「日々の出来事」カテゴリーアーカイブ

★★北条鉄道応援鉄ファンミーティングあれから1週間余韻をどうぞ!

Download PDF

北条鉄道応援鉄ファンミィーティング2017With斉藤雪乃(1/28)から1週間たちました。皆様もまだファンミィーティングの余韻に浸っていることだと思います。

DSC01297

参加者の皆さんは当日雪乃さんからいただいた各種プレゼントをきっと大切な宝物にされていることでしょう。そういう参加者の一人である私もご覧の通りでした。

さて、2次会のおでん列車プラン以降のお泊りプラン(いこいの村はりま)の参加者3名の動向は?ということで翌日の「プライベート北条鉄道満喫ツアー?」の様子をチョコット!お届けいたします。

今回お泊りプランまで延々と参加されたのは40名のうち、古本様、、都地様、そして私、誉田の3名です。

16195112_1245016648908879_1689796001684129732_n

16298415_1245016605575550_3565333066904875925_n

16265605_1245016712242206_1649108231729228267_n

Evernote Camera Roll 20170129 235254

藤野さんと共に

北条鉄道応援ファン (497)

藤野ひろこさんの車内エンタメで盛り上がったおでん列車終了19:30後 我々お泊りプランメンバー3名は日帰りのシンガーソングライターの龍神旅人さんと共に、斉藤雪乃号のヘッドマークの着いた定期列車で夜の長駅(おさ)にやってきました。

北条鉄道応援ファン (503)

北条鉄道応援ファン (504)

Evernote Camera Roll 20170129 235257(1)

Evernote Camera Roll 20170129 235257

Evernote Camera Roll 20170129 235256(1)

この日は昨年秋オープンした「かんかんバー」が営業される日(営業日変則の気まぐれオープンです)で、当日は各駅のボランティア駅長さんや地元の方々の新年会ということで、いっぱいの顔見知りの方々が集結、我々3名もこちらに合流させていただきました。まさにコチラ本物の「駅バー」です。値段もリーズナブル、このレトロな文化財の駅舎でトレインビューを眺めながらの3次会の宴会、沿線の見知りの皆さん(初回応援鉄ツアーの鶉野スタッフ、第2回のボランティアスタッフもお揃いでした)とのお話はとっても楽しかったです。

16387034_976802612421925_1794568871052705591_n

16425770_976802645755255_7457130401633641892_n

16388286_976802675755252_3577488444821728062_n

ここでは先日長駅で開催終了した「こころばかりのパルナス展」(藤中健二さん企画)の展示の一部もそのまま残されていて、藤中さんとパルナスの思い出話が直々聴けたのはとても嬉しかったです。

16195002_1245848482159029_2263413942692653802_n

そして宿に戻って4次会(さすがこの時はアルコール無)、お二方と夜遅くまで鉄分濃いお話で盛り上がったあと、就寝、翌朝、気持ち良い朝風呂を大浴場で楽しみました。

16299496_1245848495492361_520240531671382517_n

北条鉄道応援ファン (506)

少しゆっくりめの朝タクシーで北条町駅へ向けて出発進行!

北条鉄道応援ファン (512)

北条鉄道応援ファン (508)

北条鉄道応援ファン (514)

都地さん(某私鉄の運転士さん)はおでん列車参加の方ならご存知の雪乃さん直筆サイン付の雪乃号ヘッドマークのもう一人の当選者だったのです。北条町駅で自らヘッドマークを宅配発送梱包作業をとても嬉しそうにやっておられました。おめでとうございました。

北条鉄道応援ファン (516)

雪乃号ヘッドマーク梱包作業の後粟生行の列車に3名で乗車ある駅へ

北条鉄道応援ファン (519)

途中長駅では昨日の「かんかんバー」のマスター田中ボランティア駅長さんが初見参のうさぎ駅長とともに列車のお迎え・お見送りをされていました。そして久しぶりの播磨下里駅へやって来ました。

北条鉄道応援ファン (521)

北条鉄道応援ファン (530)

北条鉄道応援ファン (523)

今日も朝から松本運転士さんが乗務されていました。連日乗務お疲れ様。

北条鉄道応援ファン (525)

北条鉄道応援ファン (535)

北条鉄道応援ファン (526)

北条鉄道応援ファン (536)

ここ播磨下里駅には昨年就任されたばかりのボランティア駅長大海あすかさんとお会いしました。大海駅長はお絵書き駅長として有名な方です。もちろんこの駅の名物お寺?も同居しています。

北条鉄道応援ファン (534)

大海駅長と一緒に記念写真させていただきました。

北条鉄道応援ファン (528)

大海駅長や駅でのお絵かき教室参加者の作品が並ぶ待合室は

北条鉄道応援ファン (542)

おぜんざいやお茶のサービスまでいただきもてなしていただきました。

北条鉄道応援ファン (541)

我々も急遽お絵書き教室に参加させていただくことに

北条鉄道応援ファン (539)

今回のテーマは「くまモン」でした。私の作品?かろうじてくまモンに見えるかな?

北条鉄道応援ファン (532)

北条鉄道応援ファン (548)

楽しいお絵かきの後、播磨下里駅を後に

北条鉄道応援ファン (599)

北条鉄道応援ファン (557)

またまた法華口駅に北垣ボランティア駅長に会いにやってきました。

北条鉄道応援ファン (559)

北条鉄道応援ファン (560)

北条鉄道応援ファン (569)

北条鉄道応援ファン (575)

北条鉄道応援ファン (584)

このお見送り風景見ないと帰れないという3名の共通した感想です。

北条鉄道応援ファン (597)

昨日のツアーのお礼とゆっくり北垣駅長とお話がしたいといことでやってまいりました。

16298915_1245993118811232_5394165039842384840_n

お昼はパン工房の美味しいパンとコーヒーをいただきました。

16298852_1245996852144192_73618476311068202_n

北垣駅長へ古本様から昨日の応援鉄ファンミーティングでPRさせていただいた「南阿蘇鉄道支援チャリチィーカレンダー2017度版」をプレゼントいただきました。記事詳細はコチラ↓から
http://tvinagawa.net/?p=3016
北条鉄道応援ファン (606)

名残惜しいですがこれで帰途につきました。北垣駅長さん大変お世話になりました。また応援鉄にご協力をよろしくお願いいたします。

北条鉄道応援ファン (608)

粟生駅では神戸電鉄のウルトラマン3000系電車が止まっていました。

北条鉄道応援ファン (609)

帰途は久しぶりにJR加古川線経由で加古川に沿って南下

北条鉄道応援ファン (615)

私は加古川駅で新快速電車に乗り換えて帰りました。

都地さんと古本さんお2人は加古川で別れて、旧別府鉄道路線跡やキハ2号を訪ねる旅を続けられました。

16388417_1069433823202904_7947377746314938308_n

16406662_1069433793202907_4125649141976719133_n

別府鉄道・国鉄高砂線接続駅野口駅跡

16298683_1069445469868406_1367419101610387568_n

16388359_1069445463201740_2464185788274216468_n

別府鉄道野口線円長寺駅跡付近に保存されているキハ2号気動車

16195654_1069465133199773_8151863901578004839_n 16298421_1069461269866826_4659140424070338833_n 16299010_1069454456534174_2817799280574868351_n

16299222_1069458589867094_6896794628352617002_n

16388002_1069458593200427_97025952580348205_n

別府鉄道別府港駅付近の路線敷跡界隈の現在

(写真提供:都地慶治様)

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e9%89%84%e9%81%93%e3%82%ad%e3%83%8f%ef%bc%92%e5%8f%b7%e6%95%91%e6%8f%b4%ef%bc%86%e9%89%84%e9%81%93%e3%81%ae%e7%94%ba%e5%8a%a0%e5%8f%a4%e5%b7%9d%e5%86%8d%e8%88%88%e3%83%97%e3%83%ad

2月19日(日)加古川市民会館にて開催の旧別府鉄道キハ2号を守る
会主催(加古川市教育委員会後援)シンポジウム開催(入場無料)されます。

ぜひこちらもお越しください。応援鉄MCの北川 恵さんがこちらのMCも務められます。

シンポジウム詳細は特別ゲスト豊岡真澄さんのツイッター告知↓をご覧くださいhttps://twitter.com/masumin147/status/824595645415559170

シンポジウムイベントページはコチラ

https://www.facebook.com/events/1268188926608252/

 

1月28日(土)北条鉄道応援鉄ファンミィーティング2017With斉藤雪乃の当日詳細記事はコチラ↓から

http://tvinagawa.net/?p=3709

また今回の応援鉄ファンミィーティングの様子については

すでに皆様ご存じのように

特別ゲスト応援隊長の斉藤雪乃さん、MCの北川 恵さん 松井恵子さん、ゆいみのりさんのブログでもご紹介いただいています。

◆斉藤雪乃さんのブログ
http://ameblo.jp/yukino-maimu/entry-12242336386.html?frm_src=thumb_module

◆北川 恵さんのブログ
 http://yaplog.jp/megusuri1123/archive/2611;jsessionid=A0A1E46B4C3E7336F25B28B9D912FC85.ap_pc6

◆松井恵子さんのブログ

https://www.facebook.com/keiko.matsui.566?pnref=story

◆ゆいみのりさんのブログ

https://www.facebook.com/hokushinkyuko/posts/990109244452508

(テレビ猪名川代表 誉田)

◆応援鉄プロジェクトやテレビ猪名川主催イベントへのご意見・ご感想・ご要望をいただければ幸いです

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    お電話番号 (任意)

    題名

    メッセージ本文

    ★★北条鉄道応援鉄ファンミィーティング2017With斉藤雪乃盛会で終了しました。

    Download PDF

    1月28日(土)北条鉄道応援鉄ファンミィーティング2017With斉藤雪乃は盛会で終了しました。

    北条鉄道応援ファン (76)

    ご参加いただいた40名の皆様、応援鉄隊長の斉藤雪乃さんをはじめとしてゲストの皆様大変お疲れ様でした。

    応援鉄ファンミィーティングの様子をご紹介いたします。

    16266040_990109164452516_1587901597488278876_n

    応援鉄隊長斉藤雪乃さんも出発前に参加の皆様へご挨拶

    北条鉄道応援ファン (8)

    16299498_885660178242335_6612083888152315390_n

    北神急行・神戸電鉄谷上駅に午前9時に集合しました。

    北条鉄道応援ファン (4)

    応援鉄おなじみのシンガーソングライターの松井恵子さんも愛機(電子ピアノを携えて)京都からおこしになられました。

    「紀勢本線」のCDを出されているシンガーソングライター「龍神旅人(りゅうじんたひと)」さん(真ん中)もご一緒に

    北条鉄道応援ファン (15)

    こちらでは自称粟生線活性化コーディネーターのゆいみのりさんも合流

    北条鉄道応援ファン (7)

    9時40分発の神戸電鉄さんの新開地行電車で粟生線の乗換駅鈴蘭台駅をめざします。

    北条鉄道応援ファン (13)

    北条鉄道応援ファン (16)

    鈴蘭台駅でも乗換の待ち時間でも斉藤雪乃さんは参加者の皆様と気さくにお話をしてくれました。

    鈴蘭台駅ではおなじみの応援鉄MCの北川 恵さんも合流です。

    北条鉄道応援ファン (17)

    北条鉄道応援ファン (20)

    10時09発の粟生行電車に乗車、粟生線の終点粟生駅までの旅がスタートしました。

    16406921_578308362366391_7531045011323723245_n

    北条鉄道応援ファン (25)

    粟生線車内でも参加者の皆様と交流を図る雪乃さん

    北条鉄道応援ファン (28)

    粟生線の車窓展望を楽しみながら

    北条鉄道応援ファン (38)

    北条鉄道応援ファン (39)

    11時01分に我々が乗った6000系電車は定刻に粟生駅に到着

    北条鉄道応援ファン (42)

    16406911_578699485660612_8284640167840157704_n

    北条鉄道応援ファン (41)

    粟生駅では11時9分発の北条鉄道定期列車(フラワ2000-3)に乗車しました。

    こちらの列車にはこの日限りの斉藤雪乃号のオリジナルヘッドマークが付いていました。

    北条鉄道応援ファン (43)

    北条鉄道応援ファン (51)

    この列車の運転士さんはなんと!北条鉄道女性運転士第一号の松本運転士さんでした。この方も応援鉄に欠かすことの出来ないメンバーです。

    北条鉄道応援ファン (50)

    北条鉄道応援ファン (67)

    いよいよ快晴の法華口駅に到着です。

    北条鉄道応援ファン (68)

    北条鉄道応援ファン (69)

    北条鉄道応援ファン (70)

    法華口駅では北垣美也子ボランティア駅長さんが出迎えてくれました。

    北条鉄道応援ファン (72)

    北条鉄道応援ファン (73)

    北条鉄道応援ファン (74)

    16265304_990109191119180_4062216762498454219_n

    北垣駅長のお見送り風景いつも魅了されます。

    北条鉄道応援ファン (79)

    北条鉄道応援ファン (80)

    ゆいみのりさんはなんとこの日お誕生日で皆さんから祝福されました。

    北条鉄道応援ファン (76)

    こちらでは北垣駅長を交えて記念写真撮影です。

    北条鉄道応援ファン (82)

    法華口駅ではバス2台に分乗して会場のいこいの村はりまへ向かいました。

    北条鉄道応援ファン (83)

    北垣駅長はなんとバスにもお見送りしていただきました。

    北条鉄道応援ファン (84)

    バスは北条鉄道と並行して善防山を望みながらいこいの村へと

    北条鉄道応援ファン (85)

    到着後12時から「新年宴会応援鉄ファンミィーティング」がスタートしました。

    北条鉄道応援ファン (88)

    北条鉄道応援ファン (97)

    斉藤雪乃さんのご挨拶と北川 恵さんの司会で宴がスタートしました。

    16387956_578308595699701_4071959173290490962_n

    16402160_1245695835507627_1686428193_n

    北川さんは昨年9月に元気な男の子をご出産され、ご復帰お祝として有志の参加者からサプライズプレゼントがありました。これがお祝の品(笑う門に福来たる 酉年の干支の置物)です。

    北条鉄道応援ファン (100)

    北条鉄道応援ファン (105)

    雪乃さんの乾杯の音頭で歓談とお食事時間が始まりました。

    なんと!お酒やソフトドリンクは飲み放題のセルフのフリードリンク制でした。

    北条鉄道応援ファン (111)

    16426190_578308572366370_45918824166306879_n

    美味しい会席料理と美味しいお酒をゆっくり楽しみました。

    北条鉄道応援ファン (121)

    各テーブルを雪乃さんは回っていただき、なかなか聴けないテレビ番組の裏話の質問にも気軽にお話をしていただきました。

    北条鉄道応援ファン (130)

    宴たけなわの中に、いよいよプレイバック百恵さんのモノマネショーが始まりました。

    北条鉄道応援ファン (148)

    いやー昭和の歌姫、山口百恵さんがここによみがえりました。

    北条鉄道応援ファン (178)

    北条鉄道応援ファン (183)

    山口百恵さんの完コピーを面白く再現されています。

    北条鉄道応援ファン (188)

    会場の各席にもまんべんなく回り、おしゃべりを交えながら爆笑の嵐でした。

    北条鉄道応援ファン (192)

    北条鉄道応援ファン (197)

    斉藤さんも、北川さんも大爆笑!でした。

    北条鉄道応援ファン (212)

    北条鉄道応援ファン (225)

    北条鉄道応援ファン (253)

    参加の方も百恵さんにイジラレながらとっても嬉しそう!

    北条鉄道応援ファン (318)

    北条鉄道応援ファン (335)

    武道館ラストステージも完璧に再現されていました。

    そのほか中島美嘉さんや中島みゆきさんやさゆりちゃんのモノマネなども交えてとっても楽しい時間を過ごさせていただきました。

    北条鉄道応援ファン (321)

    北条鉄道応援ファン (338)

    16406876_578702625660298_6449449106707782892_n

    %e5%88%a5%e5%ba%9c%e9%89%84%e9%81%93%e3%82%ad%e3%83%8f%ef%bc%92%e5%8f%b7%e6%95%91%e6%8f%b4%ef%bc%86%e9%89%84%e9%81%93%e3%81%ae%e7%94%ba%e5%8a%a0%e5%8f%a4%e5%b7%9d%e5%86%8d%e8%88%88%e3%83%97%e3%83%ad

    応援鉄プロジェクト活動(旧別府鉄道キハ2号保存支援活動やローカル鉄道応援活動等)について主宰代表の誉田より主旨ご説明・イベントPRなどをさせていただきました。

    北条鉄道応援ファン (344)

    16387091_578701055660455_1598870230378061581_n

    北条鉄道応援ファン (350)

    北条鉄道応援ファン (354)

    16266281_578701108993783_4849094109894201300_n

    北条鉄道応援ファン (357)

    北条鉄道応援ファン (367)

    雪乃さんとのサイン会&撮影会はひとりずつ丁寧に限られた時間ではありますが対応いただいた雪乃さんのお人柄がにじみ出ておられました。

    北条鉄道応援ファン (373)

    16406720_578308745699686_6786614475831277748_n

    北条鉄道応援ファン (370)

    宴会終盤にはシンガーソングライターの松井恵子さんのステージ

    応援鉄テーマ曲「旅列車ガタゴト」や「一緒にごはん」、「なごり雪」など参加の皆さんと一緒に大合唱などを行いました。

    16265693_578722508991643_6750483565978330378_n

    参加者として参加しておられたシンガーソングライターの「龍神旅人(りゅうじんたひと)さんとの飛び入り共演などもありました。

    16298588_615242901996317_5761811675528434099_n

    ロビーで応援鉄女子勢ぞろい撮影タイムです。

    北条鉄道応援ファン (377)

    基本プランのラストはいこいの村の前で記念写真を撮りました。

    北条鉄道応援ファン (387)

    基本プランの皆さんさよなら!バイバイ~!

    北条鉄道応援ファン (389)

    北条鉄道応援ファン (390)

    北条町へはまたバスで移動後、基本プランのみでお帰りの皆さんを雪乃さんはおでん列車参加の皆さんと一緒にお見送りをされました。

    北条鉄道応援ファン (404)

    北条鉄道応援ファン (411)

    北条町の車庫ではおでん列車「斉藤雪乃号」の出発式が行われました。ヘッドマーク(2枚)には雪乃さん直々にサインを書いていただきました。

    北条鉄道応援ファン (421)

    サイン後いよいよおでん列車に「斉藤雪乃号」ヘッドマークを取り付けます。

    北条鉄道応援ファン (427)

    さあいよいよ出庫準備完了でいよいよホームへ転線です。

    北条鉄道応援ファン (431)

    おでん列車参加の皆さんと一緒に記念写真です。

    北条鉄道応援ファン (435)

    そしてなんと2枚のヘッドマーク抽選会で2名の方に当たりました。そのお1人はお父様とご一緒に参加された萌結(めい)ちゃん 3歳でした。お父様も大喜びのようでした。

    北条鉄道応援ファン (443)

    北条鉄道応援ファン (444)

    出発式ラストは雪乃さんとハイタッチで名残惜しいお別れです。

    参加者全員ハイタッチ後、記念の直筆サイン入りのうちわを雪乃さんからプレゼントされました。

    北条鉄道応援ファン (448)

    北条鉄道応援団の皆様が特製おでんの準備をされていました。

    北条鉄道応援ファン (453)

    車庫からはホームへおでん列車(フラワ2000-2号)が入線

    北条鉄道応援ファン (461)

    定期列車(フラワ2000-3号)と増結 2両編成となって一路粟生駅へ向かいます。

    北条鉄道応援ファン (463)

    北条鉄道応援ファン (464)

    雪乃さんもおでん列車に増結の定期列車にご乗車されお帰りになられました。

    北条鉄道応援ファン (470)

    16406580_615242955329645_1688331679066251493_n

    16298622_615244295329511_2400358461768715202_n

    16388398_615243085329632_4278107227714929232_n

    北条鉄道応援ファン (478)

    おでん列車車内ではシンガーソングライタ―の藤野ひろこさんの歌で楽しみました。

    16406895_615243135329627_463020331956598415_n

    北条鉄道応援ファン (481)

    北条鉄道の佐伯副社長もパフォーマンスに参加いただきノリノリでした。

    北条鉄道応援ファン (491)

    北条鉄道応援ファン (490)

    また粟生から北条町に戻ったおでん列車「斉藤雪乃号」は定期列車から切り離され、しばらくホームで留め置き、藤野ひろこさんの歌・カラオケタイムが続きました。

    北条鉄道応援ファン (494)

    松本運転士さん。一日安全運行お疲れ様でした。

    藤野さんと共に

    車内ライブをいただいたシンガーソングライターの藤野ひろ子さんと共に

    北条鉄道応援ファン (496)

    19時30分 おでん列車はお開き・解散となりました。

    藤野ひろこさん。楽しい時間本当にありがとうございました。

    ※当日撮影しました記念写真等の写真画像は後日別途ダウンロードサイトを参加者個別にご案内させていただきます。ご期待ください。

    (テレビ猪名川映像取材部)

    ◆応援鉄プロジェクトやテレビ猪名川主催イベントへのご意見・ご感想・ご要望をいただければ幸いです

      お名前 (必須)

      メールアドレス (必須)

      お電話番号 (任意)

      題名

      メッセージ本文

       

      ★★京都上七軒梅乃さんお茶屋体験ツアーアンコール2016盛会で終了しました。

      Download PDF

      すでに11月に入り早くも秋も後半となってまいりました。早いものでもう1週間になりますが、先月末29日土曜日に昨年10月開催の「★★なにわ発の電車で行く京のお茶屋体験ツアー」に引き続き、テレビ猪名川人気企画の「普段は一見さんお断りのお茶屋体験ツアーアンコール」を今回はファイナルということで上七軒の老舗のお茶屋「梅乃」さんのご協力で開催させていただきました。

      今回はファイナル企画ということもあり感謝の意を込めて、優待キャンペーンペア一組を実施したこともあり、お陰様で15名の定員が早期に満員御礼となりました。感謝です。

      なんと、優待キャンペーンの当選の幸運なペアは女性の方でした。おめでとうございました。

      そういうこともあり、今回のお茶屋体験はとても女性比率の高いとても華やかなツアーとなり、人気の舞妓さんと美味しい、豪華な京料理とお酒など楽しみ、お座敷遊び体験は予定時間を超えるほど盛り上がりました。ご参加頂いた皆様ありがとうございました。また大変お疲れ様でした。

      それでは当日の様子を当日の余韻に浸りながら簡単にご紹介いたしましょう。

      まず私は大阪から阪急京都線の準急で河原町へ向かいました。%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-6

      車両はこの日に相応しい、なんと京都仕様のラッピング車の古都号でした。ラッキ〜でした。運がなんか味方してくれたみたいです。阪急カラーのマルーンと調和して外側がなんと豪華に見えますね。中は普通の電車なんですが。(笑)

      %e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-3%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-4

      阪急電車を降りて河原町から市バスで九条車庫経由で世界文化遺産の東寺へ向かいます。

      %e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-11

      %e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-21

      九条車庫は初めて降りたのてすが、JRの京都駅の八条口が比較的近いです。東寺は九条車庫から歩いても近いのですが、九条車庫で別のバスに乗り換えて東寺南門前まで乗車しました。

      東寺に到着後こちらで芸舞妓さんの撮影会に参加です。

      %e6%8e%b2%e8%bc%8909

      こちらは当方主催のお茶屋体験ツアーと偶然同日開催となった(株)マリアパプリケーション様主催の東寺での芸舞妓さんの撮影会「花と紅葉の芸舞妓ライトアップ撮影会in 東寺」 の1部(13:00~)にせっかくですから有志で参加いたしました。

      %e6%8e%b2%e8%bc%8901

      こちらでは同じ上七軒からは人気の舞妓さん勝奈さんが、五花街の宮川町の芸妓さんとし真菜さん、祇園甲部の舞妓さんの豆こまさんがモデルとして出演されました。世界文化遺産でもある東寺の境内で行われました。紅葉も赤々と色つき秋の京都らしい撮影会となりました。とってもお綺麗な芸舞妓さんを囲んでの撮影会体験、これぞ京都と深まりゆく秋の京都を満喫いたしました。勝奈さんは夏の歌舞練場のビアガーデンでもお会いしたとても可愛い舞妓さんのお一人でもあります。(*^o^*)

      %e6%8e%b2%e8%bc%8902

      %e6%8e%b2%e8%bc%8903%e6%8e%b2%e8%bc%8904

      上七軒の舞妓 勝奈さん。ほんま綺麗どすなぁ。

      %e6%8e%b2%e8%bc%8906%e6%8e%b2%e8%bc%8905

      祇園甲部 舞妓の豆こまさん。可愛らしい舞妓さんどした。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

      %e6%8e%b2%e8%bc%8908%e6%8e%b2%e8%bc%8907

      宮川町の芸妓さんとし真菜さん。お綺麗なお姉さんどした。立ち振る舞いがなかなか人気の芸妓さんだけにとても艶っぽいかったどすなぁ。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

      %e6%8e%b2%e8%bc%8910%e6%8e%b2%e8%bc%8911%e6%8e%b2%e8%bc%8912

      撮影会参加者や観光客からも3人の綺麗どころの芸舞妓さんが居並ぶ姿に歓声があがりました。これをご覧いただければ今回のお茶屋体験ツアーのプロローグとしては申し分無いイベントであったとお分かりいただけると思います。(*^o^*)

      %e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-30

      「花と紅葉の芸舞妓ライトアップ撮影会in 東寺」の後、また市バスて移動、定番の四条大宮から嵐電さんで乗り鉄しながら、帷子の辻駅から北野線に乗り換えて、上七軒最寄の北野白梅町駅へ、そして集合場所の上七軒歌舞練場へと向かいました

      %e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-25

      %e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-29

      四条大宮駅から嵐山本線で帷子の辻駅へ向かいます

      %e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-38

      島津製作所前の嵐電と道路併用軌道区間は圧巻です。

      %e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-39

      帷子の辻までは夕子号他の2連の電車でした。嵐電の場合は2連の場合はドア扱いや料金収納のためワンマン運行ながらそれぞれの電車にひとりずつ運転士さんが乗務します。ここは北条鉄道さんと全く同じですね。秋の観光シーズンの土日は2両編成で運行されるそうです。(*^o^*)

      %e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-49%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-43

      %e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-57

      %e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-58

      %e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-59

      お茶屋体験ツアーの参加者の皆様とは上七軒歌舞練場の玄関前で17時に合流、劇場内を見学させて頂き、こちらでは、今回のお茶屋体験ツアーにて私達をおもてなし頂く舞妓さんお二人、梅ちえさん、梅ひなさんが我々をお迎えに来て頂きました。

      ちなみに梅ちえさんはあのお茶の綾鷹のにごりほのかのCMに出演されていた舞妓さんです。

      そこで、舞妓さんを囲んでの撮影会となりました。おのおのが、舞妓さんとツーショット、スリーショットなどを心ゆくまで撮影頂きました。

      主催者で撮影いたしました当日の写真は参加の皆様へ特別サイトからダウンロード出来るようにさせて頂きますので、また、準備が出来次第個別にご案内させて頂きます。

      %e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-25%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-3

      歌舞練場での見学と撮影会が終了後、いよいよ、梅乃さんのお座敷へ梅ちえさん、梅ひなさんのご案内で移動しました。

      %e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-26%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-27

      梅乃さんの玄関に到着です。おいでやす。(*^_^*)

      %e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-28

      お茶屋梅乃さんの若女将さん、中路裕子さんが玄関てお迎えしてくれました。いつ見ても若女将さん綺麗どすなぁ。と惚れ惚れいたしました。(*^o^*)

      若女将さんは、テレビ出演や、トヨタ自動車のプリウスの京都仕様車の京プリウスのプロデューサーさんとしても活躍されているとても有名な女将さんです。

      若女将さんの京プリウスのFBページはこちらです。

      格式の高い梅乃さんのお座敷に上がった皆様からは感激の声も頂きました。このお座敷には数多くの有名人が来られているそうです。参加者の自己紹介と名刺交換ののち、主催者の乾杯の音頭で宴はスタートしました。美味しいお料理とお酒で初対面の参加者同士のお話も弾みます。

      %e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-52

      梅ちえさんと一緒に楽しいお話も

      %e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-175

      お茶屋体験常連の三宅ファミリーはいつもお父様とお嬢様は仲良しでとても羨ましいですね。(^O^)/

      %e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-46

      女性の参加者も可愛い舞妓さんとの会話に満面の笑顔でした。

      %e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-172

      主催者の私もちゃっかりと若女将さんとツーショット撮影させて頂きました。何回今までツーショット撮らせていただいたことか?

      毎回そう思わせてくれる素敵な若女将さんなのです。

      %e7%8e%89%e7%94%b0%e6%a7%98%e6%8f%90%e4%be%9b-2%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-61%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-65%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-77

      %e7%8e%89%e7%94%b0%e6%a7%98%e6%8f%90%e4%be%9b-9%e7%8e%89%e7%94%b0%e6%a7%98%e6%8f%90%e4%be%9b-10

      宴たけなわの中、お座敷で梅ちえさん、梅ひなさんの京舞が始まりました。とっても素敵な時間を参加者一同楽しみました。

      そしていよいよ、お座敷遊び定番のこんぴらふねふねが始まりました。女性の参加者私の娘含めて積極的に参加頂き、大いに盛り上がりました。

      %e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-100%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-110%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-114%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-105%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-123%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-133%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-136%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-122%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-118%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-141

      ほとんどの対戦者はほとんど負けどした。梅ひなさん。とっても強おすなあ。(*^_^*)

      %e7%8e%89%e7%94%b0%e6%a7%98%e6%8f%90%e4%be%9b-1

      最後は、私は家内と対戦する羽目に。私はあっさり負けでした。恐れ入りました。(笑)いつも家内には頭が上がりませんから。(*^_^*)

      %e7%8e%89%e7%94%b0%e6%a7%98%e6%8f%90%e4%be%9b-11%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-179

      予定時間をかなりオーバーしてお茶屋体験はおひらきとなりました。参加者を若女将さんは最後までお見送り頂きました。参加頂いた皆様は満面の笑顔であったのはいうまでもありません。皆様おーきにどした。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

      %e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-180

      京都タワーが一段と輝いて見えたのは気のせいでしょうか?

      このたびのお茶屋体験、多くの参加頂いた皆様にとても満足して頂けて何よりです。ほとんど全員の方にとてもお喜びの声を頂けて、京都在住何十年の方も初めてのお茶屋体験という方もおられ、本当にアンコールファイナルお茶屋体験ツアー開催して良かったです。(*^o^*)

      今回で一般募集のお茶屋体験ツアーはファイナルとさせて頂きますが、人数を集めて頂いての団体様でのお茶屋体験ツアーはご要望に応じてご相談にのらせて頂きますので、お気軽にテレビ猪名川にお問い合わせください。

      (記事 テレビ猪名川 誉田)

       

      ★★「花いっぱいの北条鉄道応援アンコールツアー」出演の駒井さんが首位に!

      Download PDF

      グラビア誌FLASH(光文社刊)の毎年恒例のグラビアアイドルオーディション「ミスフラッシュ2017」ファイナリストの駒井まちさん(4月に開催した「花いっぱいの北条鉄道応援アンコールツアー」出演)がサバイバルシステムでファイナリスト15人の中で現在第1位となりました。

      来年1月には最終決戦の後グランプリ発表ということだそうです。

      EPSON MFP image
      EPSON MFP image

      ※FLASH第1395号(10/8)記事より

      今後も駒井まちさんをよかったら応援してくださいね。

      (テレビ猪名川映像取材部)

      ★★駒井まちさんミスフラッシュ2017ファイナリスト10名に選ばれました。

      Download PDF

      このたびグラビア誌FLASH(光文社刊)の毎年恒例のグラビアアイドルオーディション「ミスFLASH2017」にて4月に開催した「花いっぱいの北条鉄道応援アンコールツアー」に「とんぼりエンジェル」のメンバーとして出演いただいたタレントの駒井まちさんがめでたくミスフラッシュ2017ファイナリスト10名に選ばれました。

      来年1月には最終決戦の後グランプリ発表ということだそうです。

      今後も駒井まちさんをよかったら応援してくださいね。

      EPSON MFP image
      EPSON MFP image
      EPSON MFP image
      EPSON MFP image
      EPSON MFP image
      EPSON MFP image

      現在FLASH 9月13日号(最新号)に記事掲載中です。

      http://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101002

      235514827_org

      北条鉄道応援鉄の集いステージイベントにとんぼりエンジェルのメンバーとして登場した駒井まちさん

      とんぼりエンジェル(柴田・よしみ・駒井)

      左からとんぼりエンジェル 柴田 綾さん、よしみあきさん、駒井まちさん(北条鉄道車内にて)

      「ミスFLASH2017」公式サイト https://miss-flash.jp/

      所属事務所の駒井まちさんのプロフィール

      http://www.marine-voice.co.jp/osaka/komai.html

      (情報提供元:株式会社マリンザボイス様)

      ★★北条鉄道応援アンコールツアーWith斉藤雪乃枕木応援団プレート設置されました。

      Download PDF

      このたび4月10日(日)開催された、北条鉄道応援アンコールツアーWith斉藤雪乃の記念に寄贈させていただいた、枕木応援団プレートがこのたび長駅(おさえき)構内の枕木に斉藤雪乃隊長のお名前で設置されました。

      EPSON MFP image
      EPSON MFP image

      このように設置されております。

      北条鉄道応援アンコールツアー枕木応援団1

      また北条鉄道をご乗車の際には長駅にて下車いただきご覧いただければ幸いです。

      北条鉄道応援アンコールツアー枕木応援団2

      さて、どこに設置されているでしょうか?

      北条鉄道応援アンコールツアー枕木応援団3

      その答えは現地へ行ってぜひご確認ください。

      アロマ列車にて08

      (テレビ猪名川映像取材部)

      ★★北条鉄道さんへあれから2週間感謝の意をお伝えしてきました。

      Download PDF

      北条鉄道応援アンコールツアーからすでに2週間、昨日4/24今回も感謝の意をお伝えに行ってまいりました。

      関係の地元の皆様大変お世話になりました。

      まずは法華口駅へ

      当日の約30秒のステージに立っていただいた北垣駅長へ感謝の意をお伝えしました。

      北条鉄道アンコール感謝05

      北条鉄道アンコール感謝06

      北条鉄道アンコール感謝26

      忘れられないこの感動の雪乃隊長と北垣駅長の再会シーン↓の映像を実際に北垣駅長にご覧いただきました。

      アンコールツアー10

      アンコールツアー11

      アンコールツアー12

      北条鉄道アンコール感謝08

      北垣駅長が店長を兼務される駅ナカパン工房「モン・ファボリ」も

      多くのお客様でにぎわっていました。

      北条鉄道アンコール感謝32

      熊本地震支援募金箱も置かれていました。

      北条鉄道アンコール感謝04

      北垣駅長考案のこれが来月発売予定のフラワ号型のパンです。とてもよくできていますね。

      北条鉄道アンコール感謝09

      この日はなんと珍客がお越しになっていました

      北条鉄道アンコール感謝11

      ちょくちょく駅に現れる話題のインコちゃんです。とても人になれています。インコ駅長?実現も夢ではないかもです。

      北条鉄道アンコール感謝07

      そのインコちゃんと北垣駅長との貴重なツーショット写真、インコちゃんの飼い主さんに贈呈されていました。

      北条鉄道アンコール感謝13

      そしてパンもこの日は15:00すべて完売となりました。

      北条鉄道アンコール感謝21

      そして北条町駅へ

      北条鉄道アンコール感謝20

      レンゲ畑の前を走るフラワ2000-3号(ねっぴー号)

      北条町駅の待合室には雪乃隊長と花の乗り鉄ゲストの

      とんぼりエンジェル(柴田 綾さん、よしみあきさん、駒井まちさん)のサイン色紙が飾られていました。

      北条鉄道アンコール感謝16

      斉藤雪乃さん&よしみあきさんのサイン

      北条鉄道アンコール感謝17

      柴田 綾さん & 駒井まちさんのサイン

      235514836_org

      とんぼりエンジェルさんの「新たこやきの歌」は今も耳から離れないインパクト強い歌でした。

      北条鉄道アンコール感謝15

      こちらは先日4/15北条鉄道にサンテレビの番組ロケで来られたばかりの雪乃さんの鉄友さんでもある代走みつくにさん&森脇健児さんのサイン色紙も仲良く並んでいました。

      北条鉄道アンコール感謝19

      北条鉄道アンコール感謝18

      北条町駅構内の側線に停車中のフラワ2000-1号では三人目の女性運転士の見習いさんのマンツーマンの実地研修が行われていました。

      北条鉄道アンコール感謝22

      そして長駅(おさえき)へ

      北条鉄道アンコール感謝23

      残念ながら駅ナカ婚活相談所長兼の田中駅長は不在でしたが

      北条鉄道アンコール感謝28

      駅舎に感謝の意をお伝えしました。

      北条鉄道アンコール感謝27

      あのイベントステージで使われた結婚式列車のヘッドマークも置かれていました。

      235514795_org

      ステージイベント「花いっぱいの応援鉄のつどい」の花嫁さんいらしゃいのコーナー

      北条鉄道アンコール感謝29

      木のベンチといい、長駅のこのレトロな雰囲気素敵でした。

      応援アンコールツアー記念寄贈の枕木応援団の枕木プレートはこの長駅の枕木に1枚設置される予定です。

      前回の昨年6/21のツアーでは法華口駅と北条町駅それぞれに一枚ずつ、計2枚のプレートが、そして今回で通算計3枚のプレートが設置されることになります。

      北条鉄道アンコール感謝31

      この枕木プレートは前回のツアーの法華口駅設置分です。

      北条鉄道アンコール感謝30

      ここが結婚相談所とは

       

      北条鉄道アンコール感謝25

      長駅付近のレンゲ畑の横を行くねっぴー号

      そして網引駅へ

      北条鉄道アンコール感謝01

      この日は残念ながら切り絵駅長の妻木駅長は不在でしたが駅舎にまたまた感謝の意をお伝えしました。

      北条鉄道応援アンコールツアーオリジナル駅弁掛け紙(ドラフト見本)

      このツアーオリジナル駅弁の掛け紙デザイン妻木駅長の力作でした。

      北条鉄道アンコール感謝02

      北条鉄道アンコール感謝03

      また今後もなんらかの形で応援鉄が継続できたらと思っています。

      (テレビ猪名川映像取材部)

      ★★北条鉄道応援アンコールツアー事前スタッフ現地下見無事終了

      Download PDF

      昨日2月21日(日)には北条鉄道応援アンコールツアー(4月10日開催)事前サポートスタッフ現地下見&打ち合わせを北条鉄道様にて行い、無事終了いたしました。

      北条鉄道応援アンコールツアー下見06

      今回もアロマ薫る、貸切列車アロマンティック雪乃エクスプレスとなる

      フラワ2000-2号(北条町駅:背後はアスティアかさい )も側線に停まっていました。

      北条鉄道応援アンコールツアー下見 (8)

      北条鉄道応援アンコールツアーの最終到着地で花いっぱいの応援鉄の集いが行われる予定の北条鉄道 北条町駅本社2F会議室にて、サポートスタッフと関係者の皆様との下見を兼ねた合同打ち合わせ会を行いました。

      北条鉄道応援アンコールツアー参加申込み要項はこちら

      http://tvinagawa.net/?p=1548

      現在まだまだ申込み受付中です。(最終申込み締切:3月10日)

      北条鉄道応援アンコールツアー下見 (7)

      ステージイベントが行われる予定の北条町駅前のアステアかさい

      http://www.asuteer-kasai.net/

      北条鉄道応援アンコールツアー下見01

      北条鉄道応援アンコールツアー下見02

      約100名収容可能なアスティアかさい 内の多目的ホール

      とても綺麗で素敵な小ホールでした。

      こちらで応援ツアー参加者限定の「花いっぱいの応援鉄の集い」が行われます。皆様お楽しみに!

      北条鉄道応援アンコールツアー下見09

      フラワ2000-2号(左)とフラワ2000-3号(右)

      北条鉄道応援アンコールツアー下見04

      今回のステージイベントでも雪乃隊長とのトークショーにご出演いただく予定の北条鉄道運転士 松本純子さんともお会いしました。

      とっても愛らしい笑顔の松本運転士さんでした。

      北条鉄道応援アンコールツアー下見10

      お打合せの後定期列車の乗務フラワ2000-3(ネッピー号:元三木鉄道車両)で出発されました

      北条鉄道応援アンコールツアー下見 (3)

      前回のツアーではツアーイベントの中核拠点となった法華口駅も訪ねてまいりました。昨日はとても静かな佇まいを見せていました。

      北条鉄道応援アンコールツアー下見11

      今回のステージイベントではイベントご協力いただく法華口近くにある兵庫県立フラワーセンター http://www.flower-center.pref.hyogo.jp/ へも打ち合わせを兼ねてご訪問してまいりました。対応いただいた源田課長様ありがとうございました。

      【兵庫県立フラワーセンターへのアクセス】

      〒679-0187 兵庫県加西市豊倉町飯森1282-1

      加西市コミュニティバス(ねっぴ~号)利用の場合
      アスティアかさい~フラワーセンター間 所要時間 約15分(平日のみ運行) http://www.city.kasai.hyogo.jp/01kura/12jiko/02komi.htm

      北条鉄道応援アンコールツアー下見12

      イベントが開催される4月にはとても広大な敷地に多くの花が咲き乱れるフラワセンター内です。花いっぱいの北条鉄道とはとても縁の深い花の一大拠点です。

      フラワープリンセスひょうご2015

      今回のステージイベントでは花の親善大使 フラワープリンセス2015 剣崎陽子さん(左)がご出演いただきます

      フラワープリンセス2016募集

      もうすでに後任のフラワープリンセス2016の募集が始まっています。~3月31日まで)

      応募詳細は  http://www.flowerprincess-hyogo.com/  をご覧ください。

      北条鉄道応援アンコールツアー下見14

      フラワーセンターはとっても素敵な場所でした。

      北条鉄道応援アンコールツアー下見 (5)

      やっぱりこの一本の直線の線路が地平線に吸い込まれるような風景癒されますね。

      (テレビ猪名川映像取材部)

      ★★2016年新年あけましておめでとうございます。by テレビ猪名川

      Download PDF

      皆様!新年あけましておめでとうございます。

      2016年は我が猪名川町への唯一の直通特急電車「日生エクスプレス」の猪名川町の住民の皆さんの利便性向上と猪名川町への公共交通のアクセス改善・発展に期待を込めて!

      本年もよろしくお願いいたします。

      日生エクスプレス年賀

      インターネットテレビジョンテレビ猪名川
      2016年 1月 元旦

      本年2016年4月10日(日)にはテレビ猪名川主催で北条鉄道応援ツアー隊長の斉藤雪乃さんと一緒に行く北条鉄道応援アンコールツアー
      を開催いたします。(参加申込み受付は2月10日~ 定員50名)

      ※定員を超えた時点で抽選となる場合がございます。(往復ハガキで受付) 但し過去にテレビ猪名川主催イベントに参加された方には優先権がございます。(お茶屋体験ツアー参加の方は最優先権を設定させていただきます。)

      鶉野ツアー07

      こちらもぜひご期待ください。

      応援アンコールツアー詳細は↓

      (その1) http://tvinagawa.net/?p=1123

      (その2) http://tvinagawa.net/?p=1434

      ◆旧別府鉄道キハ2号修復資金寄附もよろしくお願いいたします。(旧別府鉄道キハ2号を守る会)
      http://tvinagawa.net/?page_id=1140

      フランス在住の藤﨑先生とのヨーガDVD制作の一年を振り返って

      Download PDF

      最近は色々なクライアントさんの映像制作のご協力をさせていただくことがとても多くなりましたが、その中でもとても印象に残っているのが、この5月に完成した作品のヨーガレッスンDVDです。
      この作品は内容もさることながら、その制作プロセスもいまだかつてない手法を使って制作を行い、じっくり時間をかけて制作した映像作品ということもあり、こちらでご紹介したいと思い、ペンをとらせていただきました。

      ヨーガDVD

      詳細はこちらを

      http://ameblo.jp/inanosato/entry-12054943736.html

      フランス在住の藤崎先生とのヨーガDVD制作の一年を振り返って _0001