★★2023年「ますみんほろ酔いSTATION東京オフ会」第2回目開催日&ますみんほろ酔いSTATION第12回5月開店日も決定!

Download PDF

★★2023年「ますみんほろ酔いSTATION東京オフ会」第2回目開催日決定!

昨年9月初開催で大好評でした「ますみんほろ酔いSTATION東京オフ会」今年の第2回開催日が2023年9月18日(祝・月)に決定いたしました。

場所は昨年と同じく都電カフェさんhttps://www.tramhotel.com/todencafe
今年も都電荒川線貸切運行も予定しています。
詳細内容は7月頃発表予定!お楽しみに

★★2023年5月ますみんほろ酔いSTATION第12回開店日も決定!

5月第12回開店日は2023年5月26日(金)21時~に決定いたしました。
入店チケットは4月28日(金)~発売開始予定
詳細はこちらにて発表いたします。

◆ますみんママのオンライン
BAR 「ますみん ほろ酔いSTATION」へようこそ!

https://tvinagawa.net/?page_id=17770

(テレビ猪名川番組サポーター倶楽部)

★★くまもと応援鉄プロジェクト「災害やコロナ禍で復興途上のくまもとの鉄道と沿線に経済効果&笑顔を!」実行中です

Download PDF
くまもとのローカル鉄道応援鉄プロジェクト仕掛人
テレビ猪名川 代表(元旧別府鉄道キハ2号を守る会代表)の誉田勝(こんだまさる)です。
私が旧別府鉄道キハ2号を守る会代表時代には2017年~19年にわたる計3回の旧別府鉄道保存車両キハ2号救援プロジェクト(応援鉄)の節は多くの皆様にご支援をいただきありがとうございました。
このたび、4年ぶりに、新たな「応援鉄プロジェクト」をスタートいたしました。以下の内容をご覧いただき、主旨をご理解いただき多くの皆様のご支援をいただければと思います。

===========================
【災害やコロナ禍で復興途上のくまもとの鉄道と沿線に経済効果&笑顔を!】

▼詳細・ご支援はこちらからお願いいたします。
URLhttps://readyfor.jp/projects/kumamoto_ouentetsu

目標金額は200万円、3月13日(月)AM10時 ~5月11日(木)23:00まで支援の募集を行います。
===========================

クラウドファンディングとはインターネット上で行う資金調達の仕組みです。
インターネットを通じてたくさんの人々に少額の資金提供を呼びかけるものです。今回はAll or Nothing形式といって目標額に100%まで到達した場合のみ、そのプロジェクトの実行が決定するというものです。(All inの場合は削除)

公開期間終了までに目標金額が集まらないとご支援予定の鉄道会社に1円も入らない仕組みとなっております。

◆応援鉄プロジェクト第一フェーズ「くまでんツアー・くまもと鉄道応援ツアー」参加者も現在募集中(~3月24日まで受付)

◆催行年月日 2023年3月25日(土)・26日(日)
集合出発:熊本駅9:15発/熊本空港10:10分発
料金:大人・小人共通 49,800円
旅行企画・実施:くまでんツアー
お申し込み・お問合せ熊本電鉄くまでんツアー

▼詳細内容とお申し込みは
お電話TEL 096-345-1111 または WEBサイト
https://tour.kumamotodentetsu.co.jp/products/detail/143
熊本電鉄株式会社様 くまでんツアーサイトまでお願いいたします。

 

(テレビ猪名川 代表 誉田 勝)

 

★★「あの人・この町・活動クローズアップ」第30回2023年3月特別企画生放送(3月5日) テーマ『会津銘酒を極める酒蔵探訪』直前情報!

Download PDF

配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」2周年特別企画3月生放送!はテーマ「会津銘酒を極める酒蔵探訪」と題して早春の福島県会津若松市七日町にある立ち呑み蔵斗(くらっと)さんから会津にご縁がある・日本酒にこだわりのある豪華なゲストの皆さんをお招きしての生放送をいたします。

◆放送日:2023年3月5日(日)AM10:00~12:00
番組MC:北川 恵 現地中継技術:誉田 勝(テレビ猪名川)

北川 恵    https://twitter.com/kitagawa_megumi?lang=ja

◆番組概要

現地リアルゲストに地元会津と会津の日本酒をこよなく愛する2人の女性会津のフォトグラファー・インフルエンサー坂内 恵(KEITY.BAN)さんと会津若松市SNS公式アンバサダー おゆきさん会津鉄道のベテラン鉄道マン齋藤文雄さんをお招きして、会津の日本酒の魅力と風光明媚な会津の魅力満載の2時間を現地から会津のお酒を試飲しながらの生放送でお楽しみいただきます。

会津のフォトグラファー・インフルエンサー坂内 恵(KEITY.BAN)さん

https://www.instagram.com/keity_ban/

会津若松市SNS公式アンバサダー おゆきさん

https://www.instagram.com/aizu.oyuki/?hl=ja

会津鉄道 田島車両基地にて 運輸部 車両課長 齋藤文雄さん

https://www.instagram.com/aizu_railway/

生放送当日は会津と日本酒に色々な形で由縁のある特別ゲストの皆様をお迎えして、会津とお酒・そして会津の鉄道(会津鉄道・JR只見線)の話題についても楽しいほろ酔いトークにて進行をいたします。
「会津銘酒を極める酒蔵探訪」(2022年11月収録ロケ)収録映像をご覧いただきながら番組を進行いたします。

会津若松市SNS公式アンバサダー おゆきさん

喜多方市 大和川酒造店 北方風土館(展示蔵)でのロケ収録

おゆきさんと大和川酒造店杜氏 佐藤哲野(さとうてつや)さん

https://www.instagram.com/yauemon1790/?hl=ja

大和川酒造店で試飲中のおゆきさん

本場喜多方ラーメン 桜井食堂さんにて

喜多方駅から磐越西線~会津鉄道へ直通運転する会津鉄道車両

最新鋭の日本酒飲み比べサーバー機器(蔵斗ZERO)

<keity ban セレクト本日の試飲銘柄>

    ★曙酒造      天明中取り肆号
  ★会津(會津)酒造    会津限定!山の井60プロトタイプ活性純米酒(1.8L)
  ★大和川酒造    別品彌右衛門生
  ★高橋庄作酒造店   会津娘純米酒

 

3月5日生放送はこちら立ち呑み蔵斗(くらっと)http://www.hidaka.llcさんから生放送

会津若松城(鶴ヶ城)

只見線 小出駅 会津若松行列車

只見線 只見川第一橋梁にて

◆会津とお酒に由縁のある特別ゲストの皆様

鉄印女王・鉄印帳4周マイスター 森川あやこさん

Officeアイム代表・マナー講師の森川あやこと申します。旅行読売さんの旅行読売臨時増刊「鉄印帳フォトブック」の表紙にも登場させていただき、現在鉄印帳4周マイスター(鉄印女王)・FB鉄子の部屋主宰、兵庫県神河町ハート大使もさせていただいております。会津といえば、会津鉄道さん http://office-aim.com/blog/hobby/45664と様々な日本酒の蔵元も多数の酒どころ。日本酒・特に地酒好きの私としてはまた訪れたい町でもあります。

映画監督・画家 増山麗奈(ますやまれな)さん

現在全国各地で試写会を行っている監督作品「歳三の刀」

予告編 https://www.youtube.com/watch?v=b9Y5ma7oQ_0

は会津の東山温泉で東山芸妓屋組合の皆さんと共に、旅館「田事」さんと伊佐須美神社で撮影ロケを行いました。お酒は、その土地、土地の風景を感じながら日本酒を楽しむのが好きです。末廣酒造さんの酒蔵のお屋敷の建築に感動いたしました。

山口県湯田温泉エンタメ旅館「西の雅 常盤」代表取締役 社長

宮川和也(みやかわかずや)さん

山口県湯田温泉の温泉旅館「西の雅 常盤」https://www.n-tokiwa.co.jp/を経営をいたしております。宮川和也と申します。

当方の旅館は女将の宮川高美の女将劇場として、各メディアにて取り上げていただき、全国的に「エンタメ旅館(商標登録済)」として知っていただいております。

会津といえば、私ども山口県(長州)とは幕末の戊辰戦争で因縁ある関係の地ではありますが、私は、日本酒学講師をしていることもあり、酒造りの会津の銘酒にはとても興味深い蔵元の銘酒も多く、とても親近感を感じております。

現在、youtubeチャンネル「宮川和也の酒と肴のペアリングチャンネル」https://www.youtube.com/channel/UCRWdVBZkx2lDN9vfk3MxxDQ

にて動画発信しておりますのでぜひご覧ください

Keity_ban(坂内 恵)さんと蔵斗(くらっと)社長日高光昭さん

会津の謎の案内人いとうさん(左のGoPro撮影の方)

※一部の特別ゲストの方はオンライン(zoom)でのご出演となります。

※今回の生放送は特別編成番組のため放送時間も午前中、通常番組と異なり、ギャラリー参加はございませんのでご了承願います。

 

<生放送(本編配信)のリンクはこちらからご覧いただけます>

※テレビ猪名川YouTubeチャンネルへのチャンネル登録をお願いいたします。(アプリでリマインダーを設定いただくと視聴予約が出来て見逃しがありません)
番組はYouTubeでどなたでも無料でご覧いただけます。
※生放送中YouTubeのメッセージ・コメントをお気軽にお寄せください。生放送中にご紹介させていただきます。

<2023年3月生放送本編配信>

3月生放送特別企画テーマ:『会津銘酒を極める酒蔵探訪

3月5日(日)10時00分~12時00分 

ダイレクトリンクは コチラ
https://youtube.com/live/ZXcaGnm4x-U?feature=share
 ※生放送は後日アーカイブでの配信もございます。

※今回は日曜日の午前中の生放送です。お間違い無きようお願いいたします。

生放送を見逃した皆様もご安心ください。

テレビ猪名川のアーカイブ配信はただの生放送の録画配信ではございません。生放送に付加価値を加えた再編集を行い、生放送より内容充実、グレードアップした内容で配信いたしますので、生放送をご覧になった方でも再度ご覧いただけると内容の理解がさらに深まります。

 

◆番組2周年記念オリジナルグッズ(缶ミラー)好評発売中

番組2周年記念オリジナルグッズの缶ミラー(手鏡)7.6センチ径をテレビ猪名川ネットショップにて販売いたしております。ぜひお買い求めください。

缶ミラー裏(手鏡部分)

販売価格1,000円(送料・税込)

コチラからご購入いただけます。ぜひお買い求めください!

★『くまもと応援鉄プロジェクト』(くま川鉄道、南阿蘇鉄道)直接現地訪問オリジナルプランを地元くまでんツアー(熊本電鉄)参加者募集中です。

南阿蘇鉄道応援団広報大使の豊岡真澄さんをはじめとした『くまもと応援鉄プロジェクト』メンバーが練りに練ってプランニング共同企画した路線復旧途上の2社(くま川鉄道、南阿蘇鉄道)直接現地訪問オリジナルプランを地元くまでんツアー(熊本電鉄)様が賛同頂きプロジェクト共同企画旅行商品(熊本駅発着2日間)としてこのたびくまでんツアー旅行商品として商品化頂きました。
南阿蘇鉄道は2023年7月にはいよいよ念願の全線開通のビッグニュースが飛び込んでまいりました。皆様一緒にくまもとの鉄道の現地応援(2023年3月)に行きませんか?
ツアー参加お申し込みはくまでんツアーさんまで何卒よろしくお願い致します。コチラから
 <テレビ猪名川YouTubeチャンネル生放送番組を投げ銭という形で応援ください>
このたびテレビ猪名川コミュニケーションチャンネルでは投げ銭応援システムを導入して、お手軽に番組応援のお気持ちを番組運営費の一部としてご寄付いただけるようにいたしました。 あくまでも任意のご寄付ではありますが、もしこのような形でささやかな番組・作品への応援をいただければと思います。
※投げ銭応援はご支援金額ごとに4つの応援コース(クリスタル・シルバー・ゴールド・ダイヤモンド)を用意させていただいており、それぞれにリターンございます。ただし、番組サポーター倶楽部会員の特典とは異なりますのでご注意ください。
番組への応援のお気持ちを番組運営費の一部にご支援いただければ幸いです。(500円~ 番組への応援メッセージを添えてください)
投げ銭サイトURL: https://tvi.kas-sai.jp/
「テレビ猪名川コミュニケーションチャンネル」オフィシャルFBページはおかげさまで10,000件以上のリーチ、5,000件以上のエンゲージメント、300件以上いいね、フォロワーをいただきました。引き続きフォロー・いいねもお願いいたします。

お陰様でテレビ猪名川YouTubeチャンネル はチャンネル登録者数を1000人(現在1177)を既に達成し、新たなステージに向かって驀進中です。引き続きチャンネル登録お願いします!

番組へのご意見・お問合せは下記★テレビ猪名川へのお問い合せフォームからお寄せください。

 

(テレビ猪名川映像制作部)

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    お電話番号 (任意)

    題名

    メッセージ本文

     

    ★★「あの人・この町・活動クローズアップ第29回生放送テーマ「お祭りと鉄道」2月18日(土)アーカイブ版配信スタート

    Download PDF

    お待たせいたしました!2月の「あの人・この町・活動クローズアップ」第29回 放送日:2023年2月18日(土)テーマ「お祭りと鉄道」生放送分のアーカイブ版配信(収録時間:2時間36分)がスタートいたしました。

    「あの人・この町・活動クローズアップ第29回生放送テーマ「お祭りと鉄道」2月18日(土)14:30~は、ゲストにお祭り評論家の山本哲也(やまもとてつや)さんをお招きいたしました。

    お祭り評論家 山本哲也さん

    MC 北川 恵

    誉田 勝(テレビ猪名川)

    お祭りと鉄道の意外な関わりについて、あまりお祭りや鉄道について興味の無い方にも興味を持っていただけるお話しをいただきました。

    ◆2月は久しぶりの番組視聴者プレゼント募集中です。

    こちらのクリアファイル&缶バッジは漫画家 Millie Mayさんの作品です。

     

    山本哲也さんもコチラのイベントにご一緒に参加されました。
    今回は福原BOSS(福原トシヒロ)さんと鉄印女王の森川あやこさんの阪堺電車モ161号貸切イベント(2023.2.5)参加者限定オリジナルクリアファイル&缶バッジセットを抽選で1名の方にプレゼントいたします。
    応募は下記フォームからエントリーください。応募締切は3月10日となっております。

    ご応募フォームはこちらから

    https://tvibansapo.bitfan.id/q/1020

     

    番組後半では恒例テレビ猪名川取材リポートで2本のVTRをご紹介いいたします。

    ◆テレビ猪名川取材リポート2月号
    ①★テレビ猪名川取材リポート「攻めるローカル鉄道にクローズアップ」3回シリーズの2回目はひたちなか海浜鉄道の吉田千秋(よしだちあき)社長のお話しをご紹介いたしました。

    ②★アラフォーからアラカンまでやっぱ好きやねん!昭和歌謡 大阪サードストーン福島でのライブダイジェストをご紹介いたしました。
    出演:内海みゆき、myunとyayo~、れいか、朱夏洋子、龍神旅人

    ◆しんたるいとやまのてちゃんの鉄テツリポート!
    東京品川にオープンした山手線カラオケルームをご紹介いただきました。

    【山本哲也さんのプロフィール】

    ◆番組進行MC 北川 恵

    ◆番組構成・技術・サブMC 誉田 勝(テレビ猪名川)

     

    銚子電鉄株式会社 代表取締役社長 竹本勝紀さん

    『神さま、私の鉄道をまもって〜三木の紅龍伝説〜』

    監督 小西イサオさん

    今回のアーカイブ配信版には、生放送版に無かった、神戸市産業振興センターハーバーホールで開催(2023.2.22)された銚子電鉄『電車を止めるな!』神戸電鉄『神さま、私の鉄道をまもって〜三木の紅龍伝説〜』の初のコラボ(ダブル上映会)を取材の映像が一部特典映像として加わっております。生放送をご覧いただいた方もぜひ、アーカイブ配信版をご覧ください。

     

    ★アーカイブ配信スタート!はこちらからご覧ください。

    ◆テレビ猪名川生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(2月18日) (2時間36分収録 アーカイブ版)はこちらからご覧いただけます。

    ダイレクトリンクはこちら 

    https://youtu.be/V5yZtTdKrx4

    ※テレビ猪名川のアーカイブ配信はただの生放送の録画配信ではございません。生放送に付加価値を加えた再編集を行い、生放送より内容充実、グレードアップした内容で配信いたしますので、生放送をご覧になった方でも再度ご覧いただけると内容の理解がさらに深まります。

    ※アーカイブ版は生放送を一部再構成編集しており、生放送と内容が異なる点があることをご了承願います。(次回以降も同様の対応となります)音声のみでもラジオのようにお楽しみいただけるような編集を行っています。

    ※アーカイブ版はオンデマンドでいつでもご覧いただけますので、時間があいた時にじっくり全編をご覧いただければと思います。

    ★『くまもと応援鉄プロジェクト』(くま川鉄道、南阿蘇鉄道)直接現地訪問オリジナルプランを地元くまでんツアー(熊本電鉄)参加者募集中です。

    南阿蘇鉄道応援団広報大使の豊岡真澄さんをはじめとした『くまもと応援鉄プロジェクト』メンバーが練りに練ってプランニング共同企画した路線復旧途上の2社(くま川鉄道、南阿蘇鉄道)直接現地訪問オリジナルプランを地元くまでんツアー(熊本電鉄)様が賛同頂きプロジェクト共同企画旅行商品(熊本駅発着2日間)としてこのたびくまでんツアー旅行商品として商品化頂きました。
    南阿蘇鉄道は2023年7月にはいよいよ念願の全線開通のビッグニュースが飛び込んでまいりました。皆様一緒にくまもとの鉄道の現地応援(2023年3月)に行きませんか?
    ツアー参加お申し込みはくまでんツアーさんまで何卒よろしくお願い致します。コチラから

     

    ◆番組2周年記念オリジナルグッズ(缶ミラー)好評発売中

    番組2周年記念オリジナルグッズの缶ミラー(手鏡)7.6センチ径をテレビ猪名川ネットショップにて販売いたしております。ぜひお買い求めください。

    缶ミラー裏(手鏡部分)

    販売価格1,000円(送料・税込)

    コチラからご購入いただけます。ぜひお買い求めください!

    ※同じデザインの缶バッジも現在追加制作中!後日販売予定しております。

     

     <テレビ猪名川YouTubeチャンネル生放送番組を投げ銭という形で応援ください>
    このたびテレビ猪名川コミュニケーションチャンネルでは投げ銭応援システムを導入して、お手軽に番組応援のお気持ちを番組運営費の一部としてご寄付いただけるようにいたしました。 あくまでも任意のご寄付ではありますが、もしこのような形でささやかな番組・作品への応援をいただければと思います。
    ※投げ銭応援はご支援金額ごとに4つの応援コース(クリスタル・シルバー・ゴールド・ダイヤモンド)を用意させていただいており、それぞれにリターンございます。ただし、番組サポーター倶楽部会員の特典とは異なりますのでご注意ください。
    番組への応援のお気持ちを番組運営費の一部にご支援いただければ幸いです。(500円~ 番組への応援メッセージを添えてください)
    投げ銭サイトURL: https://tvi.kas-sai.jp/
    「テレビ猪名川コミュニケーションチャンネル」オフィシャルFBページはおかげさまで10,000件以上のリーチ、5,000件以上のエンゲージメント、300件以上いいね、フォロワーをいただきました。引き続きフォロー・いいねもお願いいたします。

    テレビ猪名川YouTubeチャンネル めざせ!ネクストゴール2000人ということで、これからも登録者数増やしてまいりたいと思っておりますので、ぜひぜひ多くの皆様のチャンネル登録お願いします!

    次回2023年3月の生放送の予定をお知らせします。

    ★次回3月5日(日)【第30回特別番組】「あの人・この町・活動クローズアップ」特別企画早春の会津若松市から生放送!
    2023年3月5日(日)10:00~12:00

    次回の「あの人・この町・活動クローズアップ」2周年特別企画3月生放送!はテーマ「会津銘酒を極める酒蔵探訪」と題して早春の福島県会津若松市七日町にある立ち呑み蔵斗(くらっと)さんから会津にご縁がある・日本酒にこだわりのある豪華なゲストの皆さんをお招きしての生放送を予定しております。
    現地リアルゲストに地元会津と会津の日本酒をこよなく愛する2人の女性会津のフォトグラファー・インフルエンサー坂内 恵(KEITY.BAN)さんと会津若松市SNS公式アンバサダー おゆきさん、会津鉄道のベテラン鉄道マン齋藤文雄(さいとうふみお)さんをお招きして、会津の日本酒の魅力と風光明媚な会津の魅力満載の2時間を現地から会津のお酒を試飲しながらの生放送でお楽しみいただきます。
    生放送当日は会津と日本酒に色々な形で由縁のある特別ゲストの皆様をお迎えして、会津とお酒・そして会津の鉄道(会津鉄道・JR只見線)の話題についても楽しいほろ酔いトークと「会津銘酒を極める酒蔵探訪」(2022年11月収録ロケ)収録映像をご覧いただきながら番組を進行いたします。
    特別ゲストには鉄印女王・鉄印帳4周マイスターの 森川あやこさん、映画監督・画家 増山麗奈(ますやまれな)さん、山口県湯田温泉エンタメ旅館「西の雅 常盤」代表取締役 社長宮川和也(みやかわかずや)さん、蔵斗(くらっと)社長 日高光昭(ひだかみつあき)さん、会津の謎の案内人いとうさんなど多彩な皆様をお招きいたします。

    ※一部の特別ゲストの方はオンライン(zoom)でのご出演となります。

    ※今回の生放送は特別編成番組のため放送時間も午前中、通常番組と異なり、ギャラリー参加はございませんのでご了承願います。

    ★テレビ猪名川取材リポート「攻めるローカル鉄道にクローズアップ」3回シリーズの3回目は

    今回の生放送では第3回目として(三陸鉄道)の取締役 運行本部長 金野淳一(こんのじゅんいち)さんのお話しをご紹介いたします。

    番組へのご意見・お問合せ、番組ギャラリー参加申し込みについては下記★テレビ猪名川へのお問い合せフォームからお寄せください。

    ※番組ギャラリー参加(リモート)はテレビ猪名川番組サポーター倶楽部有料会員・ビジター会員の方に限ります。

    (テレビ猪名川映像制作部)

      お名前 (必須)

      メールアドレス (必須)

      お電話番号 (任意)

      題名

      メッセージ本文

      ★★「あの人・この町・活動クローズアップ第29回生放送テーマ「お祭りと鉄道」2月18日(土)直前情報!

      Download PDF

      都合により延期させていただきました1月の生放送「あの人・この町・活動クローズアップ第29回生放送テーマ「お祭りと鉄道」2月18日(土)14:30~は、ゲストにお祭り評論家の山本哲也(やまもとてつや)さんをお招きいたします。

      ※ギャラリー参加お申し込みは既に締め切っております。ご了承ください。

       

      2023年最初の第29回生放送は 「お祭りと鉄道」をテーマにお祭り評論家 山本哲也(やまもとてつや)さんをゲストとしてお招きしてお送りします。
      お祭りと鉄道の意外な関わりについて、あまりお祭りや鉄道について興味の無い方にも興味を持っていただけるお話しをいただきます。
      放送日は2月18日(土)14:30~通常の2時間番組としてお送りします。
      番組後半では恒例テレビ猪名川取材リポートで2本のVTRをご紹介いいたします。

      ◆テレビ猪名川取材リポート2月号

      ①★テレビ猪名川取材リポート「攻めるローカル鉄道にクローズアップ」3回シリーズの2回目は

      2月の生放送では第2回目として(ひたちなか海浜鉄道)の吉田千秋(よしだちあき)社長のお話しをご紹介いたします。

      ②★アラフォーからアラカンまでやっぱ好きやねん!昭和歌謡 大阪サードストーン福島でのライブダイジェストをご紹介します。

      出演:内海みゆき、myunとyayo~、れいか、朱夏洋子、龍神旅人

      ◆当日生放送では久しぶりの番組視聴者プレゼントがあります。

      こちらのクリアファイル&缶バッジは漫画家 Millie Mayさんの作品です。

      今回は福原BOSS(福原トシヒロ)さんと鉄印女王の森川あやこさんの阪堺電車モ161号貸切イベント(2023.2.5)参加者限定オリジナルクリアファイル&缶バッジセットを抽選で1名の方にプレゼントいたします。応募は下記フォームからエントリーください。応募締切は3月10日となっております。
      https://tvibansapo.bitfan.id/q/1020

      ◆しんたるいとやまのてちゃんの鉄テツリポート!

      東京品川にオープンした山手線カラオケルームをご紹介いただきます。

      <生放送(本編配信)のリンクはこちらからご覧いただけます>

      ※テレビ猪名川YouTubeチャンネルへのチャンネル登録をお願いいたします。(アプリでリマインダーを設定いただくと視聴予約が出来て見逃しがありません)
      番組はYouTubeでどなたでも無料でご覧いただけます。
      ※生放送中YouTubeのメッセージ・コメントをお気軽にお寄せください。生放送中にご紹介させていただきます。

      <2023年2月生放送本編配信>

      2月生放送テーマ:『お祭りと鉄道

      2月18日(土)14時30分~16時30分 

      ダイレクトリンクは コチラ

      https://www.youtube.com/live/_-13GauoVMM?feature=share

       ※生放送は後日アーカイブでの配信もございます。

      ※今回は土曜日の生放送です。お間違い無きようお願いいたします。

      生放送を見逃した皆様もご安心ください。

      テレビ猪名川のアーカイブ配信はただの生放送の録画配信ではございません。生放送に付加価値を加えた再編集を行い、生放送より内容充実、グレードアップした内容で配信いたしますので、生放送をご覧になった方でも再度ご覧いただけると内容の理解がさらに深まります。

      ★福原トシヒロさんからのイベントのご案内のお知らせです。

      2月23日(木・祝)に開催される「元近鉄広報マン福原さん、女子鉄アナウンサー久野知美(くのともみ)と行く近鉄沿線列車旅」橿原神宮にあるダイワロイヤルホテルTHE橿原でのランチ・トークショーなど楽しいイベントとのこと、お申し込みは近鉄の専用WEBサイトからお申し込みください。

      3月5日(日)に開催される「鉄ちゃんアナ羽川英樹さんと行く嵐電ツアー」です。嵐電モボ301型を貸切運行し、四条大宮駅~嵐山駅間を往復運行し、そのあとは羽川さんと福原さんお二人の鉄道トークショーも行われる楽しい鉄道イベントだそうです。こちらのお申し込みはMKトラベルまでお電話でお申し込みをお願いします。

      どちらも残席わずかということで、お申し込みはお早めにどうぞ。

      ◆番組2周年記念オリジナルグッズ(缶ミラー)好評発売中

      番組2周年記念オリジナルグッズの缶ミラー(手鏡)7.6センチ径をテレビ猪名川ネットショップにて販売いたしております。ぜひお買い求めください。

      缶ミラー裏(手鏡部分)

      販売価格1,000円(送料・税込)

      コチラからご購入いただけます。ぜひお買い求めください!

      ★『くまもと応援鉄プロジェクト』(くま川鉄道、南阿蘇鉄道)直接現地訪問オリジナルプランを地元くまでんツアー(熊本電鉄)参加者募集中です。

      南阿蘇鉄道応援団広報大使の豊岡真澄さんをはじめとした『くまもと応援鉄プロジェクト』メンバーが練りに練ってプランニング共同企画した路線復旧途上の2社(くま川鉄道、南阿蘇鉄道)直接現地訪問オリジナルプランを地元くまでんツアー(熊本電鉄)様が賛同頂きプロジェクト共同企画旅行商品(熊本駅発着2日間)としてこのたびくまでんツアー旅行商品として商品化頂きました。
      南阿蘇鉄道は2023年7月にはいよいよ念願の全線開通のビッグニュースが飛び込んでまいりました。皆様一緒にくまもとの鉄道の現地応援(2023年3月)に行きませんか?
      ツアー参加お申し込みはくまでんツアーさんまで何卒よろしくお願い致します。コチラから
       <テレビ猪名川YouTubeチャンネル生放送番組を投げ銭という形で応援ください>
      このたびテレビ猪名川コミュニケーションチャンネルでは投げ銭応援システムを導入して、お手軽に番組応援のお気持ちを番組運営費の一部としてご寄付いただけるようにいたしました。 あくまでも任意のご寄付ではありますが、もしこのような形でささやかな番組・作品への応援をいただければと思います。
      ※投げ銭応援はご支援金額ごとに4つの応援コース(クリスタル・シルバー・ゴールド・ダイヤモンド)を用意させていただいており、それぞれにリターンございます。ただし、番組サポーター倶楽部会員の特典とは異なりますのでご注意ください。
      番組への応援のお気持ちを番組運営費の一部にご支援いただければ幸いです。(500円~ 番組への応援メッセージを添えてください)
      投げ銭サイトURL: https://tvi.kas-sai.jp/
      「テレビ猪名川コミュニケーションチャンネル」オフィシャルFBページはおかげさまで10,000件以上のリーチ、5,000件以上のエンゲージメント、300件以上いいね、フォロワーをいただきました。引き続きフォロー・いいねもお願いいたします。

      お陰様でテレビ猪名川YouTubeチャンネル はチャンネル登録者数を1000人(現在1174)を既に達成し、新たなステージに向かって驀進中です。引き続きチャンネル登録お願いします!

      番組へのご意見・お問合せは下記★テレビ猪名川へのお問い合せフォームからお寄せください。

       

      (テレビ猪名川映像制作部)

        お名前 (必須)

        メールアドレス (必須)

        お電話番号 (任意)

        題名

        メッセージ本文

        ★★予告3月5日(日)の「あの人・この町・活動クローズアップ」2周年特別企画早春の会津若松市から生放送!

        Download PDF

        大変お待たせいたしました。配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」2周年特別企画3月生放送!はテーマ「会津銘酒を極める酒蔵探訪」と題して早春の福島県会津若松市七日町にある立ち呑み蔵斗(くらっと)さんから会津にご縁がある・日本酒にこだわりのある豪華なゲストの皆さんをお招きしての生放送を予定しております。

        ◆放送日:2023年3月5日(日)AM10:00~12:00
        番組MC:北川 恵 現地中継技術:誉田 勝(テレビ猪名川)

        北川 恵    https://twitter.com/kitagawa_megumi?lang=ja

        ◆番組概要

        現地リアルゲストに地元会津と会津の日本酒をこよなく愛する2人の女性会津のフォトグラファー・インフルエンサー坂内 恵(KEITY.BAN)さんと会津若松市SNS公式アンバサダー おゆきさん会津鉄道のベテラン鉄道マン齋藤文雄さんをお招きして、会津の日本酒の魅力と風光明媚な会津の魅力満載の2時間を現地から会津のお酒を試飲しながらの生放送でお楽しみいただきます。

        会津のフォトグラファー・インフルエンサー坂内 恵(KEITY.BAN)さん

        https://www.instagram.com/keity_ban/

        会津若松市SNS公式アンバサダー おゆきさん

        https://www.instagram.com/aizu.oyuki/?hl=ja

        会津鉄道 田島車両基地にて 運輸部 車両課長 齋藤文雄さん

        https://www.instagram.com/aizu_railway/

        生放送当日は会津と日本酒に色々な形で由縁のある特別ゲストの皆様をお迎えして、会津とお酒・そして会津の鉄道(会津鉄道・JR只見線)の話題についても楽しいほろ酔いトークにて進行をいたします。
        「会津銘酒を極める酒蔵探訪」(2022年11月収録ロケ)収録映像をご覧いただきながら番組を進行いたします。

        会津若松市SNS公式アンバサダー おゆきさん

        喜多方市 大和川酒造店 北方風土館(展示蔵)でのロケ収録

        おゆきさんと大和川酒造店杜氏 佐藤哲野(さとうてつや)さん

        https://www.instagram.com/yauemon1790/?hl=ja

        大和川酒造店で試飲中のおゆきさん

        最新鋭の日本酒飲み比べサーバー機器(のまっせ)

        本場喜多方ラーメン 桜井食堂さんにて

        喜多方駅から磐越西線~会津鉄道へ直通運転する会津鉄道車両

        最新鋭の日本酒飲み比べサーバー機器(蔵斗ZERO)

        3月5日生放送はこちら立ち呑み蔵斗(くらっと)http://www.hidaka.llcさんから生放送

        会津若松城(鶴ヶ城)

        只見線 小出駅 会津若松行列車

        只見線 只見川第一橋梁にて

        ◆会津とお酒に由縁のある特別ゲストの皆様

        鉄印女王・鉄印帳4周マイスター 森川あやこさん

        Officeアイム代表・マナー講師の森川あやこと申します。旅行読売さんの旅行読売臨時増刊「鉄印帳フォトブック」の表紙にも登場させていただき、現在鉄印帳4周マイスター(鉄印女王)・FB鉄子の部屋主宰、兵庫県神河町ハート大使もさせていただいております。会津といえば、会津鉄道さん http://office-aim.com/blog/hobby/45664と様々な日本酒の蔵元も多数の酒どころ。日本酒・特に地酒好きの私としてはまた訪れたい町でもあります。

        映画監督・画家 増山麗奈(ますやまれな)さん

        現在全国各地で試写会を行っている監督作品「歳三の刀」

        予告編 https://www.youtube.com/watch?v=b9Y5ma7oQ_0

        は会津の東山温泉で東山芸妓屋組合の皆さんと共に、旅館「田事」さんと伊佐須美神社で撮影ロケを行いました。お酒は、その土地、土地の風景を感じながら日本酒を楽しむのが好きです。末廣酒造さんの酒蔵のお屋敷の建築に感動いたしました。

        山口県湯田温泉エンタメ旅館「西の雅 常盤」代表取締役 社長

        宮川和也(みやかわかずや)さん

        山口県湯田温泉の温泉旅館「西の雅 常盤」https://www.n-tokiwa.co.jp/を経営をいたしております。宮川和也と申します。

        当方の旅館は女将の宮川高美の女将劇場として、各メディアにて取り上げていただき、全国的に「エンタメ旅館(商標登録済)」として知っていただいております。

        会津といえば、私ども山口県(長州)とは幕末の戊辰戦争で因縁ある関係の地ではありますが、私は、日本酒学講師をしていることもあり、酒造りの会津の銘酒にはとても興味深い蔵元の銘酒も多く、とても親近感を感じております。

        現在、youtubeチャンネル「宮川和也の酒と肴のペアリングチャンネル」https://www.youtube.com/channel/UCRWdVBZkx2lDN9vfk3MxxDQ

        にて動画発信しておりますのでぜひご覧ください

        会津鉄道株式会社 代表取締役社長 鈴木重敏(すずきしげとし)さん(左)と齋藤文雄さん(右)おゆきさん(中央) 七日町駅にて

        Keity_ban(坂内 恵)さんと蔵斗(くらっと)社長日高光昭さん

        会津の謎の案内人いとうさん(左のGoPro撮影の方)

        ※一部の特別ゲストの方はオンライン(zoom)でのご出演となります。

        ※今回の生放送は特別編成番組のため放送時間も午前中、通常番組と異なり、ギャラリー参加はございませんのでご了承願います。

        番組内容詳細は2月末頃あらためて直前情報でお知らせいたします。お楽しみに!

        番組へのご意見・お問合せ、番組ギャラリー参加申し込みについては下記★テレビ猪名川へのお問い合せフォームからお寄せください。

        (テレビ猪名川番組制作部)

          お名前 (必須)

          メールアドレス (必須)

          お電話番号 (任意)

          題名

          メッセージ本文

           

          ★★PayPayあなたのまちを応援プロジェクト猪名川町キャンペーン2月1日~スタート!

          Download PDF

          ふたたび立ち上がる街のお店を応援するためにテレビ猪名川の地元の猪名川町がPayPayを通して特別なキャンペーン「いーな!猪名川町♪最大20%戻ってくるキャンペーン」を実施しています。

          ◆キャンペーン期間
          2023年2月1日(水)午前0時~2月28日(火)午後11時59分

          ※本キャンペーン期間・内容は予告なく変更・終了することがあります。

          ◆対象店舗
          兵庫県川辺郡猪名川町内のPayPay加盟店のうち、猪名川町とPayPayが対象店舗として指定した加盟店

          弊テレビ猪名川も指定加盟店として指定されております。

          ◆テレビ猪名川でのキャンペーン対象販売商品

          ◆番組2周年記念オリジナルグッズ(缶ミラー)

          番組2周年記念オリジナルグッズの缶ミラー(手鏡)7.6センチ径をテレビ猪名川ネットショップにて販売いたしております。

          缶ミラー裏(手鏡部分)

          テレビ猪名川ネットショップ通常販売価格1,000円(送料・税込)のところ今回キャンペーン限定で猪名川町、川西市内の在住の方限定で880円(無料配達・税込)で販売させていただきます。

          ※配達時にPayPay決済でお支払をお願いいたします。

          ※テレビ猪名川のイベント等での出張販売時は猪名川町・川西市以外でもこのPayPay決済時はこの価格を適用させていただきます。

          この機会にぜひお買い求めください!

          購入お申し込みは下記テレビ猪名川へのお問合せフォームから

          題名にPayPayあなたのまちを応援プロジェクト猪名川町キャンペーン番組2周年記念オリジナルグッズ(缶ミラー)購入希望と

          メッセージ本文にお名前、ご住所、メールアドレス・電話番号を必ずご記入の上送信をお願いいたします。

          ◆キャンペーン内容
          本キャンペーン開催期間中に、対象の店舗(テレビ猪名川含む)にてPayPayで支払うと、決済金額の最大20%のPayPayポイントを付与
          ◆支払条件
          PayPayあと払い、PayPay残高、PayPayあと払い(一括のみ)PayPayカード(旧Yahoo!JAPANカード含む)でのお支払が対象。PayPayカード(旧Yahoo!JAPANカード含む)以外のクレジットカード、PayPay商品券は対象外
          ◆キャンペーン付与上限
          1回上限1,000ポイント・期間上限5,000ポイント
          ※PayPayポイントは、1ポイント=1円相当としてお支払でご利用いただけます。(PayPayあと払いやクレジットカードとの併用はできません)
          ◆付与時期
          支払日の翌日から起算して30日後
          ◆キャンペーンサイト
          https://paypay.ne.jp/event/hyogo-inagawa-town/
          PayPayあなたのまちを応援プロジェクト猪名川町キャンペーン番組2周年記念オリジナルグッズ(缶ミラー)購入申し込みはこちらのフォームから

            お名前 (必須)

            メールアドレス (必須)

            お電話番号 (任意)

            題名

            メッセージ本文

            (テレビ猪名川ネットショップ)

            ★★【お知らせ】延期しておりました第29回の生放送は2月18日(土)14:30~に決定いたしました。

            Download PDF

            延期させていただきました1月の生放送「あの人・この町・活動クローズアップ第29回生放送テーマ「お祭りと鉄道」2月18日(土)14:30~に決定いたしました。ゲストにお祭り評論家の山本哲也(やまもとてつや)さんをお招きいたします。

            ギャラリー参加者も追加で募集致しておりますのでお気軽にお申し出ください。

            今回は延期のお詫びとして、番組サポーター倶楽部以外の方もお申し込みいただけます。

            ※ギャラリー参加お申し込みは下記お問合せフォームからお願いいたします。

             

            新年最初の第29回生放送は 「お祭りと鉄道」をテーマにお祭り評論家 山本哲也(やまもとてつや)さんをゲストとしてお招きしてお送りします。
            お祭りと鉄道の意外な関わりについて、あまりお祭りや鉄道について興味の無い方にも興味を持っていただけるお話しをいただきます。
            放送日は2月18日(土)14:30~通常の2時間番組としてお送りします。

            番組後半では恒例テレビ猪名川取材リポートで2本のVTRをご紹介いいたします。
            ①★テレビ猪名川取材リポート「攻めるローカル鉄道にクローズアップ」3回シリーズの2回目は

            2月の生放送では第2回目として(ひたちなか海浜鉄道)の吉田千秋(よしだちあき)社長のお話しをご紹介いたします。

            ②★アラフォーからアラカンまでやっぱ好きやねん!昭和歌謡 大阪サードストーン福島でのライブダイジェストをご紹介します。

            出演:内海みゆき、myunとyayo~、れいか、朱夏洋子、龍神旅人

            番組へのご意見・お問合せ、番組ギャラリー参加申し込みについては下記★テレビ猪名川へのお問い合せフォームからお寄せください。

             

            (テレビ猪名川映像制作部)

              お名前 (必須)

              メールアドレス (必須)

              お電話番号 (任意)

              題名

              メッセージ本文

              ★★【情報解禁・募集開始】応援鉄プロジェクトプレゼンツ「くまでんツアー・くまもと鉄道応援ツアー」のお知らせ!

              Download PDF

              新たな応援鉄プロジェクトがいよいよスタートいたします。その第一フェーズとして「くまでんツアー・くまもと鉄道応援ツアー」の情報解禁・募集が本日1月23日より開始されましたのでお知らせいたします。

              災害被災の復旧途上の熊本県内を走る2社(くま川鉄道・南阿蘇鉄道)へのご支援を目的に当プロジェクトメンバーによる応援鉄ツアー企画をプランニングし、熊本電鉄株式会社様により商品化・催行いただくことになりました。

              ※応援鉄プロジェクト第二フェーズ(クラウドファンディング)は3月からスタートを予定しております。こちらはまた詳細が決まり次第、あらためてお知らせをいたします。

              ◆催行内容
              ツアー名称:くまもと鉄道応援ツアー2日間
              南阿蘇鉄道応援団広報大使「豊岡真澄」さんが同行します♪
              ※熊本電鉄の貸切バスによる周遊形のバスツアーとなります。
              催行年月日 2023年3月25日(土)・26日(日)
              集合出発:熊本駅9:15発/熊本空港10:10分発
              料金:大人・小人共通 49,800円
              旅行企画・実施:くまでんツアー
              お申し込み・お問合せ熊本電鉄くまでんツアー
              詳細内容とお申し込みは
              お電話TEL 096-345-1111 または WEBサイト
              https://tour.kumamotodentetsu.co.jp/products/detail/143
              熊本電鉄株式会社様 くまでんツアーサイトまでお願いいたします。
              多くの皆様のご参加をお待ちしております。
              インターネットテレビジョン テレビ猪名川
              ★応援鉄プロジェクト 代表 誉田 勝(応援鉄プロジェクト仕掛け人)
              ★プロジェクト企画サポートメンバー
              野橋剛人京都NOBA sea(ノバッシー)代表
              太田幸典京都西陣太田商店
              豊岡真澄タレント南阿蘇鉄道応援団広報大使鉄道文化人(ママ鉄)
              田中亮介熊本南阿蘇高森「たいむてーぶる」店主
              樽井順一「お子さま向けイベント・鉄道ミュージアムメンバー(NPO ナナツホシ)」

              (テレビ猪名川 応援鉄プロジェクト)

              ★★大変お待たせをいたしました!「ぼちぼちLive in CHCKEN GEORGE Vol.26~ライブ」関係者向けライブDVD・BD出荷開始します。

              Download PDF

              大変お待たせをいたしました!昨年末から「ぼちぼちLive in CHCKEN GEORGE Vol.26~ライブ」関係者向けライブDVD・BDの頒布へオーダーいただいた方へいよいよ順次出荷開始します。お届けは来週以降の予定となります。いましばらく、お待ちください。

              また、オーダーは2023年2月末まで受け付けておりますので、ご希望の方は下記のお問合せフォームからお申し込みください。

              ◆<ぼちぼちLive in CHCKEN GEORGE Vol.26~全編ノーカット版配信のリンクはこちらからご覧いただけます>

              ダイレクトリンクは コチラ
              https://youtu.be/h-BlWJGNBj8
              ★「ぼちぼちLive in CHCKEN GEORGE Vol.26~ライブ」関係者向けライブDVD・BDの頒布オーダーのご案内
              関係者の皆様にはコチラのライブ映像全編のDVD、BDのオーダー(受注生産)を今回も承ります。ご希望の方は下記お問合せフォーム(バンド名、お名前を記入いただき)でテレビ猪名川までお知らせください。
              ※DVD・BDは出演者・関係者の方限定でオーダーを受付けます、一般の方へは頒布できませんのでご了承願います
              できれば多くの関係者の皆様のオーダーをいただければ幸いです。
              <DVDオーダー内容>
              ぼちぼちライブ全編(約4時間)収録DVD 2枚組 (単価 ¥3,000)1セット
              送料・税込  計¥3,300
              <BDオーダー内容>
              ぼちぼちライブ全編(約4時間)収録BD 1枚組 (単価 ¥4,000)
              1セット
              送料税込  計¥4,400
              ※このBDはBD-RE/-R DL(片面2層 50GB)で制作されておりますので対応機器でのみ再生可能となっておりますのでご了承願います。
              お届け時期は オーダー(受注生産)から約2週間の予定です。
              DVD、BDのオーダーはこちらお問合せフォームから(バンド名、お名前、オーダー内容、お電話番号等連絡先を記入いただき)でテレビ猪名川までお知らせください。

                お名前 (必須)

                メールアドレス (必須)

                お電話番号 (任意)

                題名

                メッセージ本文

                (テレビ猪名川番組制作部 誉田 勝)

                地域総合コミュニケーションサイト 運営はインターネットテレビジョン「テレビ猪名川」が運営しています。