念オリジナルグッズ(缶ミラー)好評発売中

    番組2周年記念オリジナルグッズの缶ミラー(手鏡)7.6センチ径をテレビ猪名川ネットショップにて販売いたしております。ぜひお買い求めください。

    缶ミラー裏(手鏡部分)

    販売価格1,000円(送料・税込)

    コチラからご購入いただけます。ぜひお買い求めください!

    ※同じデザインの缶バッジも現在追加制作中!後日販売予定しております。

     

     <テレビ猪名川YouTubeチャンネル生放送番組を投げ銭という形で応援ください>
    このたびテレビ猪名川コミュニケーションチャンネルでは投げ銭応援システムを導入して、お手軽に番組応援のお気持ちを番組運営費の一部としてご寄付いただけるようにいたしました。 あくまでも任意のご寄付ではありますが、もしこのような形でささやかな番組・作品への応援をいただければと思います。
    ※投げ銭応援はご支援金額ごとに4つの応援コース(クリスタル・シルバー・ゴールド・ダイヤモンド)を用意させていただいており、それぞれにリターンございます。ただし、番組サポーター倶楽部会員の特典とは異なりますのでご注意ください。
    番組への応援のお気持ちを番組運営費の一部にご支援いただければ幸いです。(500円~ 番組への応援メッセージを添えてください)
    投げ銭サイトURL: https://tvi.kas-sai.jp/
    「テレビ猪名川コミュニケーションチャンネル」オフィシャルFBページはおかげさまで10,000件以上のリーチ、5,000件以上のエンゲージメント、300件以上いいね、フォロワーをいただきました。引き続きフォロー・いいねもお願いいたします。

    テレビ猪名川YouTubeチャンネル めざせ!ネクストゴール2000人ということで、これからも登録者数増やしてまいりたいと思っておりますので、ぜひぜひ多くの皆様のチャンネル登録お願いします!

    次回12月以降2023年3月までの生放送の予定をお知らせします。

    「あの人・この町・活動クローズアップ」 生放送は番組2周年を記念して、今月から来年3月までは2周年記念番組を連続で企画いたします
    ★【第28回年末特番】2022年12月10日(土)14:30~15:30※ギャラリー参加なし

    次回12月の「あの人・この町・活動クローズアップ」第28回は年末特番 として「あの名曲のオリジナルシンガーにクローズアップ」を予定!
    12月10日(土)14時30分~15時30分の1時間のショートバージョンでの生放送をお送りいたします。
    今回のゲストは「あの名曲のオリジナルシンガーにクローズアップ」と題して、色々な歌手の方が多数カバーされて歌っておられ、カラオケでも定番の名曲「酔っぱらちゃった」の原曲(オリジナル)を歌っておられる神戸出身で現在ニュージーランド在住のシンガー内海みゆきさんとNa-Na-Miメンバーの堀奈津子さん、アシュレー直子さんのお三方を生ゲストにお迎えします。

    生放送当日は神戸三宮のライブハウス「三宮グレートブルー」さんにてNa-Na-Mi結成10周年記念ライブ」が行われるということで、ライブ直前に神戸三宮のテレビ猪名川特設スタジオから生放送を行います。(今回は初めて、MCの北川 もZOOMのリモートではなく、神戸三宮の特設スタジオから生出演となります)

    ★【第29回通常番組】2023年1月21日(土)14:30~15:30※ギャラリー参加募集中

    新年最初の第29回生放送は 「お祭りと鉄道」をテーマにお祭り評論家 山本哲也(やまもとてつや)さんをゲストとしてお招きしてお送りします。
    お祭りと鉄道の意外な関わりについて、あまりお祭りや鉄道について興味の無い方にも興味を持っていただけるお話しをいただきます。
    放送日は1月21日(土)14:30~通常の2時間番組としてお送りします。

    ★【第30回番組2周年会津特番番組】2023年2月・3月集約番組(放送日未定)※ギャラリー参加なし

    2・3月は「あの人・この町・活動クローズアップ」の2か月分を集約しての2時間の中身の濃い特別番組としてお送りいたします。
    今月12~14日の3日間福島県会津若松市内で収録ロケを行った。番組2周年特別企画 「会津銘酒を極める酒蔵探訪」と題して。会津ロケで収録映像をご紹介しながら、日本酒にこだわりを持つ多彩なゲストの皆様をお招きしての生放送を予定しています

    ★テレビ猪名川取材リポート「攻めるローカル鉄道にクローズアップ」3回シリーズ

    今月から始まった、テレビ猪名川取材リポート「攻めるローカル鉄道にクローズアップ」シリーズ第1回目は銚子電鉄の竹本勝紀(たけもとかつのり)社長のお話しをご紹介しましたが、
    来年1月の生放送では第2回目として(ひたちなか海浜鉄道)の吉田千秋(よしだちあき)社長のお話しをご紹介いたします。
    また、2023年2・3月の会津特番生放送では第3回目として同じ東北地方を走る(三陸鉄道)の金野淳一(こんのじゅんいち)」取締役運行本部長のお話しをご紹介いたします。
    どうぞ!お楽しみに!

    番組へのご意見・お問合せ、番組ギャラリー参加申し込みについては下記★テレビ猪名川へのお問い合せフォームからお寄せください。

    ※番組ギャラリー参加(リモート)はテレビ猪名川番組サポーター倶楽部有料会員・ビジター会員の方に限ります。

    (テレビ猪名川映像制作部)

      お名前 (必須)

      メールアドレス (必須)

      お電話番号 (任意)

      題名

      メッセージ本文

      ★★「あの人・この町・活動クローズアップ」第27回 第2022年11月26日(土) 2周年記念特別番組「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く京都~大津編」を振り返って!」直前情報!

      Download PDF

      11月の「あの人・この町・活動クローズアップ」第27回 放送日:2022年11月26日(土)は 番組2周年記念特別番組として

      テーマ:2周年記念特別番組「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く京都~大津編」を振り返って!」京都まほろばツアーズ 代表 村上年亮(むらかみとしあき)さんをお招きしてお送りします。

      京都まほろばツアーズ代表 村上年亮さん

      10月16日(日)に開催された ツアーの様子を当日の映像を見ながら、ツアーにも参加した番組MCの北川さんとのトーク形式で進行いたします。

      この企画ツアーは視聴者の皆様とのリアルな交流イベント、日本の交通史跡巡りの歩き旅を京都まほろばツアーズ様との鉄道記念月に相応しいコラボ企画として「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く 京都~大津編」を開催し、まさにオンラインの番組が外へ飛び出してそのままリアルに歴史の街道をたどりながら視聴者の皆様と楽しみました。

      いよいよ生放送は今週末土曜日です。ぜひご覧ください!

      放送日:2022年11月26日(土)14:30~16:30

       

      【村上年亮(むらかみとしあき)さんのプロフィール】
      千葉県市原市生まれ。京都市東山区在住。京都まほろばツアーズ代表・旅行業務取扱管理者。文学学士(比較歴史専攻)政策科学修士(交通史・都市史・都市交通専攻)、博物館学芸員資格、中学社会科、高等学校地理歴史科・公民科教員免許、図書館教諭免許、歴史検定日本史1 級所有。高等学校教員のかたわら2015 年に「京都まほろばツアーズ」を立ち上げ、歴史や鉄道、交通をテーマとしたまち歩きや公共交通機関を利用したツアーを数多く主催。「京都にあと一歩、近づく旅」をコンセプトに、ガイドブックではたどり着くことのできないストーリーを提供している。趣味は鉄道旅、史跡探訪、地図観賞、酒場巡り、サッカー観戦、交通全般、ギター

       

      また番組後半ではテレビ猪名川取材リポートとして

      【1】「攻めるローカル鉄道にクローズアップ第1回目(銚子電鉄)」をご紹介をいたします。

      銚子電鉄(株)代表取締役社長 竹本勝紀(たけもとかつのり)さん

      ニュー315ピンクニュージンジャー号&もんだいがあるキャリー電車

      仲ノ町駅ホームまでわざわざお出迎えいただきました。

      銚子電鉄の攻めの経営戦略についてお話しをお伺いしました。

      【2】「会津銘酒を極める酒蔵探訪」(2023年2月・3月特番)11月会津ロケ予告編

      会津若松市SNS公式アンバサダー おゆきさん

      おゆきさんのインスタグラム

      https://instagram.com/aizu.oyuki?igshid=YmMyMTA2M2Y

      喜多方市 大和川酒造店 北方風土館(展示蔵)でのロケ収録

      おゆきさんと大和川酒造店杜氏 佐藤哲野(さとうてつや)さん

      最新鋭の日本酒飲み比べサーバー機器(のまっせ)

      本場喜多方ラーメン 桜井食堂さんにて

      喜多方駅から磐越西線~会津鉄道へ直通運転する会津鉄道車両

      会津鉄道 鈴木重敏社長さん(左)・齋藤文雄さん(右)とおゆきさん 七日町駅にて

      最新鋭の日本酒飲み比べサーバー機器(蔵斗ZERO)

      Keity_ban(坂内 恵)さんと蔵斗(くらっと)社長日高光昭さん

      会津鉄道 田島車両基地にて 運輸部 車両課長 齋藤文雄さん

      会津若松城(鶴ヶ城)

      只見線 小出駅 会津若松行列車

      只見線 只見川第一橋梁にて

      こちらの収録映像は2023年2・3月の「あの人・この町・活動クローズアップ」の特別番組生放送(放送日未定)にてご紹介させていただく予定です。

      ★2020年10月からスタートした番組「あの人・この町・活動クローズアップ」は10月に2周年を迎えました。

      ◆番組進行MC 北川 恵
      ◆番組構成・技術・サブMC 誉田 勝(テレビ猪名川)
      ※今月の生放送は特別番組編成のためのギャラリー参加はございません。生配信でお楽しみください。

      <生放送(本編配信)のリンクはこちらからご覧いただけます>

      ※テレビ猪名川YouTubeチャンネルへのチャンネル登録をお願いいたします。(アプリでリマインダーを設定いただくと視聴予約が出来て見逃しがありません)
      番組はYouTubeでどなたでも無料でご覧いただけます。
      ※生放送中YouTubeのメッセージ・コメントをお気軽にお寄せください。生放送中にご紹介させていただきます。

      <2022年11月生放送本編配信>

      11月生放送テーマ:『秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く京都~大津編」を振り返って!』

      11月26日(土)14時30分~16時30分 
      https://youtu.be/Uf_nVVxEr0Y
      ダイレクトリンクは コチラ

      https://youtu.be/Uf_nVVxEr0Y

       ※生放送は後日アーカイブでの配信もございます。

      ※今回は土曜日の生放送です。お間違い無きようお願いいたします。

      生放送を見逃した皆様もご安心ください。

      テレビ猪名川のアーカイブ配信はただの生放送の録画配信ではございません。生放送に付加価値を加えた再編集を行い、生放送より内容充実、グレードアップした内容で配信いたしますので、生放送をご覧になった方でも再度ご覧いただけると内容の理解がさらに深まります。

       ◆「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く京都~大津編」ツアー概略
      琵琶湖水運の要衝にして京都への玄関口としていにしえより栄えた近江大津をスタートし、逢坂山トンネルなど鉄道史跡や京阪京津線の廃線跡を巡りながら、歩きと鉄道で逢坂関を越えて京都・山科へ。途中、逢坂関では大谷茶屋にて名物のうなぎを頂きます。山科からは旧街道沿いの名所、江戸時代の交通史跡を探索。かつて京阪京津線が走った三条通、また一部並行して走る旧東海道(近世以前の鎌倉道)を歩きながら、東海道の起終点、京都三条大橋を目指す。交通に関する史跡だけでなく、平安時代から近現代まで重層的に連なる京都の歴史的スポットを独自の視点と解説とともに大津・山科・御陵・九条山・蹴上を巡るツアーです。ツアーナビゲーターとしてテレビ猪名川の番組メインMC北川恵さんをお迎えしました。

      <主な行程ルートをご紹介いたします>

      JR大津駅(集合)→大津市街地(車石石碑・大津事件の地・大津城石垣跡・大津宿本陣跡など)→京阪京津線沿い(関蝉丸神社など)→旧逢坂山隧道東口跡地→逢坂山→大谷茶屋(昼食)→大谷駅⇒<京阪京津線乗車>⇒京阪山科駅→東海道→天智天皇陵→京阪京津線廃線跡→亀の水不動尊→大乗寺→日岡峠人馬道石碑・車石公園(休憩)→九条山駅跡→粟田口刑場跡→九条山浄水場原水ポンプ室→本願寺水道原水地→義経地蔵→蹴上インクライン・蹴上発電所(休憩)→ねじりまんぽ→粟田神社→鎌倉道(近世以前の東海道)→明智光秀首塚→白川橋道標(現存する京都最古の道標)→古川町商店街→長田塚推定地→大将軍神社(平安京の東出入口の守護神)→京阪京津線廃線跡→三縁寺跡地→三条京阪→三条大橋

      北川さんと村上さんが大津~京都三条までご案内します。

      ツアーはJR大津駅からスタートします。

      大津駅前には車石が残されています。

      大津市内の路面を走る京阪京津線電車

      旧逢坂山トンネルを見学しました。

      大谷峠に向けて長い坂道が続きます。

      蝉丸神社

      大谷峠まであともう一息です。

      鰻料理の老舗大谷茶屋さんでうな重をいただきました。

      大谷駅は坂の途中にある珍しい駅です。

      大谷駅から京津線電車に乗車して京阪山科駅へ向かいます。

      山科駅から旧東海道を歩きます。

      大きな古い道しるべが

      京津線は京都市営地下鉄東西線へ直通運転しています。

      旧京津線の廃線跡を歩きます。

      亀の水不動尊

      日岡峠人馬道石碑

      車石公園へ

      旧京津線九条山駅跡

      今も残る京都市電蹴上線の架線柱基台

      蹴上インクライン(傾斜鉄道)

      蹴上水力発電所

      京津線の旧線跡も歩きます。昔は三条通りからかなり迂回していた

      白川橋道標(現存する京都最古の道標)を訪ねて

      東の大将軍神社にて

      漸くすっかり日が落ちた三条大橋へ到着

      ツアー詳細についてはこちらの記事をご覧ください。
      https://tvinagawa.net/?p=20407

      ◆番組2周年記念オリジナルグッズ(缶ミラー)好評発売中

      番組2周年記念オリジナルグッズの缶ミラー(手鏡)7.6センチ径をテレビ猪名川ネットショップにて販売いたしております。ぜひお買い求めください。

      缶ミラー裏(手鏡部分)

      販売価格1,000円(送料・税込)

      コチラからご購入いただけます。ぜひお買い求めください!

      ※同じデザインの缶バッジも現在追加制作中!後日販売予定しております。

       

       <テレビ猪名川YouTubeチャンネル生放送番組を投げ銭という形で応援ください>
      このたびテレビ猪名川コミュニケーションチャンネルでは投げ銭応援システムを導入して、お手軽に番組応援のお気持ちを番組運営費の一部としてご寄付いただけるようにいたしました。 あくまでも任意のご寄付ではありますが、もしこのような形でささやかな番組・作品への応援をいただければと思います。
      ※投げ銭応援はご支援金額ごとに4つの応援コース(クリスタル・シルバー・ゴールド・ダイヤモンド)を用意させていただいており、それぞれにリターンございます。ただし、番組サポーター倶楽部会員の特典とは異なりますのでご注意ください。
      番組への応援のお気持ちを番組運営費の一部にご支援いただければ幸いです。(500円~ 番組への応援メッセージを添えてください)
      投げ銭サイトURL: https://tvi.kas-sai.jp/
      「テレビ猪名川コミュニケーションチャンネル」オフィシャルFBページはおかげさまで10,000件以上のリーチ、5,000件以上のエンゲージメント、300件以上いいね、フォロワーをいただきました。引き続きフォロー・いいねもお願いいたします。

      お陰様でテレビ猪名川YouTubeチャンネル はチャンネル登録者数を1000人(現在1137)を既に達成し、新たなステージに向かって驀進中です。引き続きチャンネル登録お願いします!

      番組へのご意見・お問合せ、番組ギャラリー参加申し込みについては下記★テレビ猪名川へのお問い合せフォームからお寄せください。

      ※番組ギャラリー参加(リモート)はテレビ猪名川番組サポーター倶楽部有料会員・ビジター会員の方に限ります。

      (テレビ猪名川映像制作部)

        お名前 (必須)

        メールアドレス (必須)

        お電話番号 (任意)

        題名

        メッセージ本文

        ★★予告新年最初の生配信「あの人・この町・活動クローズアップ」第29回 第2023年1月21日(土) 「お祭りと鉄道」を予定!

        Download PDF

        来年1月新年最初の「あの人・この町・活動クローズアップ」第29回 放送日:2023年1月21日(土)はテーマ:「お祭りと鉄道」と題してゲストにお祭り評論家 山本哲也(やまもとてつや)さんをお招きしてお送りします。

         【山本哲也(やまもとてつや)さんのプロフィール】

        お祭り評論家。情報サイトAllAbout 「日本の祭り」ガイド。
        子どものころから好きだったことが、賑やかなこと、お囃子、着物、旅行、鉄道。小学生時代の愛読書が「時刻表」。
        大阪府出身。学生時代に行った青森ねぶたで、祭りの魅力に開眼。
        2001年雑誌『いい旅みつけた』で連載執筆。これまでに全国300以上の祭りを取材。
        NHK『ごごナマ』『ごごラジ』『マイあさ!』出演、旅行雑誌『ノジュール』連載、情報サイトでの執筆、インタビュー、講演、祭りの解説者などのメディアにて観客・旅行者の視点から情報を発信し続けている。

        お祭りと鉄道の意外な関わりについて、あまりお祭りや鉄道について興味の無い方にも興味を持っていただけるお話しをいただきます。
        番組後半の★1月分テレビ猪名川の取材リポートでは「攻めるローカル鉄道にクローズアップ第2回目(ひたちなか海浜鉄道)」をご紹介を予定いたします。

        ◆番組進行MC 北川 恵
        ◆番組構成・技術・サブMC 誉田 勝(テレビ猪名川)
        ※現在1月のギャラリー参加者(参加条件はテレビ猪名川番組サポーター倶楽部有料会員・また、ビジター参加者)は現在募集中です。2023年1月14日に締切予定です。
        番組への応援のお気持ちを番組運営費の一部にご支援いただければ幸いです。(500円~ 番組への応援メッセージを添えてください) 投げ銭サイトURL: https://tvi.kas-sai.jp/
        「テレビ猪名川コミュニケーションチャンネル」オフィシャルFBページはおかげさまで10,000件以上のリーチ、5,000件以上のエンゲージメント、300件以上いいね、フォロワーをいただきました。引き続きフォロー・いいねもお願いいたします。

        テレビ猪名川YouTubeチャンネル めざせ!ネクストゴール2000人は現在挑戦中です。ぜひぜひ多くの皆様のチャンネル登録お願いします!

        ◆テレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員募集中です

        会員登録方法や特典内容については以下で詳しく解説いたします。

        テレビ猪名川番組サポーター倶楽部には新システム(BitFan)により、従来の有料会員に加えて、多くの皆様に広く番組運営に応援いただけるように、このたび無料フォロー会員制度(ニックネームとメールアドレスだけの登録)も新設しておりますので、詳しく制度内容について下記の通り解説をいたします。

        ※基本的にはBitFanのシステム機能を使っての運営となりますので、その機能に従いご利用いただければと思います。

        1.会員登録について

        テレビ猪名川番組サポーター倶楽部の無料フォロー会員、有料会員ともにまずはBitFanのシステムに登録いただく必要があります。

        まずは テレビ猪名川番組サポーター倶楽部https://tvibansapo.bitfan.id/

        へアクセスいただきます。

        会員でない新規の方はここでまずは bitfanの利用登録をしていただくことになります。

         

        まずはトップページにある会員登録するをお願いします。

        無料会員・有料会員ともまずはこの会員登録が必要となります。

        twitter facebook apple id メールアドレスなどで登録が可能です。

        利用規約に同意して登録を進めてください。

        メールアドレス・パスワード(8文字以上)を設定完了すると、メールアドレスに登録確認メールが届きますので

        bitfanシステムから届いたメール(下記内容)のURLからアクセスをいただくと、

        本登録が完了したメールアドレス・パスワード(8文字以上)で

        まずは テレビ猪名川番組サポーター倶楽部https://tvibansapo.bitfan.id/

        でログインをお願いいたします。

        コチラからニックネームでの会員情報の登録を行います。

        そのあと、必ずbitfanのトップページの検索で

        テレビ猪名川番組サポーター倶楽部https://tvibansapo.bitfan.id/

        検索いただきフォローをお願いいたします。

        これが完了すると、本登録(無料フォロー会員)が全て完了いたします。

        ※無料フォロー会員登録までは一切費用がかかりませんので、お気軽にご登録参加いただければ幸いです。

        視聴者プレゼントの応募はこの段階でエントリー可能となります。

        無料フォロー会員登録の特典やメリットは無料フォロー会員特典詳細をご覧ください。

        引き続き有料会員登録(特典多数)をされる方は 月会費 ¥600/月(税込)を確認いただき

        お支払方法(クレジットカード・ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめ支払いなどでお支払手続きをお願いいたします。

        <入会方法>ログイン後のトップページの 会員登録(有料) からぜひお気軽にお申込みください!

        ◆会費 月額 600円(税込)となります。

        ※会費は月額定額(サブスク)となり、月額料金の更新タイミングは毎月1日となります。月末までに自動更新を解除しない限り毎月自動更新となります。

        最後に有料会員の方は誠におそれいりますが必ず会員情報詳細の登録 

        を会員ページトップページのメニューの会員情報詳細登録(お名前・連絡先)からお願いいたします。

        ※会員登録(ニックネーム)だけでは会員の各種特典を受けることができませんので、必ず会員情報詳細の登録をお願いいたします。

        会員情報詳細登録が完了すると全ての有料会員登録が完了いたしますのでぜひ登録参加をお願いいたします。

        ※有料会員登録の特典やメリットは有料会員特典詳細をご覧ください。

        <Bitfanアプリについて>

        テレビ猪名川番組サポーター倶楽部(無料・有料会員)登録された方はぜひ便利なBitfanアプリをご利用ください。

        アプリでテレビ猪名川番組・イベント(リアル・オンライン)情報や特典の最新情報がいち早くスマホで入手できたり、Bitfanの情報や特典なども利用できます。

        また、Bitfanアプリを利用いただければ、サポーター倶楽部会員同士のグループチャット機能(2021年9月~)もご利用いただけ、情報交換や、テレビ猪名川事務局へのお問合せやご連絡もスムーズに行うことが可能となっております。

        <グループチャット機能について>

        サポーター倶楽部会員限定のチャットルームです!

        メンバー皆さん同志や事務局と気軽にコミュニケーションをとって楽しむことができます。

        ※グループチャットはBitfanアプリのみでご利用できます。

        ▼ Bitfanアプリのダウンロードはこちらから

        App StoreへGoogle Playへ

         

        Bitfanアプリ画面でのサポーター倶楽部トップページ

        Bitfanアプリ画面での電子会員証表示

        Bitfanアプリ画面

        <本登録ご案内メールの例>

        Bitfan(ビットファン)をご利用いただきましてありがとうございます。

        下記URLにアクセスすることで、メールアドレスの確認が完了致します。
        まだ登録は完了しておりませんので、ご注意ください。
        https://bitfan.id/users/confirmation?confirmation_token=HW9G7P__HT1XLjHkq6Td&k=xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

        ※本メールは送信されてから24時間の間有効です。
        24時間を過ぎてしまった場合は、お手数ですが
        https://bitfan.id/users/confirmation/new
        より再度登録をお試しいただきますようお願いいたします。

        ※本メールはお客様にご入力いただいたメールアドレス宛に送信しているため、
        入力ミスなどの理由により別の方にメールが届く可能性があります。
        本メールにお心当たりが無い場合は、お手数ですが、破棄していただきますようお願いします。

        ==========================================================
        ※本メールは配信専用の自動送信メールです。
        このメールに返信頂いても対応いたしかねますのでご了承下さい。
        ==========================================================

        2.テレビ猪名川番組サポーター倶楽部(無料・有料会員)特典

        <無料フォロー会員・共通特典詳細>

        会員形態に応じた下記アクションでBitfanポイントがたまります。

        (テレビ猪名川番組サポーター倶楽部ログイン状態のアクションに限ります)

        ・有料会員の登録【初回のみ】・・・100ポイント
        ・有料会員入会・・・会費の10%分のポイント
        ・有料会員更新・・・会費の10%分のポイント

        ・ログイン状態(無料会員含む)でサイトTOPページ訪問(1日1回)・・・1ポイント
        ・ログイン状態(無料会員含む)でコンテンツページ訪問(1記事1回)・・・1ポイント
        ・(無料・有料共通)ハート機能(ショット課金)・・・ハート数×10ポイント
        ・(無料・有料共通)Q&A機能で回答をもらった・・・1ポイント

        ・グッズ購入(サポーター倶楽部内の有料会員ショップ限定)・・・購入金額(税込)の10%分のポイント

        ・チケットの購入(リアル・オンライン)・・・購入金額(税込)の10%分のポイント
        ・チケットでの入場(リアルのみ)・・・チケット代金(税抜)の10%分のポイント

        ・Twitter指定ハッシュタグ「#サポータ倶楽部指定の設定したハッシュタグ」を入れてのツイート・・・1ポイント

        ・YouTube公式チャンネル登録(毎月1回のみ)・・・10ポイント
        公式チャンネル内の動画を高評価(初回のみ)・・・10ポイント

        ※小数点は切り捨てとなります
        ※各種手数料や送料などはポイントに含まれません
        ※アクションによっては対応していないオーナーもいます
        ※アクションによっては事前に連携設定が必要なものもあります

        <Bitfanポイントとは>

        Bitfanのサービス内で貯めて、使えるポイントです!

        Bitfanポイントを貯めることで、様々な特典を受け取ることができます!

        貯めたポイントで特典を受け取ることができます。

        ※特典の有無・内容はオーナーにより異なります。

        特典には大きく2種類あります。

        ⚫︎ ポイント交換特典

        所有ポイントを消費して、特典を受け取ることができます。

        ⚫︎ ポイント累積特典

        累計ポイント数に応じて、特典となるコンテンツが閲覧できます

        <無料フォロー会員特典詳細>

        上記Bitfanポイント獲得とテレビ猪名川番組サポーター倶楽部(無料会員)向け最新のイベントや各種情報の入手が可能となります。

        <有料会員特典詳細>

        ★新規入会の方で1年間継続いただける会員に限り記念品プレゼントとして番組メインナビゲーター北川 恵さんの直筆サイン色紙をプレゼントいたします。
        【有料会員特典1】

        有料会員の皆様には番組にオンライン観覧(1年間何度でもギャラリー参加)いただくことも可能となり、お好きな時に特番を除く通常生放送のご希望回(回数制限なし)の生放送番組にゲストの皆様とのトークにも参加頂ける権利と、番組内(原則月1回)でご自分の活動や事業を生放送で直々に宣伝頂くことが可能となります。

        ※オンライン観覧者(ギャラリー参加)はネットワークの安定した回線帯域確保のため放送回毎の上限を5名様までとさせていただきます。観覧希望は対象放送回の放送日の1週間前までに先着順で受付させていただきます(観覧放送希望日、ご自分の活動PRの有無などをお申し出ください。)

        【有料会員特典2】

        定期放送以外に番組枠を貸し切って(格安費用にて)冠番組として会員の皆様の事業PRに特化した番組としてカスタマイズも可能です。

        【有料会員特典3】

        お友達(ビジター)との生放送のギャラリー参加権を付与致します。(ご参加される放送1回お一人限り)
        有料会員の紹介により入会された方には、テレビ猪名川ネットショップで使える500円のクーポンを進呈します。(申込時のメモ欄に紹介者会員のお名前を必ず明記下さい)

        【有料会員特典4】

        有料会員の皆様には「ますみんほろ酔いSTATION(豊岡真澄さんのオンラインBAR 隔月開店)」の優先予約(一般予約期間より先行して出来ます。また(300円<システム運用費>が無料となり、1回あたり2,530円(税込) ⇒ 2,200(税込)円となります)

        ますみんほろ酔いSTATION詳細は
        https://tvinagawa.net/?page_id=17770
        をご覧ください

        Bitfanアプリ画面

        ※通常開店日(ゲスト無し)用年間パスポート電子チケット(計6回分)¥11,000(税込)も会員限定(チケットサイト)で販売中です

        ※通常のチケット1回あたり2,530円(税込)の6回分が

        ¥15,180(税込)となりますのでかなりお得な約4,000円も安)内容になっております。

        <ご注意>※ご購入済みの通常のチケット(テレビ猪名川ネットショップ)からの払い戻し変更はできません。

        年間パスポート電子チケットも払い戻しは不可です。また、年間パスポート電子チケット購入後、テレビ猪名川番組サポーター倶楽部有料会員を退会された場合は年間パスポート電子チケット(計6回分)¥11,000(税込)の退会時点利用チケット代金の利用開始回からのチケット通常料金2,530円(税込)分x参加済み回数を差し引いた残額が1回分の通常料金2,530円(税込)満たない場合は通常のチケット(テレビ猪名川ネットショップ)を新たに購入いただくことになります。なお、残額端数分は払い戻しを行いません

        【有料会員特典5】
        ★テレビ猪名川主催イベント(リアル・オンライン)での会員優先・優待予約が出来ます。
        ※サポーター倶楽部会員専用チケットの購入(オンラインはキャンセル不可)が必要となります。

        テレビ猪名川番組サポーター倶楽部のBitfanシステムとは

        あなたの好きなアーティストのSNSやファンクラブコンテンツなど、あらゆる情報をひとまとめに楽しむことができるサービスです。

        <特徴1>
        各種SNSと連携し、タイムラインを一元化!

        SNSを巡回しなくても、Bitfan上では情報をひとまとめに見ることができます。
        ファン活動がもっと便利になります。
        ※連携できるSNSは、Twitter、Instagram、YouTube、Facebookです。
        ※この機能は主にアプリでお楽しみいただけます。

        <特徴2>
        SNS投稿に直接支援できる!

        お気に入りの投稿に、ハートを購入して送ることができます。
        いつもつける「いいね!」よりも熱い、応援の気持ちとメッセージがアーチストや運営会社に直接届きます。

        <特徴3>
        行動がポイントとしてたまる!

        フォローしているアーティストのSNS投稿の閲覧、Spotifyの再生、Bitfanコンテンツの閲覧、ハートの送付など、いつものファン行動や応援がポイントとして貯まります。
        ファンの「熱量」がポイントになり、応援したいアーティストの活動をさらに加速させることができます。
        貯まったポイントに応じて、特典のポイント交換特典を実施しているサイトの場合は特典との引き換えも可能です。

        Bitfanのポイント機能はファンの行動(熱量)を収集し、価値(Bitfanポイント)に変換します。
        オフィシャルサイト訪問からファンクラブ入会、コンテンツ閲覧、グッズ購入など収集先は様々。
        集めた価値(Bitfanポイント)は、マイページでいつでも確認できます

        ※番組ギャラリー参加(リモート)はテレビ猪名川番組サポーター倶楽部有料会員・ビジター会員の方に限ります。

         (テレビ猪名川映像制作部)

          お名前 (必須)

          メールアドレス (必須)

          お電話番号 (任意)

          題名

          メッセージ本文

          ★★予告「あの人・この町・活動クローズアップ」第28回 第2022年12月10日(土)年末特番 「あの名曲のオリジナルシンガーにクローズアップ」を予定!

          Download PDF

          11月に入り、季節も冬へまっしぐらとなってまいりました。番組「あの人・この町・活動クローズアップ」も10月に2周年を迎え、11月から来年3月までは2周年記念番組を連続で企画いたします。

          すでに今月はご案内の通り11月26日(土)に★★「あの人・この町・活動クローズアップ」第27回 2周年記念特別番組「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く京都~大津編」を振り返って!をお送りしますが、

          12月はいよいよ年内最後の生放送、やはり年末といえば、紅白歌合戦や、色々な音楽祭が色々なメディアをはじめとして、各地で開催されます。

          テレビ猪名川としても、年内最後の年末特別番組として、長年、音楽活動を行っておられる方をゲストにお招きし、「あの人・この町・活動クローズアップ」第28回 第2022年12月10日(土)14時30分~15時30分のショートバージョンでの生放送をお送りいたします。

          ※放送時間が間違っていました。上記の通りです。お詫びして訂正させていただきます。

          今回のゲストは「あの名曲のオリジナルシンガーにクローズアップ」と題して、色々な歌手の方が多数カバーされて歌っておられる、カラオケでも定番の名曲「酔っぱらちゃった」の原曲(オリジナル)を歌っておられる神戸出身で現在ニュージーランド在住のシンガー内海みゆきさんとNa-Na-Miメンバーの堀奈津子さん、アシュレー直子さんのお三方を生ゲストにお迎えします。

          内海みゆきさん

          生放送当日は内海みゆきさんが神戸三宮のライブハウス「三宮グレートブルー」にてNa-Na-Mi結成10周年記念ライブ」が行われるということで、ライブ直前に神戸三宮のテレビ猪名川特設スタジオから生放送を行います。(今回は初めて、MCの北川 恵さんもZOOMのリモートではなく、神戸三宮の特設スタジオから生出演となります)

          ※今回は特別番組のためギャラリー参加はございません

          ※テレビ猪名川特設スタジオは公開生放送ではございません(観覧は不可)ので生配信でご覧ください。

          ◆番組進行MC 北川 恵
          ◆番組構成・技術・サブMC 誉田 勝(テレビ猪名川)

          ライブ直前の内海みゆきさんとNa-Na-Miメンバーの皆さんを生ゲストとしてお招きして、直々にNa-Na-Mi結成10周年記念ライブのお話などをお伺いします。

          内海みゆきさんの最新シングルCD「ブルーモーメント」

          [Best_Wordpress_Gallery id=”625″ gal_title=”「ブルーモーメント」内海みゆき【OFFICIAL MUSIC VIDEO】フルコーラス完全版”]

          神戸の御実家のお好み焼き屋さんにて内海みゆきさんと共に

          内海みゆきさんから色紙にサインをいただきました。

          【内海みゆきさんのプロフィール】
          兵庫県神戸市兵庫区出身。
          内海 みゆきの名で、キャニオンレコードからフォークソング調の『想い出踏切』でデビュー。1979年、内海 美幸と改名、EPIC・ソニーに移籍して演歌『いのち唱』で再デビュー。『東京わすれ』『恋未練』などのシングルを出した後、1982年に『酔っぱらっちゃった』が30万枚のヒット、カラオケファンに絶対的な支持を受ける。のちに美幸をみゆきと再変更し、ポップス歌手に転向。1991年に結婚後、活動を休止するが、2000年に復帰。現在はニュージーランド・ウェリントンに在住、現地で音楽活動を続けている。

          翌日の12月11日(日)には大阪 福島のライブハウス「サードストーン福島」で「アラフォーからアラカンまで やっぱ好きやねん!昭和歌謡」にも内海みゆきさんはご出演されます。

          こちらの話題も主催者のシンガーソングレイルウエイライダー龍神旅人さんを交えてお話しをいたします。ご期待ください。

          ※こちらではテレビ猪名川がライブ収録をさせていただく予定です。

          <番組2周年記念視聴者プレゼントの当選者発表>

          番組2周年記念視聴者プレゼントは番組でもおなじみの鉄印女王森川あやこさんの2023年卓上カレンダーのプレゼント(4名の方)

          写真は2022年版の卓上カレンダーです

          厳正な抽選の結果次の4名の方が当選されました。

          ☆兵庫県 三田市 もんちゃん様

          ☆兵庫県 西宮市 takehope 様

          ☆兵庫県 宝塚市 yusuke-t 様

          ☆大阪府 大阪市 龍神旅人様

          当選おめでとうございます。

          4名の方には鉄印女王の森川あやこさんから卓上カレンダーにサインをいただき直送いただきます。

          賞品到着まで楽しみにお待ちください

          ☆番組2周年記念記念オリジナルグッズ(缶ミラー:径76mm)ネット販売開始いたしました。

          オリジナルグッズ(缶ミラー)の売上を無料配信番組の運営費・制作費に充当させていただきますので番組への応援としてお買い求めいただければ幸いです。
          何卒よろしくお願いいたします。

          缶ミラー表 直径7.6センチ

          缶ミラー裏(手鏡部分)

          販売価格1,000円(送料・税込)

          コチラからご購入いただけます。ぜひお買い求めください!

          ※同じデザインの缶バッジも現在追加制作中!後日販売予定しております。

           

          <テレビ猪名川YouTubeチャンネル生放送番組を投げ銭という形で応援ください>
          このたびテレビ猪名川コミュニケーションチャンネルでは投げ銭応援システムを導入して、お手軽に番組応援のお気持ちを番組運営費の一部としてご寄付いただけるようにいたしました。 あくまでも任意のご寄付ではありますが、もしこのような形でささやかな番組・作品への応援をいただければと思います。
          ※投げ銭応援はご支援金額ごとに4つの応援コース(クリスタル・シルバー・ゴールド・ダイヤモンド)を用意させていただいており、それぞれにリターンございます。ただし、番組サポーター倶楽部会員の特典とは異なりますのでご注意ください。
          番組への応援のお気持ちを番組運営費の一部にご支援いただければ幸いです。(500円~ 番組への応援メッセージを添えてください) 投げ銭サイトURL: https://tvi.kas-sai.jp/
          「テレビ猪名川コミュニケーションチャンネル」オフィシャルFBページはおかげさまで10,000件以上のリーチ、5,000件以上のエンゲージメント、300件以上いいね、フォロワーをいただきました。引き続きフォロー・いいねもお願いいたします。

          テレビ猪名川YouTubeチャンネル ぜひぜひ多くの皆様のチャンネル登録お願いします!

          ◆テレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員募集中です

          会員登録方法や特典内容については以下で詳しく解説いたします。

          テレビ猪名川番組サポーター倶楽部には新システム(BitFan)により、従来の有料会員に加えて、多くの皆様に広く番組運営に応援いただけるように、このたび無料フォロー会員制度(ニックネームとメールアドレスだけの登録)も新設しておりますので、詳しく制度内容について下記の通り解説をいたします。

          ※基本的にはBitFanのシステム機能を使っての運営となりますので、その機能に従いご利用いただければと思います。

          1.会員登録について

          テレビ猪名川番組サポーター倶楽部の無料フォロー会員、有料会員ともにまずはBitFanのシステムに登録いただく必要があります。

          まずは テレビ猪名川番組サポーター倶楽部https://tvibansapo.bitfan.id/

          へアクセスいただきます。

          会員でない新規の方はここでまずは bitfanの利用登録をしていただくことになります。

           

          まずはトップページにある会員登録するをお願いします。

          無料会員・有料会員ともまずはこの会員登録が必要となります。

          twitter facebook apple id メールアドレスなどで登録が可能です。

          利用規約に同意して登録を進めてください。

          メールアドレス・パスワード(8文字以上)を設定完了すると、メールアドレスに登録確認メールが届きますので

          bitfanシステムから届いたメール(下記内容)のURLからアクセスをいただくと、

          本登録が完了したメールアドレス・パスワード(8文字以上)で

          まずは テレビ猪名川番組サポーター倶楽部https://tvibansapo.bitfan.id/

          でログインをお願いいたします。

          コチラからニックネームでの会員情報の登録を行います。

          そのあと、必ずbitfanのトップページの検索で

          テレビ猪名川番組サポーター倶楽部https://tvibansapo.bitfan.id/

          検索いただきフォローをお願いいたします。

          これが完了すると、本登録(無料フォロー会員)が全て完了いたします。

          ※無料フォロー会員登録までは一切費用がかかりませんので、お気軽にご登録参加いただければ幸いです。

          視聴者プレゼントの応募はこの段階でエントリー可能となります。

          無料フォロー会員登録の特典やメリットは無料フォロー会員特典詳細をご覧ください。

          引き続き有料会員登録(特典多数)をされる方は 月会費 ¥600/月(税込)を確認いただき

          お支払方法(クレジットカード・ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめ支払いなどでお支払手続きをお願いいたします。

          <入会方法>ログイン後のトップページの 会員登録(有料) からぜひお気軽にお申込みください!

          ◆会費 月額 600円(税込)となります。

          ※会費は月額定額(サブスク)となり、月額料金の更新タイミングは毎月1日となります。月末までに自動更新を解除しない限り毎月自動更新となります。

          最後に有料会員の方は誠におそれいりますが必ず会員情報詳細の登録 

          を会員ページトップページのメニューの会員情報詳細登録(お名前・連絡先)からお願いいたします。

          ※会員登録(ニックネーム)だけでは会員の各種特典を受けることができませんので、必ず会員情報詳細の登録をお願いいたします。

          会員情報詳細登録が完了すると全ての有料会員登録が完了いたしますのでぜひ登録参加をお願いいたします。

          ※有料会員登録の特典やメリットは有料会員特典詳細をご覧ください。

          <Bitfanアプリについて>

          テレビ猪名川番組サポーター倶楽部(無料・有料会員)登録された方はぜひ便利なBitfanアプリをご利用ください。

          アプリでテレビ猪名川番組・イベント(リアル・オンライン)情報や特典の最新情報がいち早くスマホで入手できたり、Bitfanの情報や特典なども利用できます。

          また、Bitfanアプリを利用いただければ、サポーター倶楽部会員同士のグループチャット機能(2021年9月~)もご利用いただけ、情報交換や、テレビ猪名川事務局へのお問合せやご連絡もスムーズに行うことが可能となっております。

          <グループチャット機能について>

          サポーター倶楽部会員限定のチャットルームです!

          メンバー皆さん同志や事務局と気軽にコミュニケーションをとって楽しむことができます。

          ※グループチャットはBitfanアプリのみでご利用できます。

          ▼ Bitfanアプリのダウンロードはこちらから

          App StoreへGoogle Playへ

           

          Bitfanアプリ画面でのサポーター倶楽部トップページ

          Bitfanアプリ画面での電子会員証表示

          Bitfanアプリ画面

          <本登録ご案内メールの例>

          Bitfan(ビットファン)をご利用いただきましてありがとうございます。

          下記URLにアクセスすることで、メールアドレスの確認が完了致します。
          まだ登録は完了しておりませんので、ご注意ください。
          https://bitfan.id/users/confirmation?confirmation_token=HW9G7P__HT1XLjHkq6Td&k=xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

          ※本メールは送信されてから24時間の間有効です。
          24時間を過ぎてしまった場合は、お手数ですが
          https://bitfan.id/users/confirmation/new
          より再度登録をお試しいただきますようお願いいたします。

          ※本メールはお客様にご入力いただいたメールアドレス宛に送信しているため、
          入力ミスなどの理由により別の方にメールが届く可能性があります。
          本メールにお心当たりが無い場合は、お手数ですが、破棄していただきますようお願いします。

          ==========================================================
          ※本メールは配信専用の自動送信メールです。
          このメールに返信頂いても対応いたしかねますのでご了承下さい。
          ==========================================================

          2.テレビ猪名川番組サポーター倶楽部(無料・有料会員)特典

          <無料フォロー会員・共通特典詳細>

          会員形態に応じた下記アクションでBitfanポイントがたまります。

          (テレビ猪名川番組サポーター倶楽部ログイン状態のアクションに限ります)

          ・有料会員の登録【初回のみ】・・・100ポイント
          ・有料会員入会・・・会費の10%分のポイント
          ・有料会員更新・・・会費の10%分のポイント

          ・ログイン状態(無料会員含む)でサイトTOPページ訪問(1日1回)・・・1ポイント
          ・ログイン状態(無料会員含む)でコンテンツページ訪問(1記事1回)・・・1ポイント
          ・(無料・有料共通)ハート機能(ショット課金)・・・ハート数×10ポイント
          ・(無料・有料共通)Q&A機能で回答をもらった・・・1ポイント

          ・グッズ購入(サポーター倶楽部内の有料会員ショップ限定)・・・購入金額(税込)の10%分のポイント

          ・チケットの購入(リアル・オンライン)・・・購入金額(税込)の10%分のポイント
          ・チケットでの入場(リアルのみ)・・・チケット代金(税抜)の10%分のポイント

          ・Twitter指定ハッシュタグ「#サポータ倶楽部指定の設定したハッシュタグ」を入れてのツイート・・・1ポイント

          ・YouTube公式チャンネル登録(毎月1回のみ)・・・10ポイント
          公式チャンネル内の動画を高評価(初回のみ)・・・10ポイント

          ※小数点は切り捨てとなります
          ※各種手数料や送料などはポイントに含まれません
          ※アクションによっては対応していないオーナーもいます
          ※アクションによっては事前に連携設定が必要なものもあります

          <Bitfanポイントとは>

          Bitfanのサービス内で貯めて、使えるポイントです!

          Bitfanポイントを貯めることで、様々な特典を受け取ることができます!

          貯めたポイントで特典を受け取ることができます。

          ※特典の有無・内容はオーナーにより異なります。

          特典には大きく2種類あります。

          ⚫︎ ポイント交換特典

          所有ポイントを消費して、特典を受け取ることができます。

          ⚫︎ ポイント累積特典

          累計ポイント数に応じて、特典となるコンテンツが閲覧できます

          <無料フォロー会員特典詳細>

          上記Bitfanポイント獲得とテレビ猪名川番組サポーター倶楽部(無料会員)向け最新のイベントや各種情報の入手が可能となります。

          <有料会員特典詳細>

          ★新規入会の方で1年間継続いただける会員に限り記念品プレゼントとして番組メインナビゲーター北川 恵さんの直筆サイン色紙をプレゼントいたします。
          【有料会員特典1】

          有料会員の皆様には番組にオンライン観覧(1年間何度でもギャラリー参加)いただくことも可能となり、お好きな時に特番を除く通常生放送のご希望回(回数制限なし)の生放送番組にゲストの皆様とのトークにも参加頂ける権利と、番組内(原則月1回)でご自分の活動や事業を生放送で直々に宣伝頂くことが可能となります。

          ※オンライン観覧者(ギャラリー参加)はネットワークの安定した回線帯域確保のため放送回毎の上限を5名様までとさせていただきます。観覧希望は対象放送回の放送日の1週間前までに先着順で受付させていただきます(観覧放送希望日、ご自分の活動PRの有無などをお申し出ください。)

          【有料会員特典2】

          定期放送以外に番組枠を貸し切って(格安費用にて)冠番組として会員の皆様の事業PRに特化した番組としてカスタマイズも可能です。

          【有料会員特典3】

          お友達(ビジター)との生放送のギャラリー参加権を付与致します。(ご参加される放送1回お一人限り)
          有料会員の紹介により入会された方には、テレビ猪名川ネットショップで使える500円のクーポンを進呈します。(申込時のメモ欄に紹介者会員のお名前を必ず明記下さい)

          【有料会員特典4】

          有料会員の皆様には「ますみんほろ酔いSTATION(豊岡真澄さんのオンラインBAR 隔月開店)」の優先予約(一般予約期間より先行して出来ます。また(300円<システム運用費>が無料となり、1回あたり2,530円(税込) ⇒ 2,200(税込)円となります)

          ますみんほろ酔いSTATION詳細は
          https://tvinagawa.net/?page_id=17770
          をご覧ください

          Bitfanアプリ画面

          ※通常開店日(ゲスト無し)用年間パスポート電子チケット(計6回分)¥11,000(税込)も会員限定(チケットサイト)で販売中です

          ※通常のチケット1回あたり2,530円(税込)の6回分が

          ¥15,180(税込)となりますのでかなりお得な約4,000円も安)内容になっております。

          <ご注意>※ご購入済みの通常のチケット(テレビ猪名川ネットショップ)からの払い戻し変更はできません。

          年間パスポート電子チケットも払い戻しは不可です。また、年間パスポート電子チケット購入後、テレビ猪名川番組サポーター倶楽部有料会員を退会された場合は年間パスポート電子チケット(計6回分)¥11,000(税込)の退会時点利用チケット代金の利用開始回からのチケット通常料金2,530円(税込)分x参加済み回数を差し引いた残額が1回分の通常料金2,530円(税込)満たない場合は通常のチケット(テレビ猪名川ネットショップ)を新たに購入いただくことになります。なお、残額端数分は払い戻しを行いません

          【有料会員特典5】
          ★テレビ猪名川主催イベント(リアル・オンライン)での会員優先・優待予約が出来ます。
          ※サポーター倶楽部会員専用チケットの購入(オンラインはキャンセル不可)が必要となります。

          テレビ猪名川番組サポーター倶楽部のBitfanシステムとは

          あなたの好きなアーティストのSNSやファンクラブコンテンツなど、あらゆる情報をひとまとめに楽しむことができるサービスです。

          <特徴1>
          各種SNSと連携し、タイムラインを一元化!

          SNSを巡回しなくても、Bitfan上では情報をひとまとめに見ることができます。
          ファン活動がもっと便利になります。
          ※連携できるSNSは、Twitter、Instagram、YouTube、Facebookです。
          ※この機能は主にアプリでお楽しみいただけます。

          <特徴2>
          SNS投稿に直接支援できる!

          お気に入りの投稿に、ハートを購入して送ることができます。
          いつもつける「いいね!」よりも熱い、応援の気持ちとメッセージがアーチストや運営会社に直接届きます。

          <特徴3>
          行動がポイントとしてたまる!

          フォローしているアーティストのSNS投稿の閲覧、Spotifyの再生、Bitfanコンテンツの閲覧、ハートの送付など、いつものファン行動や応援がポイントとして貯まります。
          ファンの「熱量」がポイントになり、応援したいアーティストの活動をさらに加速させることができます。
          貯まったポイントに応じて、特典のポイント交換特典を実施しているサイトの場合は特典との引き換えも可能です。

          Bitfanのポイント機能はファンの行動(熱量)を収集し、価値(Bitfanポイント)に変換します。
          オフィシャルサイト訪問からファンクラブ入会、コンテンツ閲覧、グッズ購入など収集先は様々。
          集めた価値(Bitfanポイント)は、マイページでいつでも確認できます

          ※番組ギャラリー参加(リモート)はテレビ猪名川番組サポーター倶楽部有料会員・ビジター会員の方に限ります。

           (テレビ猪名川映像制作部)

            お名前 (必須)

            メールアドレス (必須)

            お電話番号 (任意)

            題名

            メッセージ本文

            ★★年内最後の「第10回ますみんほろ酔いSTATION11月(オンライン)」11月18日(金)21:00~ チケット発売開始!

            Download PDF

            大変おまたせしました。年内最後の「第10回ますみんほろ酔いSTATION11月(オンライン)」は11月18日(金)21:00~開店いたします。

            年内ラストの開店日には、9月の初めての東京オフ会の思い出話や、オフ会でもお知らせしました、来年2023年3月に予定している、ますみんママと行く「くまもと応援鉄ツアー」の詳しいお話しをさせていただきます。

            少し早いですが忘年会&クリスマスをますみんママと楽しみましょう!

            今回も常連さん、新規の方も大歓迎です。多くの皆様のお越しをお待ちしています。

            入店チケットは2022年10月21日(金)~13:00より発売開始します。

            ※(ご注意)番組サポーター倶楽部会員 年間パスポートは10月以降は新たなパスポートが必要になります。年間計6回分 11,000円(税込)は11月の入店チケット発売と同時発売開始

             

            ★参加費(お一人)

            参加費は事前チケット購入(テレビ猪名川ネットショップにて発売予定)
            ※ テーブルチャージ制(通常お一人1 回2,000 円)+300 円(システム運用費)+消費税とさせていただきます。開店中は途中入店・退店(zoom 接続・断)もご都合にあわせて自由にどうぞ
            ※ テレビ猪名川番組サポーター倶楽部(有料・無料)会員限定年間パスあり

            ★チケット販売方法

            テレビ猪名川ネットショップにて(https://tvinagawa.net/?post_type=product
            「ますみんほろ酔いSTATION」チケット(ZOOM 接続)を単月で販売します。お得な割引チケット(年間パス)も販売。
            ※ 開店月分のチケットは前月中頃日より開店日の前日まで発売
            ※ テレビ猪名川番組サポーター倶楽部(有料・無料)会員限定(2022年10月~実施)割引
            (会員サイトbitfan にてチケット販売)年間パス(計6回分)11,000 円(税込)
            テレビ猪名川番組サポーター倶楽部新システムBitFan 無料フォロー会員 https://tvinagawa.net/?p=18500

            ※豊岡真澄さんがお招きするゲストがある時は別途追加チャージ(+1000 円)が発生する 2022年はゲストをお招きする回を予定しています。(ますみんママがご縁の色々なゲストをお招きする楽しみが増えます)

            ◆入店チケット販売はコチラから

            https://checkout.square.site/merchant/M7MQ0BX111HCC/checkout/SCB2ZKD5X6VSTZDEXD75S3JP?src=sheet

             

            ◆番組サポーター倶楽部会員 年間パスポート販売はコチラから
            テレビ猪名川番組サポーター倶楽部(会員限定)年間パスポートご購入は 10/21 13:00~ 一般チケットと同時発売中
            ※年間パスポートは電子チケットですので、bitfan PASSアプリでのみ購入できますので、アプリ(無料)をダウンロードしてから購入ください。

            年間計6回分 11,000円(税込)2023年9月まで有効

            ※テレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員限定チケット(優待販売)はこちら↓からお買求めください。(会員以外の方はこちらはお買求めいただけません)

            https://tvibansapo.bitfan.id/events/2740

             

            ※年間パスポートをお買い求めの方はコチラ↓から必ず来店ご予約(11/18開店分)をお願いいたします。

            https://tvibansapo.bitfan.id/q/849

            <ますみんほろ酔いSTATIONオリジナルグッズはこちらからお買求めいただけます>

            ◆ますみんほろ酔いSTATION東京オフ会記念フルセット(ビアグラス+コースター+記念硬券+ますみんポストカード2枚<都電貸切電車内撮影>+ステッカー)を20セット限定でネット販売中!。

            当日参加できなかった皆様向けにも東京オフ会記念オリジナルグッズセット(20セット限定)のネット販売スタートいたしました。もちろんご参加された方も記念に、お友達へのギフトにぜひどうぞ!
            販売価格 6,600円(税込・送料込)
            こちらからご購入できます(キャシュレス決済のみ)

            https://checkout.square.site/merchant/M7MQ0BX111HCC/checkout/G4ZDG3WCO3L4MNIBD5VZFGEW

            ◆ますみんほろ酔いSTATION東京オフ会9・10記念硬券(500円X3枚)セットもネット販売中!

            販売価格 1,698円(税込 送料込み)
            こちらからご購入できます(キャシュレス決済のみ)

            https://checkout.square.site/merchant/M7MQ0BX111HCC/checkout/GHACDQBNB7QPTITSF6KJCLXB

            ◆ますみんママのオンラインBAR 「ますみん ほろ酔いSTATION」へようこそ!

            https://tvinagawa.net/?page_id=17770

            <テレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員募集中>

             

            現在無料フォロー会員も新規募集中です。

            新制度のテレビ猪名川番組サポーター倶楽部には新システム(BitFan)により、従来の有料会員に加えて、多くの皆様に広く番組運営に応援いただけるように、このたび無料フォロー会員制度(ニックネームとメールアドレスだけの登録)も新設しております。

            詳しく制度内容・特典について詳細はこちらをご覧ください。

            https://tvinagawa.net/?p=18500

             

            <Bitfanアプリについて>

            テレビ猪名川番組サポーター倶楽部(無料・有料会員)登録された方はぜひ便利なBitfanアプリをご利用ください。

            アプリでテレビ猪名川番組・イベント(リアル・オンライン)情報や特典の最新情報がいち早くスマホで入手できたり、Bitfanの情報や特典なども利用できます。

            また、Bitfanアプリを利用いただければ、サポーター倶楽部会員同士のグループチャット機能(2021年9月~)もご利用いただけ、情報交換や、テレビ猪名川事務局へのお問合せやご連絡もスムーズに行うことが可能となっております。

            <グループチャット機能について>

            サポーター倶楽部会員限定のチャットルームです!

            メンバー皆さん同志や事務局と気軽にコミュニケーションをとって楽しむことができます。

            ※グループチャットはBitfanアプリのみでご利用できます。

            ▼ Bitfanアプリのダウンロードはこちらから

            App StoreへGoogle Playへ

            番組へのご意見・お問合せ・ギャラリー参加お申込みは下記★テレビ猪名川へのお問い合せフォームからお願いいたします。

            ※番組ギャラリー参加(リモート)はテレビ猪名川番組サポーター倶楽部有料会員・ビジター会員の方に限ります。

             

            (テレビ猪名川番組サポーター倶楽部事務局)

             

            ★★「あの人・この町・活動クローズアップ」第26回 第2022年9月24日(土)「幻のパルナスのピロシキ!今は?」アーカイブ配信スタート!

            Download PDF

            大変お待たせいたしましたが、9月の「あの人・この町・活動クローズアップ」第26回 放送日:2022年9月24日(土)テーマ「幻のパルナスのピロシキ!今は?」生放送分のアーカイブ版の配信がスタートいたしました。

            今回の配信のゲストにはパルナス復刻委員会代表 藤中健二(ふじなかけんじ)さんをお招きしてお送りしました。ぜひご覧ください。

            写真は朝日新聞社提供

            【藤中健二(ふじなかけんじ)さんのプロフィール】
            1963年(昭和38年)生まれ、兵庫県加西市在住。パルナス製菓創業者社長 古角松夫と同郷、同じ小学校卒業生。2017年に「昭和関西の文化遺産パルナスを顕彰し残す」目的で主宰としてパルナス復刻委員会を立ち上げる。年一回のペースで「こころばかりのパルナス展」を開催。普段は会社員。

            関西ではパルナスといえばピロシキとある年齢以上の方には記憶に残っておられると思いますが、今回はその思い出深いパルナス製菓の歴史と創業者古角松夫氏について、またその現在にクローズアップいたしました。
            また番組後半では9月分テレビ猪名川取材リポートとして
            ★「北海道 釧網本線夏旅の魅力にクローズアップ」    2022/8取材をご紹介いたしました。

            釧路湿原を走るJR北海道ノロッコ釧路湿原号

            ドローン撮影協力(株)オイコス様

            https://oikos.vision

            誉田 勝(テレビ猪名川) (株)オイコス 森川浩一社長様

            今回の現地ロケでは2020年11月29日の生放送「北海道釧路の空から今を届ける」で釧路からの生中継でご出演いただいた

            [Best_Wordpress_Gallery id=”622″ gal_title=”テレビ猪名川生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(11月29日) 『北海道釧路の空から今を届ける』アーカイブ版”]

            株式会社オイコスの代表取締役 社長 森川 浩一(もりかわこういち)様にドローン空撮のご協力をいただきました。
            株式会社オイコス様はNHKのブラタモリの番組の空撮や各テレビ局の番組の空撮業務も多数てがけられておられます。
            森川社長様にはこのたび現地で初めてお会いすることが出来て今回の現地取材ロケでは大変お世話になりました。番組がきっかけであらたなご縁の広がりにとても嬉しく思います。森川社長様ありがとうございました。

            釧網本線 塘路駅(とうろえき)

            今回ご紹介するJR北海道 ノロッコ釧路湿原号

            塘路駅出発前のノロッコ釧路湿原号

            ノロッコ釧路湿原号乗車証明書

            ノロッコ釧路湿原号は釧路湿原国立公園の中をゆっくり走りぬけます(列車でしか見れない風景が広がります)

            上空にはオイコスの空撮用ドローンが列車の走行を撮影中です。

            観光用カヌー・カヤック体験ツアーの方々とも併走します。

            釧路湿原最大の展望台「細岡展望台」からの展望ビュー

            JR細岡駅と釧路湿原駅は細岡展望台のすぐ近く

            釧路駅に到着したノロッコ釧路湿原号

            JR釧路駅

            株)オイコス 森川浩一社長様には釧路湿原の塘路駅(とうろえき)ちかくの有名な美味しいパスタのお店にも連れていっていただきました。

            塘路駅でお出迎えいただいた森川社長様

            森川社長の機材車には巨大な農薬散布用のドローンが積載されていました。

            塘路駅から車で約3分のところにある国道391号線沿いにある「プレッツェモーロ」さん

            詳しくはホームページをご覧ください。https://prezzemolo106.wixsite.com/doutou

            練うにといかの和風パスタ

            かきとマッシュルームパスタ

            もう一点のテレビ猪名川取材リポートは
            ★「ますみんほろ酔いSTATION IN TOKYO DENSYA(初オフ会)9/10の模様もリポートいたしました。
            都電貸切で豊岡真澄さんと共に都電荒川線を全線乗車いたしました。

             

            東京都電荒川線 荒川車庫にて

            ますみんママ(豊岡真澄)さん

            都電貸切電車9002号「ますみんほろ酔いSTATION号」

            撮影協力:小川隆司様

            ますみんママとますみん王子様

            記念硬券の車内特別改札を行いました。

            オフ会会場都電カフェさんの最寄駅 三ノ輪橋へ到着

            参加の皆様と記念写真撮影

            ますみんママ(豊岡真澄さん)には応援鉄への感謝状を贈呈させていただきました。

            ※「ますみんほろ酔いSTATION」年内最後の開店日は11月18日(金)に開催日が決まりました。

            (ご注意)番組サポーター倶楽部会員 年間パスポートは10月以降は新たなパスポートが必要になります。年間計6回分 11,000円(税込)は11月の入店チケット発売と2022年10月21日(金)~同時発売開始予定です。

            ★番組終盤にはしんたるい&やまのてちゃんのてつてつリポートもあります。

            ※京浜急行電鉄京急川崎駅前からの生中継。

            しんたるい&やまのてちゃん

             

            ★2022年10月からスタートした番組「あの人・この町・活動クローズアップ」は10月に2周年を迎えます。

            ◆番組進行MC 北川 恵

            ◆番組構成・技術・サブMC 誉田 勝(テレビ猪名川)

            ★アーカイブ配信スタート!はこちらからご覧ください。

            ◆テレビ猪名川生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(9月24日)アーカイブ (2時間15分収録 アーカイブ版)はこちらからご覧いただけます。

            [Best_Wordpress_Gallery id=”619″ gal_title=”★★「あの人・この町・活動クローズアップ」第26回 第2022年9月24日(土)「幻のパルナスのピロシキ!今は?」アーカイブ配信スタート!”]

            ダイレクトリンクはこちら https://youtu.be/T-0AHrf7lpg

            ※テレビ猪名川のアーカイブ配信はただの生放送の録画配信ではございません。生放送に付加価値を加えた再編集を行い、生放送より内容充実、グレードアップした内容で配信いたしますので、生放送をご覧になった方でも再度ご覧いただけると内容の理解がさらに深まります。

            ※アーカイブ版は生放送を一部再構成編集しており、生放送と内容が異なる点があることをご了承願います。(次回以降も同様の対応となります)音声のみでもラジオのようにお楽しみいただけるような編集を行っています。

            ※アーカイブ版はオンデマンドでいつでもご覧いただけますので、時間があいた時にじっくり全編をご覧いただければと思います。

            ★10月は「あの人・この町・活動クローズアップ」の生放送は!お休みさせていただきます。
            10月の「あの人・この町・活動クローズアップ」 生放送は★番組2周年記念!「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く京都~大津編」ツアーを開催いたしますので、配信番組はお休みさせていただきます。ご参加の方は番組の雰囲気そのままにご一緒に楽しみましょう。

            次回の生放送は11月26日(土)14:30~ 10月16日開催の「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く京都~大津編」ツアーの様子を振り返る特別番組とさせていただきます

             

            ★番組2周年記念視聴者プレゼントについて

            番組2周年記念視聴者プレゼントは番組でもおなじみの鉄印女王森川あやこさんの2023年卓上カレンダーのプレゼント(4名の方に)応募受付中です。ご応募エントリーはこちらからお願いいたします。https://tvibansapo.bitfan.id/q/816

            ★番組2周年記念イベントツアー開催(10/16)について(参加者申し込み受付中)

            来月(10月)は生配信番組をお休みして、視聴者の皆様とのリアルな交流イベント、日本の交通史跡巡りの歩き旅を京都まほろばツアーズ様との鉄道記念月に相応しいコラボ企画として「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く 京都~大津編」を開催を致します。まさにオンラインの番組が外へ飛び出して、そのままリアルに歴史の街道をたどりながら進行いたします。

            ◆開催概要:

            琵琶湖水運の要衝にして京都への玄関口としていにしえより栄えた近江大津をスタートし、逢坂山トンネルなど鉄道史跡や京阪京津線の廃線跡を巡りながら、歩きと鉄道で逢坂関を越えて京都・山科へ。途中、逢坂関では大谷茶屋にて名物のうなぎを頂きます。山科からは旧街道沿いの名所、江戸時代の交通史跡を探索。かつて京阪京津線が走った三条通、また一部並行して走る旧東海道(近世以前の鎌倉道)を歩きながら、東海道の起終点、京都三条大橋を目指す。交通に関する史跡だけでなく、平安時代から近現代まで重層的に連なる京都の歴史的スポットを独自の視点と解説とともに大津・山科・御陵・九条山・蹴上を巡るツアーです。ツアーナビゲーターとしてテレビ猪名川の番組メインMC北川恵さんをお迎えいたします。

            ◆日程:2022年10月16日(日) 10:00(JR大津駅集合)~

            ◆行程コース

            JR大津駅(集合)→大津市街地(車石石碑・大津事件の地・大津城石垣跡・大津宿本陣跡など)→京阪京津線沿い(関蝉丸神社など)→旧逢坂山隧道東口跡地→逢坂山→大谷茶屋(昼食)→大谷駅⇒<京阪京津線乗車>⇒京阪山科駅→東海道→天智天皇陵→京阪京津線廃線跡→亀の水不動尊→大乗寺→日岡峠人馬道石碑・車石公園(休憩)→九条山駅跡→粟田口刑場跡→九条山浄水場原水ポンプ室→本願寺水道原水地→義経地蔵→蹴上インクライン・蹴上発電所(休憩)→ねじりまんぽ→粟田神社→鎌倉道(近世以前の東海道)→明智光秀首塚→白川橋道標(現存する京都最古の道標)→古川町商店街→長田塚推定地→大将軍神社(平安京の東出入口の守護神)→京阪京津線廃線跡→三縁寺跡地→三条京阪→三条大橋(解散)

            17:00 解散予定
            <主な行程ルートをご紹介いたします>

            鉄道開通150周年の記念月10月に日本の交通史を実地に探訪する今回のツアー(京都まほろばツアーズ村上年亮代表の詳細な解説と番組ナビゲータの北川 恵さんのガイドによる)は日本の交通史の原点についてしっかり学ぶことが出来る歴史探訪の歩き旅です。鉄道のお好きな方、歴史がお好きな方には満足いただける企画となっております。

            ◆番組2周年記念オリジナルグッズ(缶ミラー)新発売

            ツアー当日には番組2周年記念オリジナルグッズの缶ミラー(手鏡)7.6センチ径を参加の皆様向けに販売(税込880円)いたします。お楽しみに!

            ツアー詳細についてはこちらの記事をご覧ください。
            ★★いよいよ来月番組2周年を迎えます。来月16日(日)は2周年記念ツアーで楽しみましょう!
            https://tvinagawa.net/?p=20407
            ツアーのfbイベントページはコチラ
            https://fb.me/e/1KLihVWNd

            ◆参加料金:8,500円(税込・食事代込)

            ◆募集人数:15名~25名

            現在参加者申込受付中です。

            参加お申込みはコチラ(キャッシュレス以外)は https://www.secure-cloud.jp/sf/1457179968loIHFSOH からどうぞ
            参加お申し込み(キャッシュレス専用)はコチラでどうぞ!

            ◆番組2周年記念「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く 京都~大津編」日本の交通史跡巡りの歩き旅 参加チケット

            2020年10月からスタートしたYouTube生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」もおかげさま多くの視聴者の皆様に支えられていよいよ来月2周年目を迎えます。
            来月(10月)は生配信番組をお休みして、視聴者の皆様とのリアルな交流イベント、日本の交通史跡巡りの歩き旅を京都まほろばツアーズ様との鉄道記念月に相応しいコラボ企画として「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く 京都~大津編」を開催を致します。まさにオンラインの番組が外へ飛び出して、そのままリアルに歴史の街道をたどりながら進行いたします。

            ★★テレビ猪名川番組2周年記念!京都まほろばツアーズコラボ企画第二弾「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く京都~大津編」キャッシュレス決済(クレジットカード)

            ★★テレビ猪名川番組2周年記念!京都まほろばツアーズコラボ企画第二弾「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く京都~大津編」キャッシュレス決済(クレジットカード)

            ¥8,500

            今すぐ購入する

            ————————————————————————————-

             <テレビ猪名川YouTubeチャンネル生放送番組を投げ銭という形で応援ください>
            このたびテレビ猪名川コミュニケーションチャンネルでは投げ銭応援システムを導入して、お手軽に番組応援のお気持ちを番組運営費の一部としてご寄付いただけるようにいたしました。 あくまでも任意のご寄付ではありますが、もしこのような形でささやかな番組・作品への応援をいただければと思います。
            ※投げ銭応援はご支援金額ごとに4つの応援コース(クリスタル・シルバー・ゴールド・ダイヤモンド)を用意させていただいており、それぞれにリターンございます。ただし、番組サポーター倶楽部会員の特典とは異なりますのでご注意ください。
            番組への応援のお気持ちを番組運営費の一部にご支援いただければ幸いです。(500円~ 番組への応援メッセージを添えてください)
            投げ銭サイトURL: https://tvi.kas-sai.jp/
            「テレビ猪名川コミュニケーションチャンネル」オフィシャルFBページはおかげさまで10,000件以上のリーチ、5,000件以上のエンゲージメント、300件以上いいね、フォロワーをいただきました。引き続きフォロー・いいねもお願いいたします。

            お陰様でテレビ猪名川YouTubeチャンネル はチャンネル登録者数を1000人(現在1091)を既に達成し、新たなステージに向かって驀進中です。引き続きチャンネル登録お願いします!

            <新規募集中!番組エンディング映像にクレジットお名前入れます!>

            生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」番組エンディング映像2022年度より生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」の《番組エンディング映像にスポンサーになって頂ける方のお名前入れさせて頂きます》
            テレビ猪名川youtubeチャンネル生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」番組エンディング映像はコチラ
            https://youtu.be/K1G2DEWWOWg
            です!
            テレビ猪名川youtubeチャンネルの定期配信(毎月)生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」 アーカイブ版のおなじみの長い尺のエンディング映像です。
            2022年度4月より、こちらのエンディング映像に番組のスポンサーになって頂ける個人、法人の皆様のお名前を入れさせて頂きます。
            番組1回分で1,000円ととてもリーズナブルな価格設定となっております。(1回1,000円であなたも番組スポンサーになれます 激安!)
            しかも1年間毎月だと、12,000円となります。
            回数は1回から12回までフレキシブルなオーダーも承ります。
            皆様のお店や会社の名前、事業の宣伝、商品名の宣伝、活動の宣伝などに利用されませんか?
            本件のお申込み、お問合せはテレビ猪名川の下記お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。

            <テレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員募集中>

            番組1周年を迎えた「テレビ猪名川番組サポーター倶楽部制度」が新しくなりました。

            現在無料フォロー会員も新規募集中です。

            新制度のテレビ猪名川番組サポーター倶楽部には新システム(BitFan)により、従来の有料会員に加えて、多くの皆様に広く番組運営に応援いただけるように、このたび無料フォロー会員制度(ニックネームとメールアドレスだけの登録)も新設しております。

            詳しく制度内容・特典について詳細はこちらをご覧ください。

            https://tvinagawa.net/?p=18500

             

            <Bitfanアプリについて>

            テレビ猪名川番組サポーター倶楽部(無料・有料会員)登録された方はぜひ便利なBitfanアプリをご利用ください。

            アプリでテレビ猪名川番組・イベント(リアル・オンライン)情報や特典の最新情報がいち早くスマホで入手できたり、Bitfanの情報や特典なども利用できます。

            また、Bitfanアプリを利用いただければ、サポーター倶楽部会員同士のグループチャット機能(2021年9月~)もご利用いただけ、情報交換や、テレビ猪名川事務局へのお問合せやご連絡もスムーズに行うことが可能となっております。

            <グループチャット機能について>

            サポーター倶楽部会員限定のチャットルームです!

            メンバー皆さん同志や事務局と気軽にコミュニケーションをとって楽しむことができます。

            ※グループチャットはBitfanアプリのみでご利用できます。

            ▼ Bitfanアプリのダウンロードはこちらから

            App StoreへGoogle Playへ

            番組へのご意見・お問合せ・ギャラリー参加お申込みは下記★テレビ猪名川へのお問い合せフォームからお願いいたします。

            ※番組ギャラリー参加(リモート)はテレビ猪名川番組サポーター倶楽部有料会員・ビジター会員の方に限ります。

            (テレビ猪名川映像制作部)

              お名前 (必須)

              メールアドレス (必須)

              お電話番号 (任意)

              題名

              メッセージ本文

              ★★テレビ猪名川ネットショップのオリジナル企画商品&イベント参加チケット好評発売中!

              Download PDF

              <テレビ猪名川ネットショップのオリジナル企画商品&イベント参加チケット好評発売中!>

              ※決済は全てクレジットカードのみとなります。

              ◆ますみんほろ酔いSTATION東京オフ会記念フルセット(ビアグラス+コースター+記念硬券+ますみんポストカード2枚<都電貸切電車内撮影>+ステッカー)を20セット限定でネット販売中


              ◆ますみんほろ酔いSTATION東京オフ会記念フルセット(ビアグラス+コースター+記念硬券+ますみんポストカード2枚<都電貸切電車内撮影>+ステッカー)を20セット限定

              ◆ますみんほろ酔いSTATION東京オフ会記念フルセット(ビアグラス+コースター+記念硬券+ますみんポストカード2枚<都電貸切電車内撮影>+ステッカー)を20セット限定

              ¥6,600

              今すぐ購入する

               

              ◆ますみんほろ酔いSTATION東京オフ会9・10記念硬券(500円X3枚)セットもネット販売中

              次回年内最後の「ますみんほろ酔いSTATION11月(オンライン)」は11月18日(金)21:00~に開催決定しました。
              ※(ご注意)番組サポーター倶楽部会員 年間パスポートは10月以降は新たなパスポートが必要になります。
              年間計6回分 11,000円(税込)は11月の入店チケット発売と同時発売開始予定
              2022年10月21日(金)~発売開始予定

              ◆ますみんほろ酔いSTATION東京オフ会9・10記念硬券(500円X3枚)セット

              ◆ますみんほろ酔いSTATION東京オフ会9・10記念硬券(500円X3枚)セット

              ¥1,698

              今すぐ購入する

              詳細は◆ますみんママのオンラインBAR 「ますみん ほろ酔いSTATION」へようこそ!
              https://tvinagawa.net/?page_id=17770
              をご覧ください

              ◆番組2周年記念「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く 京都~大津編」日本の交通史跡巡りの歩き旅 参加チケット

              2020年10月からスタートしたYouTube生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」もおかげさま多くの視聴者の皆様に支えられていよいよ来月2周年目を迎えます。
              来月(10月)は生配信番組をお休みして、視聴者の皆様とのリアルな交流イベント、日本の交通史跡巡りの歩き旅を京都まほろばツアーズ様との鉄道記念月に相応しいコラボ企画として「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く 京都~大津編」を開催を致します。まさにオンラインの番組が外へ飛び出して、そのままリアルに歴史の街道をたどりながら進行いたします。


              ★★テレビ猪名川番組2周年記念!京都まほろばツアーズコラボ企画第二弾「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く京都~大津編」キャッシュレス決済(クレジットカード)

              ★★テレビ猪名川番組2周年記念!京都まほろばツアーズコラボ企画第二弾「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く京都~大津編」キャッシュレス決済(クレジットカード)

              ¥8,500

              今すぐ購入する

              ★★「あの人・この町・活動クローズアップ」第26回 第2022年9月24日(土) 「幻のパルナスのピロシキ!今は?」直前情報!

              Download PDF

              9月の「あの人・この町・活動クローズアップ」第26回 放送日:2022年9月24日(土)は

              テーマ:「幻のパルナスのピロシキ!今は?」と題してゲストにパルナス復刻委員会代表 藤中健二(ふじなかけんじ)さんをお招きしてお送りします。

              いよいよ生放送は明日の土曜日です。ぜひご覧ください!

              放送日:2022年9月24日(土)14:30~16:30

              写真は朝日新聞社提供

              【藤中健二(ふじなかけんじ)さんのプロフィール】
              1963年(昭和38年)生まれ、兵庫県加西市在住。パルナス製菓創業者社長 古角松夫と同郷、同じ小学校卒業生。2017年に「昭和関西の文化遺産パルナスを顕彰し残す」目的で主宰としてパルナス復刻委員会を立ち上げる。年一回のペースで「こころばかりのパルナス展」を開催。普段は会社員。

              関西ではパルナスといえばピロシキとある年齢以上の方には記憶に残っておられると思いますが、今回はその思い出深いパルナス製菓の歴史と創業者古角松夫氏について、またその現在にクローズアップいたします。
              また番組後半では9月分テレビ猪名川取材リポートとして
              ★「北海道 釧網本線夏旅の魅力にクローズアップ」2022/8取材をご紹介いたします。

              釧路湿原を走るJR北海道ノロッコ釧路湿原号

              ドローン撮影協力(株)オイコス様

              https://oikos.vision

              誉田 勝(テレビ猪名川) (株)オイコス 森川浩一社長様

              今回の現地ロケでは2020年11月29日の生放送「北海道釧路の空から今を届ける」で釧路からの生中継でご出演いただいた

              [Best_Wordpress_Gallery id=”613″ gal_title=”テレビ猪名川生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(11月29日) 『北海道釧路の空から今を届ける』アーカイブ版”]

              株式会社オイコスの代表取締役 社長 森川 浩一(もりかわこういち)様にドローン空撮のご協力をいただきました。
              株式会社オイコス様はNHKのブラタモリの番組の空撮や各テレビ局の番組の空撮業務も多数てがけられておられます。
              森川社長様にはこのたび現地で初めてお会いすることが出来て今回の現地取材ロケでは大変お世話になりました。番組がきっかけであらたなご縁の広がりにとても嬉しく思います。森川社長様ありがとうございました。

              釧網本線 塘路駅(とうろえき)

              今回ご紹介するJR北海道 ノロッコ釧路湿原号

              塘路駅出発前のノロッコ釧路湿原号

              ノロッコ釧路湿原号乗車証明書

              ノロッコ釧路湿原号は釧路湿原国立公園の中をゆっくり走りぬけます(列車でしか見れない風景が広がります)

              上空にはオイコスの空撮用ドローンが列車の走行を撮影中です。

              観光用カヌー・カヤック体験ツアーの方々とも併走します。

              釧路湿原最大の展望台「細岡展望台」からの展望ビュー

              JR細岡駅と釧路湿原駅は細岡展望台のすぐ近く

              釧路駅に到着したノロッコ釧路湿原号

              JR釧路駅

              株)オイコス 森川浩一社長様には釧路湿原の塘路駅(とうろえき)ちかくの有名な美味しいパスタのお店にも連れていっていただきました。

              塘路駅でお出迎えいただいた森川社長様

              森川社長の機材車には巨大な農薬散布用のドローンが積載されていました。

              塘路駅から車で約3分のところにある国道391号線沿いにある「プレッツェモーロ」さん

              詳しくはホームページをご覧ください。https://prezzemolo106.wixsite.com/doutou

              練うにといかの和風パスタ

              かきとマッシュルームパスタ

              もう一点のテレビ猪名川取材リポートは
              ★「ますみんほろ酔いSTATION IN TOKYO DENSYA(初オフ会)9/10の模様もリポートします。
              都電貸切で豊岡真澄さんと共に都電荒川線を全線乗車いたしました。

              東京都電荒川線 荒川車庫にて

              ますみんママ(豊岡真澄)さん

              都電貸切電車9002号「ますみんほろ酔いSTATION号」

              撮影協力:小川隆司様

              ますみんママとますみん王子様

              記念硬券の車内特別改札を行いました。

              オフ会会場都電カフェさんの最寄駅 三ノ輪橋へ到着

              参加の皆様と記念写真撮影

              ★番組終盤にはしんたるい&やまのてちゃんのてつてつリポートもあります。

              今回は京浜急行電鉄沿線の某所からの生中継の予定です。

              しんたるい&やまのてちゃん

               

              ★2022年10月からスタートした番組「あの人・この町・活動クローズアップ」は10月に2周年を迎えます。

              ◆番組進行MC 北川 恵
              ◆番組構成・技術・サブMC 誉田 勝(テレビ猪名川)
              ※既に8月のギャラリー参加者は締切ました。

              <生放送(本編配信)のリンクはこちらからご覧いただけます>

              ※テレビ猪名川YouTubeチャンネルへのチャンネル登録をお願いいたします。(アプリでリマインダーを設定いただくと視聴予約が出来て見逃しがありません)
              番組はYouTubeでどなたでも無料でご覧いただけます。
              ※生放送中YouTubeのメッセージ・コメントをお気軽にお寄せください。生放送中にご紹介させていただきます。

              <2022年9月生放送本編配信>

              9月生放送テーマ:『幻のパルナスのピロシキ!今は?』

              9月24日(土)14時30分~16時30分 

              [Best_Wordpress_Gallery id=”616″ gal_title=”★★「あの人・この町・活動クローズアップ」2022年9月第26回生放送 『幻のパルナスのピロシキ!今は?』”]

              ダイレクトリンクは コチラ
              https://youtu.be/8gz28qLuKk4

              ※生放送は後日アーカイブでの配信もございます。

              ※今回は土曜日の生放送です。お間違い無きようお願いいたします。

              生放送を見逃した皆様もご安心ください。

              テレビ猪名川のアーカイブ配信はただの生放送の録画配信ではございません。生放送に付加価値を加えた再編集を行い、生放送より内容充実、グレードアップした内容で配信いたしますので、生放送をご覧になった方でも再度ご覧いただけると内容の理解がさらに深まります。

              ★番組2周年記念視聴者プレゼントについて

              生放送では番組2周年を記念しての視聴者プレゼントの応募開始いたします。
              番組2周年記念視聴者プレゼントは番組でもおなじみの鉄印女王森川あやこさんの2023年卓上カレンダーのプレゼント(4名の方に)を予定しています。詳しくは番組内で発表します

              ★番組2周年記念イベントツアー開催(10/16)について(参加者申し込み受付中)

              来月(10月)は生配信番組をお休みして、視聴者の皆様とのリアルな交流イベント、日本の交通史跡巡りの歩き旅を京都まほろばツアーズ様との鉄道記念月に相応しいコラボ企画として「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く 京都~大津編」を開催を致します。まさにオンラインの番組が外へ飛び出して、そのままリアルに歴史の街道をたどりながら進行いたします。

              ◆開催概要:

              琵琶湖水運の要衝にして京都への玄関口としていにしえより栄えた近江大津をスタートし、逢坂山トンネルなど鉄道史跡や京阪京津線の廃線跡を巡りながら、歩きと鉄道で逢坂関を越えて京都・山科へ。途中、逢坂関では大谷茶屋にて名物のうなぎを頂きます。山科からは旧街道沿いの名所、江戸時代の交通史跡を探索。かつて京阪京津線が走った三条通、また一部並行して走る旧東海道(近世以前の鎌倉道)を歩きながら、東海道の起終点、京都三条大橋を目指す。交通に関する史跡だけでなく、平安時代から近現代まで重層的に連なる京都の歴史的スポットを独自の視点と解説とともに大津・山科・御陵・九条山・蹴上を巡るツアーです。ツアーナビゲーターとしてテレビ猪名川の番組メインMC北川恵さんをお迎えいたします。

              ◆日程:2022年10月16日(日) 10:00(JR大津駅集合)~

              ◆行程コース

              JR大津駅(集合)→大津市街地(車石石碑・大津事件の地・大津城石垣跡・大津宿本陣跡など)→京阪京津線沿い(関蝉丸神社など)→旧逢坂山隧道東口跡地→逢坂山→大谷茶屋(昼食)→大谷駅⇒<京阪京津線乗車>⇒京阪山科駅→東海道→天智天皇陵→京阪京津線廃線跡→亀の水不動尊→大乗寺→日岡峠人馬道石碑・車石公園(休憩)→九条山駅跡→粟田口刑場跡→九条山浄水場原水ポンプ室→本願寺水道原水地→義経地蔵→蹴上インクライン・蹴上発電所(休憩)→ねじりまんぽ→粟田神社→鎌倉道(近世以前の東海道)→明智光秀首塚→白川橋道標(現存する京都最古の道標)→古川町商店街→長田塚推定地→大将軍神社(平安京の東出入口の守護神)→京阪京津線廃線跡→三縁寺跡地→三条京阪→三条大橋(解散)

              17:00 解散予定
              <主な行程ルートをご紹介いたします>

              鉄道開通150周年の記念月10月に日本の交通史を実地に探訪する今回のツアー(京都まほろばツアーズ村上年亮代表の詳細な解説と番組ナビゲータの北川 恵さんのガイドによる)は日本の交通史の原点についてしっかり学ぶことが出来る歴史探訪の歩き旅です。鉄道のお好きな方、歴史がお好きな方には満足いただける企画となっております。

              ◆番組2周年記念オリジナルグッズ(缶ミラー)新発売

              ツアー当日には番組2周年記念オリジナルグッズの缶ミラー(手鏡)7.6センチ径を参加の皆様向けに販売(税込880円)いたします。お楽しみに!

              ツアー詳細についてはこちらの記事をご覧ください。
              ★★いよいよ来月番組2周年を迎えます。来月16日(日)は2周年記念ツアーで楽しみましょう!
              https://tvinagawa.net/?p=20407
              ツアーのfbイベントページはコチラ
              https://fb.me/e/1KLihVWNd

              ◆参加料金:8,500円(税込・食事代込)

              ◆募集人数:15名~25名

              現在参加者申込受付中です。

              参加お申込みはコチラ(キャッシュレス以外)は https://www.secure-cloud.jp/sf/1457179968loIHFSOH からどうぞ
              参加お申し込み(キャッシュレス専用)はコチラでどうぞ!

              ★★テレビ猪名川番組2周年記念!京都まほろばツアーズコラボ企画第二弾「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く京都~大津編」キャッシュレス決済(クレジットカード)

              ★★テレビ猪名川番組2周年記念!京都まほろばツアーズコラボ企画第二弾「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く京都~大津編」キャッシュレス決済(クレジットカード)

              ¥8,500

              今すぐ購入する


              ————————————————————————————-

               <テレビ猪名川YouTubeチャンネル生放送番組を投げ銭という形で応援ください>
              このたびテレビ猪名川コミュニケーションチャンネルでは投げ銭応援システムを導入して、お手軽に番組応援のお気持ちを番組運営費の一部としてご寄付いただけるようにいたしました。 あくまでも任意のご寄付ではありますが、もしこのような形でささやかな番組・作品への応援をいただければと思います。
              ※投げ銭応援はご支援金額ごとに4つの応援コース(クリスタル・シルバー・ゴールド・ダイヤモンド)を用意させていただいており、それぞれにリターンございます。ただし、番組サポーター倶楽部会員の特典とは異なりますのでご注意ください。
              番組への応援のお気持ちを番組運営費の一部にご支援いただければ幸いです。(500円~ 番組への応援メッセージを添えてください)
              投げ銭サイトURL: https://tvi.kas-sai.jp/
              「テレビ猪名川コミュニケーションチャンネル」オフィシャルFBページはおかげさまで10,000件以上のリーチ、5,000件以上のエンゲージメント、300件以上いいね、フォロワーをいただきました。引き続きフォロー・いいねもお願いいたします。

              お陰様でテレビ猪名川YouTubeチャンネル はチャンネル登録者数を1000人(現在1091)を既に達成し、新たなステージに向かって驀進中です。引き続きチャンネル登録お願いします!

              番組へのご意見・お問合せ、番組ギャラリー参加申し込みについては下記★テレビ猪名川へのお問い合せフォームからお寄せください。

              ※番組ギャラリー参加(リモート)はテレビ猪名川番組サポーター倶楽部有料会員・ビジター会員の方に限ります。

              (テレビ猪名川映像制作部)

                お名前 (必須)

                メールアドレス (必須)

                お電話番号 (任意)

                題名

                メッセージ本文

                ★★「あの人・この町・活動クローズアップ」第25回 第2022年8月7日(日)「京都の伝統工芸を継承する」アーカイブ配信スタート!

                Download PDF

                大変お待たせいたしましたが、8月の「あの人・この町・活動クローズアップ」第25回 放送日:2022年8月7日(日)テーマ「京都の伝統工芸を継承する」生放送分のアーカイブ版の配信がスタートいたしました。

                今回の配信のゲストには3人の若手の京都の伝統工芸作家 京扇子:大西常商店 大西里枝(おおにしりえ)さん、西陣織(つづれ織り):森 紗恵子(もりさえこ)さん、京こま:雀休 中村佳之(なかむらよしゆき)さんをお招きしました。

                また、ゲストコメンテータに京都西陣 太田商店の太田幸典(おおたゆきのり)さん、京都まほろばツアーズの代表 村上年亮(むらかみとしあき)さんをお招きしてテーマ「京都の伝統工芸を継承する」と題してお送りしました。ぜひご覧ください。

                今回は3人の若手の京都の伝統工芸作家の皆さんと京都に所縁のあるゲストコメンテーターの皆さんで座談会形式で行いました。

                少子高齢化が進むこの日本で、京都に関わらず、伝統工芸、伝統芸能、また色々な技術を若い方々に継承していくためにはどうすればよいかについて 皆様のお考えやご経験を元にディスカッションをいたしました。

                京扇子:大西常商店 大西里枝(おおにしりえ)さん

                西陣織(つづれ織り):森 紗恵子(もりさえこ)さん

                京こま:雀休 中村佳之(なかむらよしゆき)さん

                西陣織 太田商店 太田幸典さん(ゲストコメンテーター)

                京都まほろばツアーズ 代表 村上年亮さん(ゲストコメンテーター)

                 北川 恵(番組ナビゲーター)

                誉田 勝 (番組サブナビゲーター)

                 

                また番組後半ではテレビ猪名川取材リポートとして
                ★森川あやこ鉄印めぐりの旅の足跡 秋田県三セク鉄道の旅(秋田内陸縦貫鉄道編)
                ★北の大地のローカル線の厳しい現状に迫る写真展「服部ひろみ写真展厳冬の宗谷本線~最北の鉄路を護る~」
                ★3年ぶりの上七軒ビアガーデン
                の三題もお届けいたします。
                ぜひご覧ください。
                ★森川あやこ鉄印めぐりの旅の足跡 秋田県三セク鉄道の旅(秋田内陸縦貫鉄道編)

                秋田内陸縦貫鉄道は鉄印女王森川あやこさんの鉄印女王の原点となった路線です。

                内陸線沿線は夏のこの時期、見事な田んぼアートがいろどりを添えてくれました。

                ★北の大地のローカル線の厳しい現状に迫る写真展「服部ひろみ写真展厳冬の宗谷本線~最北の鉄路を護る~」

                ★3年ぶりの上七軒ビアガーデン

                 

                ◆番組進行MC 北川 恵
                ◆番組構成・技術・サブMC 誉田 勝(テレビ猪名川)

                ★アーカイブ配信スタート!はこちらからご覧ください。

                ◆テレビ猪名川生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(8月7日)アーカイブ (2時間6分収録 アーカイブ版)はこちらからご覧いただけます。

                [Best_Wordpress_Gallery id=”615″ gal_title=”★★「あの人・この町・活動クローズアップ」第25回 第2022年8月7日(日)「京都の伝統工芸を継承する」アーカイブ配信”]

                ダイレクトリンクはこちら 
                https://youtu.be/WRR3hMV2ASA

                 

                ※テレビ猪名川のアーカイブ配信はただの生放送の録画配信ではございません。生放送に付加価値を加えた再編集を行い、生放送より内容充実、グレードアップした内容で配信いたしますので、生放送をご覧になった方でも再度ご覧いただけると内容の理解がさらに深まります。

                ※アーカイブ版は生放送を一部再構成編集しており、生放送と内容が異なる点があることをご了承願います。(次回以降も同様の対応となります)音声のみでもラジオのようにお楽しみいただけるような編集を行っています。

                ※アーカイブ版はオンデマンドでいつでもご覧いただけますので、時間があいた時にじっくり全編をご覧いただければと思います。

                ★9月の「あの人・この町・活動クローズアップ」第26回 第2022年9月24日(土)14:30~16:30

                テーマ:「幻のパルナスのピロシキ!今は?」

                写真提供:朝日新聞社

                ゲストに藤中健二(ふじなかけんじ)さんをお招きします。

                詳細予告記事はコチラをご覧ください。
                https://tvinagawa.net/?p=20414
                ※現在9月のギャラリー参加者(参加条件はテレビ猪名川番組サポーター倶楽部有料会員・また、ビジター参加者)も募集中です。※9月分は9月17日(土)に締切ます

                ※番組ギャラリー参加(リモート)はテレビ猪名川番組サポーター倶楽部有料会員・ビジター会員の方に限ります。

                ★★番組2周年記念!京都まほろばツアーズ様とのコラボ企画第二弾「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く京都~大津編」を開催いたします。

                番組2周年記念企画ツアー詳細はコチラから

                https://tvinagawa.net/?p=20282

                参加申し込みは好評受付中です

                ツアーの申し込みフォームのURLはこちらです https://www.secure-cloud.jp/sf/sp/1457179968loIHFSOH

                 

                 <テレビ猪名川YouTubeチャンネル生放送番組を投げ銭という形で応援ください>
                このたびテレビ猪名川コミュニケーションチャンネルでは投げ銭応援システムを導入して、お手軽に番組応援のお気持ちを番組運営費の一部としてご寄付いただけるようにいたしました。 あくまでも任意のご寄付ではありますが、もしこのような形でささやかな番組・作品への応援をいただければと思います。
                ※投げ銭応援はご支援金額ごとに4つの応援コース(クリスタル・シルバー・ゴールド・ダイヤモンド)を用意させていただいており、それぞれにリターンございます。ただし、番組サポーター倶楽部会員の特典とは異なりますのでご注意ください。
                番組への応援のお気持ちを番組運営費の一部にご支援いただければ幸いです。(500円~ 番組への応援メッセージを添えてください)
                投げ銭サイトURL: https://tvi.kas-sai.jp/
                「テレビ猪名川コミュニケーションチャンネル」オフィシャルFBページはおかげさまで10,000件以上のリーチ、5,000件以上のエンゲージメント、300件以上いいね、フォロワーをいただきました。引き続きフォロー・いいねもお願いいたします。

                お陰様でテレビ猪名川YouTubeチャンネル はチャンネル登録者数を1000人(現在1082)を既に達成し、新たなステージに向かって驀進中です。引き続きチャンネル登録お願いします!

                 

                <新規募集中!番組エンディング映像にクレジットお名前入れれます!>

                生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」番組エンディング映像2022年度より生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」の《番組エンディング映像にスポンサーになって頂ける方のお名前入れさせて頂きます》
                テレビ猪名川youtubeチャンネル生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」番組エンディング映像はコチラ
                https://youtu.be/K1G2DEWWOWg
                です!
                テレビ猪名川youtubeチャンネルの定期配信(毎月)生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」 アーカイブ版のおなじみの長い尺のエンディング映像です。
                2022年度4月より、こちらのエンディング映像に番組のスポンサーになって頂ける個人、法人の皆様のお名前を入れさせて頂きます。
                番組1回分で1,000円ととてもリーズナブルな価格設定となっております。(1回1,000円であなたも番組スポンサーになれます 激安!)
                しかも1年間毎月だと、12,000円となります。
                回数は1回から12回までフレキシブルなオーダーも承ります。
                皆様のお店や会社の名前、事業の宣伝、商品名の宣伝、活動の宣伝などに利用されませんか?
                本件のお申込み、お問合せはテレビ猪名川の下記お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。

                <テレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員募集中>

                番組1周年を迎えた「テレビ猪名川番組サポーター倶楽部制度」が新しくなりました。

                現在無料フォロー会員も新規募集中です。

                新制度のテレビ猪名川番組サポーター倶楽部には新システム(BitFan)により、従来の有料会員に加えて、多くの皆様に広く番組運営に応援いただけるように、このたび無料フォロー会員制度(ニックネームとメールアドレスだけの登録)も新設しております。

                詳しく制度内容・特典について詳細はこちらをご覧ください。

                https://tvinagawa.net/?p=18500

                 

                <Bitfanアプリについて>

                テレビ猪名川番組サポーター倶楽部(無料・有料会員)登録された方はぜひ便利なBitfanアプリをご利用ください。

                アプリでテレビ猪名川番組・イベント(リアル・オンライン)情報や特典の最新情報がいち早くスマホで入手できたり、Bitfanの情報や特典なども利用できます。

                また、Bitfanアプリを利用いただければ、サポーター倶楽部会員同士のグループチャット機能(2021年9月~)もご利用いただけ、情報交換や、テレビ猪名川事務局へのお問合せやご連絡もスムーズに行うことが可能となっております。

                <グループチャット機能について>

                サポーター倶楽部会員限定のチャットルームです!

                メンバー皆さん同志や事務局と気軽にコミュニケーションをとって楽しむことができます。

                ※グループチャットはBitfanアプリのみでご利用できます。

                ▼ Bitfanアプリのダウンロードはこちらから

                App StoreへGoogle Playへ

                番組へのご意見・お問合せ・ギャラリー参加お申込みは下記★テレビ猪名川へのお問い合せフォームからお願いいたします。

                ※番組ギャラリー参加(リモート)はテレビ猪名川番組サポーター倶楽部有料会員・ビジター会員の方に限ります。

                (テレビ猪名川映像制作部)

                  お名前 (必須)

                  メールアドレス (必須)

                  お電話番号 (任意)

                  題名

                  メッセージ本文