★★【お知らせ】応援鉄プロジェクト大和鉄道まつり2025(8.9~8.10)出展について

Download PDF

昨年は大和鉄道まつり2024でのくまもと応援鉄プロジェクト出展で、熊本県内の4事業者様(くま川鉄道、肥薩おれんじ鉄道、南阿蘇鉄道、熊本電気鉄道)のご協力により、くま川鉄道様の被災路線全線復旧へのご支援金も売上金の中から皆様のあたたかいお気持ちを寄付金という形でお渡し出来ました。また、昨年の集客実績は2日間で4,000人を越えるお客様にご来場をいただきました。今年も2025年8月9日(土)、10日(日)に奈良で開催される大和鉄道まつり2025に、「くまもと応援鉄プロジェクト」として2日間出展させていただきます。

今年の大和鉄道まつり2025では『応援鉄プロジェクト』(くまもと応援鉄プロジェクトから改名)ではくまもと4社様(くま川鉄道、熊本電鉄、肥薩おれんじ、南阿蘇鉄道)含めて更に新たな事業者様、団体様、色々な方々が出展ご協力を頂けることになりました。これにより各社様の沿線を盛り上げて行ければと思っております。皆様よろしくお願い致します。
<応援鉄プロジェクト2025について>

昨年に引き続き全線復旧途上にあるくま川鉄道様と熊本県内を走るローカル鉄道各社様(熊本電気鉄道、肥薩おれんじ鉄道、南阿蘇鉄道)の沿線の魅力の情報発信・PRする場としてや全国の鉄道路線沿線や地域、公共交通機関としての鉄道の重要性と魅力を新たな視点で感じて理解していただける場として。各鉄道事業者、関連事業者、鉄道遺産の保存活動・支援活動などを行っておられる団体(別府鉄道キハ2を守る会様)等を応援する立場から、各事業者様のオリジナル商品等のボランティアスタッフによる代行販売・沿線PR(自治体含む)パンフレット等のご提供・ノベルティーグッズ等の来場者へのご提供をさせていただきます。なお、今回よりくまもと応援鉄プロジェクト⇒応援鉄プロジェクトへ名称変更いたしましたので、何卒よろしくお願いいたします

昨年のくまもと応援鉄プロジェクトブースとボランティアスタッフの皆様

昨年の様子は★★大和鉄道まつり2024「くまもと応援鉄プロジェクト」出展実績ご報告!
をご覧ください。
応援鉄プロジェクトブースでは、大和鉄道まつり2025開催期間8月9日・10日2日間に応援鉄プロジェクト名誉代表(南阿蘇鉄道広報大使)の豊岡真澄さんのオリジナルグッズの一部を数量限定で販売いたします。
※豊岡 真澄さんの大和鉄道まつりならびに応援鉄プロジェクトブースへの出演はございません

期間中!応援鉄プロジェクトブースではめぐみん&さゆみん、池上真由美さん、鈴御はんが物販のお手伝いをいただきます。現時点ではブースに来られる日程時間帯は未定となっております。

<めぐみん&さゆみん>
◆さゆみん:山本 紗由美(やまもと さゆみ)
元ライブアイドル 通称さゆみん
現在は「会社員系鉄道好きタレント」として活動中。
関西で生まれ、18歳までは沖縄に近い鹿児島の沖永良部島で育つ。鉄道が無かった世界に育った為、銀河鉄道999の世界から鉄道好きになる空想よりの者。旅が生き甲斐の為「命ど宝。人生は冒険と出会い。何事も全力で。」をモットーに生きている。
(SUPER BELL”Zメンバーパフォーマンス担当)
 ◆めぐみん:安井 愛(やすい めぐみ)
元ライブアイドル通称めぐみん。
元バスガイド、元列車の車内アテンダントの経歴あり。
乗り物と旅行が好き。
座右の銘は「笑う門には福来る」。
(SUPER BELL”Zメンバーパフォーマンス担当)
「さゆみん&めぐみんのひょうご播磨路ぶらっとプチ旅日記」
<池上真由美さん>

奈良県出身

奈良県生駒市にてカラオケ教室の講師を10年以上勤める傍ら、2015年、グローバルミュージックより「ラヴラヴ祇園」でデビュー。

2作目のシングル曲は鉄道ソングで、「おもいでのはんきゅう宝塚線」

https://youtu.be/f1OVlqR9Nic?si=qsZPa2bSDYmb4WnM

3作目「十津川夢ものがたり」、4作目「十津川隠れ宿」をリリースし、奈良県十津川村応援大使、その後は奈良市観光大使にも就任。

「ならどっとFM」ではラジオのレギュラー番組があり、奈良県を拠点に活躍中。

<鈴御はん>

京都府出身

東京にてイラストレーターとして活動後、奈良県に移住して2014年より歌うパステル画家として歌手活動中。

頭にリンゴを常時乗せており、更にTikTok(ティックトック)https://vt.tiktok.com/ZSN7kEtKw/

でほぼ毎日配信も行い、そのことが目に留まり、明石家さんまのテレビ番組『痛快!明石家電視台』より出演オファーがあり、全国ネットで注目を浴びる。

自身のオリジナルソングの中に「阪堺電車」https://youtu.be/5-xhzbyEW8Q?si=sBa4XE-4fw1A7iq9

「釧網本線」2曲の鉄道ソングがあり、その他、これまでにオリジナルソングは、合計約30曲。

【球磨川豪雨災害から5年の現在のくま川鉄道復旧状況】

令和2年豪雨災害より、5年が経ちました、くま川鉄道様では一歩一歩2026年度上半期中の運行再開を目指してご尽力されておられます。復旧状況の最新のお写真が届きましたので一部コチラでもご紹介させていただきます。

令和2年7月豪雨災害直後の状況

令和7年7月の路線復旧最新状況

◆プロジェクト出展協力事業者・団体様(予定)

くま川鉄道株式会社、熊本電気鉄道株式会社、肥薩おれんじ鉄道株式会社、南阿蘇鉄道株式会社、旅々列車旅、京都西陣太田商店、別府鉄道キハ2を守る会、MUSIC SHOPミヤコ瓢箪山店他

  • 応援鉄プロジェクト(旧くまもと応援鉄プロジェクト)事務局 連絡先

   〒666-0257 兵庫県川辺郡猪名川町白金2-58-2

インターネットテレビジョンテレビ猪名川  https://tvinagawa.net

応援鉄プロジェクト(旧くまもと応援鉄プロジェクト)

南阿蘇鉄道広報大使 豊岡 真澄(とよおかますみ)

実行者代表     誉田 勝(こんだまさる)

<応援鉄プロジェクト2025ボランティアスタッフ>

誉田 勝、龍神旅人、野橋剛人、太田幸典、豊田有亮、山本沙由美、安井 恵、池上真由美、鈴御はん

※ 南阿蘇鉄道広報大使 豊岡 真澄さんの応援鉄プロジェクトブースへの出演はございません

★大和鉄道まつり2025オフィシャル最新情報は

https://yamato-train-fes.net/

をご覧ください。

(応援鉄プロジェクト事務局)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です