グラビア誌FLASH(光文社刊)の毎年恒例のグラビアアイドルオーディション「ミスフラッシュ2017」ファイナリストの駒井まちさん(4月に開催した「花いっぱいの北条鉄道応援アンコールツアー」出演)がサバイバルシステムでファイナリスト15人の中で現在第1位となりました。
来年1月には最終決戦の後グランプリ発表ということだそうです。

※FLASH第1395号(10/8)記事より
今後も駒井まちさんをよかったら応援してくださいね。
(テレビ猪名川映像取材部)
◆通常の参加費は
30,000円(お1人)、ご同伴の方お1人は25,000円
通常ペアでご参加の場合 55,000円のところ
◆優待キャンペーン参加費(ペア1組ご夫妻、または男女、女性同志)に限り
ペア(お2人)でなんと! 20,000円でご優待させていただきます。
京都上七軒の老舗お茶屋「梅乃さん」人気の舞妓さん、芸妓さんと美味しい、豪華な京料理とお酒など楽しみ、お座敷遊びを体験いただけます。普段は一見さんお断りのお茶屋さん。この体験ツアーは本当に今回限り、もう今後はございません。
一般募集記事詳細はコチラをご参考までにご覧ください。
◆開催日程 2016年10月29日(土) 17:30~
集合場所:京都 上七軒歌舞練場玄関前
昨年のお茶屋体験ツアーの様子はコチラ
[Best_Wordpress_Gallery id=”21″ gal_title=”なにわ発の電車で行くお茶屋体験ツアー(お座敷編) by テレビ猪名川”]
なお優待キャンペーン参加申込締切は10月15日(土)とさせていただきます。
ペア優待キャンペーン参加ご希望の方は
下記フォーム★イベント参加申込みで
お名前 (必須)、メールアドレス (必須)、電話番号 (必須)
題名に「お茶屋体験ツアーアンコール2016ペア優待参加希望」と明記いただき、
メッセージ本文に「同伴いただく方のお名前とご関係」を記入いただき送信を願います。
なおご当選の方のみメールまたはお電話でご連絡をさせていただきます。
※当選者は当選ご案内時にご案内する指定期限までに優待キャンペーンのペア参加費をお振込いただけない場合は権利が消滅いたします。(その場合は次点の方へ)
※申込者と同伴者が男性同士の申込は無効となります。ご了承ください。
またとないチャンスなのでふるってご応募をお待ちしております。
◆開催場所 大阪モノレール万博車両基地(万博記念公園駅下車徒歩5分)
※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
午前の部:9:00~12:00
午後の部:13:15~16:15
◆見学内容
●運転室内の見学
●車内からの洗車体験
●車両および工作車展示見学
●車両基地構内入換運転を体験乗車
●分岐器転換見学
●展示コーナーの見学 など
(内容は変更する場合があります。予めご了承ください。)
◆募集人数:480名様(午前・午後で各240名様)※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
◆応募締切:2016年10月13日(木)消印有効
往復はがきでの応募となります。
参加費用:無料 ※会場までの交通費等はお客さまでご負担ください。
詳細情報は http://www.osaka-monorail.co.jp/info/event-115.html をご覧ください。
(情報提供元:大阪高速鉄道株式会社 技術部 車両基地見学会係様)
■日時:平成28年11月6日(日) 10時~15時
※ SL広場の営業時間は10時~17時です
■会場:加悦SL広場
■催事内容
★ 加悦鉄道再現列車の乗車会
・ 動態保存車輌キハ101ディーゼルカーで、広場内の片道約100mの距離を1回1往復します。
・今回はDB201ディーゼル機関車が修繕作業中のため、午前・午後ともキハ101での運行となります。
・おおむね30分に1回の運転ですが、多客時は臨時列車を運行します。
ご乗車には広場入場料と別に1回会員券100円、または1日会員券200円をご購入いただきます。※保存活動協力金としてお預かりし,加悦鉄道遺産の整備に活用します。
・小学校入学前の乳幼児は無料です。ただし必ず保護者の方と一緒にご乗車ください。
★【ペーパークラフト体験】(有)デジピット出展
初夏の加悦鉄道まつりで好評だった(有)デジピット出展のペーパークラフト体験を行います。お子様にも楽しんでいただける、簡単に制作できるものをご用意しています。工作に必要なマット、のりなどは出展者で用意します。
※1個300円、キットがなくなり次第終了となります。
★ 【似顔絵コーナー】関西学院大学絵画部出展
関西学院大学絵画部のご協力で、似顔絵の実演を行います。
※お一人300円、1枚に複数人を描くときは人数分となります。
★【ミニバザー】
当会の冊子「よみがえる加悦鉄道」や加悦鉄グッズのほか、鉄道部品の廃品、不要になったおもちゃなどを販売するミニバザーを行います。収益は産業遺産の保存活動に役立てさせていただきます。
催し物の内容は全て現段階での予定です。いずれの催しも、天候その他予期せぬ事情で中止、或いは変更となる場合がありますのでご了承下さい。
■加悦鐵道保存会連絡先
加悦鉄道資料館
〒629-2403 京都府与謝野町加悦433番地 旧加悦鉄道加悦駅舎
TEL/FAX 0772-43-0232
電子メール k8hozon@gmail.com
※社会人ボランティアのため、問合せへの回答は時間をいただく場合があります。
※土日、祝日のみ担当会員が在館。
■加悦鐵道保存会ウェブサイト http://kayatetsu.web.fc2.com/
(情報提供元:加悦鐵道保存会様)
■日時:平成28年10月23日(日) 10時~15時
■会場:加悦鉄道資料館
■催事内容
★【Nゲージ鉄道模型ジオラマ運転】
きものでぶらり♪ちりめん街道 Nゲージ鉄道模型ジオラマ
加悦鉄道資料館の展示室内に4.5×4.2mの巨大なNゲージ鉄道模型ジオラマを設置。午前・午後でテーマを変えて様々な列車を運転します。
※観覧無料、車輌の持ち込みはできません。また運転は保存会係員が行います。
★【ライブスチーム運転】
加悦鉄道資料館周囲の特設線路にてライブスチーム(5インチゲージ蒸気機関車)を運転します。後ろに連結した客車にお子様はもちろん、大人の方にもご乗車いただけます。
※ライブスチーム運転募金をお願いしております。
★ 【ペーパークラフト体験】(有)デジピット出展
初夏の加悦鉄道まつりで好評だった(有)デジピット出展のペーパークラフト体験を行います。お子様にも楽しんでいただける、簡単に制作できるものをご用意しています。工作に必要なマット、のりなどは出展者で用意します。
※1個300円、キットがなくなり次第終了となります。
催し物の内容は全て現段階での予定です。いずれの催しも、天候その他予期せぬ事情で中止、或いは変更となる場合がありますのでご了承下さい。
★ 【似顔絵コーナー】関西学院大学絵画部出展
関西学院大学絵画部のご協力で、似顔絵の実演を行います。
※お一人300円、1枚に複数人を描くときは人数分となります。
■加悦鐵道保存会連絡先
加悦鉄道資料館
〒629-2403 京都府与謝野町加悦433番地 旧加悦鉄道加悦駅舎
TEL/FAX 0772-43-0232
電子メール k8hozon@gmail.com
※社会人ボランティアのため、問合せへの回答は時間をいただく場合があります。
※土日、祝日のみ担当会員が在館。
■加悦鐵道保存会ウェブサイト http://kayatetsu.web.fc2.com/
(情報提供元:加悦鐵道保存会様)
普段は一見さんお断りのお茶屋さん。この体験ツアーでは一見さんでも安心して参加いただけます。人気の舞妓さん、芸妓さんと美味しい、豪華な京料理とお酒など楽しみ、お座敷遊びを体験いただけます。15名様限定となります。(これがラストチャンスです)
○今回は最小催行人数を12名とさせていただきます。来月半ば頃まで、最小催行人数12名に満たない場合は中止となりますので、その点ご理解をお願いいたします。なかなか無いチャンスですから、ぜひおと友達やお知り合いにお誘いまた拡散頂ければ幸いです。m(_ _)m
今回も上七軒の老舗のお茶屋「梅乃」さん
のご協力で開催いたします。
若女将はあのトヨタの京プリウスをプロデュースされた中路裕子さん。お座敷はあの綾鷹の「にごりほのか」のCMに出ておられる舞妓の梅ちえさん他がご出演される予定です。
参加費用は前回と同じく30,000円(お1人)、ご同伴の方お1人は25,000円とさせていただきます。
昨年の「★★なにわ発の電車で行く京のお茶屋体験ツアー」の様子はこちらをご覧ください。
動画はコチラ
[Best_Wordpress_Gallery id=”20″ gal_title=”なにわ発の電車で行くお茶屋体験ツアー(お座敷編) by テレビ猪名川”]
記事はコチラ
◆開催日程 2016年10月29日(土) 17:30~
集合場所:京都 上七軒歌舞練場玄関前
参加ご希望の方は下記フォームで参加のお申し出をお願いいたします。「お茶屋体験ツアーアンコール2016参加希望」と明記いただき、お名前、お電話番号、メールアドレスを記入いただき送信願います。
ご連絡はこちらからメールまたはお電話で折り返しさせていただきます。
なお申込締切は10月14日(金)とさせていただきます。
来年1月には最終決戦の後グランプリ発表ということだそうです。
今後も駒井まちさんをよかったら応援してくださいね。
現在FLASH 9月13日号(最新号)に記事掲載中です。
http://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101002
北条鉄道応援鉄の集いステージイベントにとんぼりエンジェルのメンバーとして登場した駒井まちさん
左からとんぼりエンジェル 柴田 綾さん、よしみあきさん、駒井まちさん(北条鉄道車内にて)
「ミスFLASH2017」公式サイト https://miss-flash.jp/
所属事務所の駒井まちさんのプロフィール
http://www.marine-voice.co.jp/osaka/komai.html
(情報提供元:株式会社マリンザボイス様)
ネットで参加募集要項詳細発表と先行予約申込(オプショナルプラン含む)は10月15日(土)から募集開始いたします。(参加募集人数40名予定)ご期待ください。
まずは基本プランとは別のオプショナルプランのご紹介から。
基本プランを楽しんでいただいた後、呑み鉄2次会プランとして「北条鉄道おでん列車2017斉藤雪乃号」(冠列車)運行予定しております。
※コチラのおでん列車斉藤雪乃号にはご本人の乗車はございません。ご了承願います。
基本プランも楽しい一次会宴会イベントももりだくさんにご用意しておりますので、お楽しみに!
※ おでん列車雪乃号ヘッドマークは現時点でのイメージです。
※本企画はテレビ猪名川「応援鉄プロジェクト」の独自企画ですので、業務の支障になりますので、北条鉄道(株)様への本件お問い合せはご遠慮願います。
番組キャスターは青柳万美さん(昭和プロ)です。
今回は旅の案内人 誉田 勝が内陸線の列車に乗ってなかなか行けない、秋田の秘湯を、撮り鉄、乗り鉄を兼ねて数か所巡ってきました。
阿仁合は林業の街で街の至る所に木の香りが漂い、野生のツキノワグマも各所に出てくる山の中の街です。
阿仁前田駅から車で約30分のところに森吉山のふもとに抱かれた山間の秘湯、杣温泉旅館があります。
阿仁前田駅から更に内陸線を北上します。
列車は田園風景の中、JR奥羽本線が左から合流してほどなく北の終着駅 北秋田市の中心の鷹巣駅(たかのす駅)に到着します。
動画作品はコチラからご覧ください。
[Best_Wordpress_Gallery id=”19″ gal_title=”「秋田内陸線に乗ってほっこり秘湯の旅 by テレビ猪名川」”]
次回のジェイコム関西 豊中CATVさんの番組「エキスタに集まれ」鉄旅リポートは 2016年11月24日(木)に放送予定です。こちらもぜひご期待ください。
事前の番組告知記事は★★8月25日はジェイコム関西CATV さんの番組「エキス タ集まれ!」生放送に出演!http://tvinagawa.net/?p=2445
をご覧ください。
(テレビ猪名川映像制作部)