★★近鉄南大阪線観光特急「青の交響曲」発進!動画作品公開開始!

Download PDF

鉄道の旅リポートシリーズ、今年ラストの第3回目、ジェイコム関西CATVさんの番組 エキスタとよなか「エキスタ集まれ!」(11/24放送)で紹介させていただいた動画作品

「近鉄南大阪線観光特急「青の交響曲」発進! by テレビ猪名川」をこのたびテレビ猪名川youtubeチャンネルで公開開始いたしました。

ぜひご覧ください

[Best_Wordpress_Gallery id=”30″ gal_title=”「近鉄南大阪線観光特急「青の交響曲」発進! by テレビ猪名川」”]

7分30秒作品   「近鉄南大阪線観光特急「青の交響曲」発進!」

旅の案内人  誉田勝

%e3%82%a8%e3%82%ad%e3%82%b9%e3%82%bf%ef%bc%91%ef%bc%91%ef%bc%92%ef%bc%94-3

エキスタとよなか「エキスタ集まれ!」(11/24放送)

<作品の概略>
2016年9月10日(土)に近鉄の南大阪線・吉野線の観光特急列車、「青の交響曲(シンフォニー)」が営業運転を開始しましたが、営業運転に先立って7日(水)に「青の交響曲」試乗会が行われました。
試乗会の様子でこのプレミアムな観光列車の魅力をお届けいたします。
取材協力:近畿日本鉄道株式会社

%e8%bf%91%e9%89%84%e5%8d%97%e5%a4%a7%e9%98%aa%e7%b7%9a%e8%a6%b3%e5%85%89%e7%89%b9%e6%80%a5%e3%80%8c%e9%9d%92%e3%81%ae%e4%ba%a4%e9%9f%bf%e6%9b%b2%e3%80%8d%e7%99%ba%e9%80%b206hd

%e8%bf%91%e9%89%84%e5%8d%97%e5%a4%a7%e9%98%aa%e7%b7%9a%e8%a6%b3%e5%85%89%e7%89%b9%e6%80%a5%e3%80%8c%e9%9d%92%e3%81%ae%e4%ba%a4%e9%9f%bf%e6%9b%b2%e3%80%8d%e7%99%ba%e9%80%b202hd

%e8%bf%91%e9%89%84%e5%8d%97%e5%a4%a7%e9%98%aa%e7%b7%9a%e8%a6%b3%e5%85%89%e7%89%b9%e6%80%a5%e3%80%8c%e9%9d%92%e3%81%ae%e4%ba%a4%e9%9f%bf%e6%9b%b2%e3%80%8d%e7%99%ba%e9%80%b207hd

%e8%bf%91%e9%89%84%e5%8d%97%e5%a4%a7%e9%98%aa%e7%b7%9a%e8%a6%b3%e5%85%89%e7%89%b9%e6%80%a5%e3%80%8c%e9%9d%92%e3%81%ae%e4%ba%a4%e9%9f%bf%e6%9b%b2%e3%80%8d%e7%99%ba%e9%80%b209hd

%e8%bf%91%e9%89%84%e5%8d%97%e5%a4%a7%e9%98%aa%e7%b7%9a%e8%a6%b3%e5%85%89%e7%89%b9%e6%80%a5%e3%80%8c%e9%9d%92%e3%81%ae%e4%ba%a4%e9%9f%bf%e6%9b%b2%e3%80%8d%e7%99%ba%e9%80%b205hd

近鉄さんの公式サイト は http://www.kintetsu.co.jp/

事前告知記事はコチラ↓です。
http://tvinagawa.net/?p=2988

(テレビ猪名川映像取材部)

 

★★11月24日はジェイコム関西CATV さんの番組「エキス タ集まれ!」生放送に出演!

Download PDF

テレビ猪名川のオーナー誉田 勝(こんだまさる)は 年3回の鉄道の旅リポートシリーズ、今年ラストの第3回目、ジェイコム関西CATVさんの番組 エキスタとよなか「エキスタ集まれ!」生放送に出演させて頂きます。

 

エキスタ20160825_03(掲載)

(前回8月25日の放送の模様)

豊中市内の皆様よかったらご覧ください。

◆放送日時は 11月24日(木)

12:30~12:45分 生放送 (再放送15:00~15:15分)
ジェイコム関西CATVさんの番組 エキスタとよなか「エキスタ集まれ!」(豊中市内エリアのみの放送)
http://www.myjcom.jp/tv/channel/kansai/ekisuta.html

キャスターは青柳万美さん(昭和プロ)です。

今回の鉄旅コーナーは

◆作品タイトル名

鉄旅シリーズ

7分30秒作品   「近鉄南大阪線観光特急「青の交響曲」発進!」
旅の案内人  誉田勝 をご紹介いたします。

%e8%bf%91%e9%89%84%e5%8d%97%e5%a4%a7%e9%98%aa%e7%b7%9a%e8%a6%b3%e5%85%89%e7%89%b9%e6%80%a5%e3%80%8c%e9%9d%92%e3%81%ae%e4%ba%a4%e9%9f%bf%e6%9b%b2%e3%80%8d%e7%99%ba%e9%80%b2%e3%82%af%e3%83%ac%e3%82%b8

<作品の概略>

今年の9月10日(土)に近鉄の南大阪線・吉野線の観光特急列車、「青の交響曲(シンフォニー)」が営業運転を開始しましたが、営業運転に先立って7日(水)に「青の交響曲」試乗会が行われました。試乗会の様子でこのプレミアムな観光列車の魅力をお届けいたします。

%e9%9d%92%e3%81%ae%e4%ba%a4%e9%9f%bf%e6%9b%b2%e8%a9%a6%e4%b9%97%e4%bc%9a69

%e9%9d%92%e3%81%ae%e4%ba%a4%e9%9f%bf%e6%9b%b2%e8%a9%a6%e4%b9%97%e4%bc%9a62

%e9%9d%92%e3%81%ae%e4%ba%a4%e9%9f%bf%e6%9b%b2%e8%a9%a6%e4%b9%97%e4%bc%9a49

%e9%9d%92%e3%81%ae%e4%ba%a4%e9%9f%bf%e6%9b%b2%e8%a9%a6%e4%b9%97%e4%bc%9a44

取材協力:近畿日本鉄道株式会社様

※今回の鉄道の旅リポートの映像作品はジェイコム関西CATVさんの番組放送後、後日テレビ猪名川Youtubeちゃんねるにてネットでご覧いただける予定です。ご期待ください。

(テレビ猪名川映像制作部)

★★「北条鉄道おでん列車斉藤雪乃号(2017.1.28)」参加者単独募集(締切済)!

Download PDF

11月15日(火)より参加者単独募集開始した、「北条鉄道おでん列車斉藤雪乃号(2017.1.28)」もすでに11日(日)で受付締切済です。

1月28日の北条鉄道応援鉄ファンミーティングの斉藤雪乃さんに確実にお会い出来るラストチャンスはこれにて終了となりました。残りチャンスは北条鉄道応援鉄ファンミーティングの基本プランのキャンセル待ち受付(1月20日)までしかございません。m(_ _)m

残席があれば12月15日(木)から北条鉄道さんで一般募集として申込受付開始いたします。

北条鉄道さん募集(15日~)の申込ではおでん列車「斉藤雪乃号」出発式には参加できませんのでご了承願います。

詳細は コチラ をご覧ください。

%e5%8c%97%e6%9d%a1%e9%89%84%e9%81%93%e3%81%8a%e3%81%a7%e3%82%93%e5%88%97%e8%bb%8a%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%91%ef%bc%97

 

%e5%8c%97%e6%9d%a1%e9%89%84%e9%81%93%e3%81%8a%e3%81%a7%e3%82%93%e5%88%97%e8%bb%8a%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%91%ef%bc%97%e6%96%89%e8%97%a4%e9%9b%aa%e4%b9%83%e5%8f%b7%ef%bd%88%ef%bd%8d%e8%a3%85%e7%9d%80

参加費:4,000円(お1人) おでんとお弁当とお飲物(ビール・お酒・ソフトドリンク等)が付いております。

★ご注意 斉藤雪乃さんご本人はおでん列車(貸切)にはご乗車されません!

※おでん列車(貸切)は定期列車と併結の2両編成で運行いたします。

◆申込要領

「北条鉄道おでん列車2017斉藤雪乃号特別運行(1便限定)」単独募集定員25名(先着順)を下記お申込フォームでのみ先着順で受付ます。

・必須項目 (お名前、お電話番号、メールアドレス、お住まいの市町村名 )

・題名には 「斉藤雪乃おでん列車」
・オーダー内容詳細 には 参加人数 と 同伴者のある場合は同伴者名を入力の上送信をお願いいたします。

※お申込時点で定員を超えた場合はキャンセル待ちでの受付となります。

◆キャンセル料
正式参加申込確定後、キャンセルが発生した場合は次の条件でキャンセル料をいただくことになります。
なお、返金に伴う振込手数料は別途ご負担願います。

開催20日前から8日前まで 参加費の20%

開催7日前から2日前まで  参加費の30%

前日   参加費の50%

当日   参加費の100%

◆「北条鉄道おでん列車2017斉藤雪乃号特別運行(1便限定)」の内容

北条町駅 17時30分頃発~19時30分頃帰着の予定

1月28日(土)北条鉄道おでん列車2017年の初便を斉藤雪乃さん冠列車として専用ヘッドマーク(前後2枚)を装着、車内は雪乃号専用の飾り付けとなります。

%e5%8c%97%e6%9d%a1%e9%89%84%e9%81%93%e3%81%8a%e3%81%a7%e3%82%93%e5%88%97%e8%bb%8a%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%91%ef%bc%97%e6%96%89%e8%97%a4%e9%9b%aa%e4%b9%83%e5%8f%b7%ef%bd%88%ef%bd%8d%ef%bc%88%e4%bb%ae

※専用ヘッド―マーク(2枚)とその他雪乃さんグッズ数点は車内でのクイズ大会の賞品となります。(ヘッドマークデザインが変更される場合もあります)

※斉藤雪乃号は雪乃さんご本人立会の元 北条町駅で出発セレモニーを行います。但し、雪乃さんご本人は列車には乗車いたしませんのでご了承願います。

※出発式は16:30頃に北条町駅にて開催予定(参加者のみ立ち会えます)

※一般のお客様と混乗となる場合があります。

※2017年度は北条鉄道様主催でおでん列車が下記日程で

計4便が運行予定です。

1/28(土) この便のみ斉藤雪乃号として運行

1/29(日) 2/4(土) 2/5(日)は一般便として運行予定

◆主催:北条鉄道株式会社

お申込はすでに締切済です。

★★京都上七軒梅乃さんお茶屋体験ツアーアンコール2016盛会で終了しました。

Download PDF

すでに11月に入り早くも秋も後半となってまいりました。早いものでもう1週間になりますが、先月末29日土曜日に昨年10月開催の「★★なにわ発の電車で行く京のお茶屋体験ツアー」に引き続き、テレビ猪名川人気企画の「普段は一見さんお断りのお茶屋体験ツアーアンコール」を今回はファイナルということで上七軒の老舗のお茶屋「梅乃」さんのご協力で開催させていただきました。

今回はファイナル企画ということもあり感謝の意を込めて、優待キャンペーンペア一組を実施したこともあり、お陰様で15名の定員が早期に満員御礼となりました。感謝です。

なんと、優待キャンペーンの当選の幸運なペアは女性の方でした。おめでとうございました。

そういうこともあり、今回のお茶屋体験はとても女性比率の高いとても華やかなツアーとなり、人気の舞妓さんと美味しい、豪華な京料理とお酒など楽しみ、お座敷遊び体験は予定時間を超えるほど盛り上がりました。ご参加頂いた皆様ありがとうございました。また大変お疲れ様でした。

それでは当日の様子を当日の余韻に浸りながら簡単にご紹介いたしましょう。

まず私は大阪から阪急京都線の準急で河原町へ向かいました。%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-6

車両はこの日に相応しい、なんと京都仕様のラッピング車の古都号でした。ラッキ〜でした。運がなんか味方してくれたみたいです。阪急カラーのマルーンと調和して外側がなんと豪華に見えますね。中は普通の電車なんですが。(笑)

%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-3%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-4

阪急電車を降りて河原町から市バスで九条車庫経由で世界文化遺産の東寺へ向かいます。

%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-11

%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-21

九条車庫は初めて降りたのてすが、JRの京都駅の八条口が比較的近いです。東寺は九条車庫から歩いても近いのですが、九条車庫で別のバスに乗り換えて東寺南門前まで乗車しました。

東寺に到着後こちらで芸舞妓さんの撮影会に参加です。

%e6%8e%b2%e8%bc%8909

こちらは当方主催のお茶屋体験ツアーと偶然同日開催となった(株)マリアパプリケーション様主催の東寺での芸舞妓さんの撮影会「花と紅葉の芸舞妓ライトアップ撮影会in 東寺」 の1部(13:00~)にせっかくですから有志で参加いたしました。

%e6%8e%b2%e8%bc%8901

こちらでは同じ上七軒からは人気の舞妓さん勝奈さんが、五花街の宮川町の芸妓さんとし真菜さん、祇園甲部の舞妓さんの豆こまさんがモデルとして出演されました。世界文化遺産でもある東寺の境内で行われました。紅葉も赤々と色つき秋の京都らしい撮影会となりました。とってもお綺麗な芸舞妓さんを囲んでの撮影会体験、これぞ京都と深まりゆく秋の京都を満喫いたしました。勝奈さんは夏の歌舞練場のビアガーデンでもお会いしたとても可愛い舞妓さんのお一人でもあります。(*^o^*)

%e6%8e%b2%e8%bc%8902

%e6%8e%b2%e8%bc%8903%e6%8e%b2%e8%bc%8904

上七軒の舞妓 勝奈さん。ほんま綺麗どすなぁ。

%e6%8e%b2%e8%bc%8906%e6%8e%b2%e8%bc%8905

祇園甲部 舞妓の豆こまさん。可愛らしい舞妓さんどした。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

%e6%8e%b2%e8%bc%8908%e6%8e%b2%e8%bc%8907

宮川町の芸妓さんとし真菜さん。お綺麗なお姉さんどした。立ち振る舞いがなかなか人気の芸妓さんだけにとても艶っぽいかったどすなぁ。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

%e6%8e%b2%e8%bc%8910%e6%8e%b2%e8%bc%8911%e6%8e%b2%e8%bc%8912

撮影会参加者や観光客からも3人の綺麗どころの芸舞妓さんが居並ぶ姿に歓声があがりました。これをご覧いただければ今回のお茶屋体験ツアーのプロローグとしては申し分無いイベントであったとお分かりいただけると思います。(*^o^*)

%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-30

「花と紅葉の芸舞妓ライトアップ撮影会in 東寺」の後、また市バスて移動、定番の四条大宮から嵐電さんで乗り鉄しながら、帷子の辻駅から北野線に乗り換えて、上七軒最寄の北野白梅町駅へ、そして集合場所の上七軒歌舞練場へと向かいました

%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-25

%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-29

四条大宮駅から嵐山本線で帷子の辻駅へ向かいます

%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-38

島津製作所前の嵐電と道路併用軌道区間は圧巻です。

%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-39

帷子の辻までは夕子号他の2連の電車でした。嵐電の場合は2連の場合はドア扱いや料金収納のためワンマン運行ながらそれぞれの電車にひとりずつ運転士さんが乗務します。ここは北条鉄道さんと全く同じですね。秋の観光シーズンの土日は2両編成で運行されるそうです。(*^o^*)

%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-49%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-43

%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-57

%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-58

%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%82%8a-59

お茶屋体験ツアーの参加者の皆様とは上七軒歌舞練場の玄関前で17時に合流、劇場内を見学させて頂き、こちらでは、今回のお茶屋体験ツアーにて私達をおもてなし頂く舞妓さんお二人、梅ちえさん、梅ひなさんが我々をお迎えに来て頂きました。

ちなみに梅ちえさんはあのお茶の綾鷹のにごりほのかのCMに出演されていた舞妓さんです。

そこで、舞妓さんを囲んでの撮影会となりました。おのおのが、舞妓さんとツーショット、スリーショットなどを心ゆくまで撮影頂きました。

主催者で撮影いたしました当日の写真は参加の皆様へ特別サイトからダウンロード出来るようにさせて頂きますので、また、準備が出来次第個別にご案内させて頂きます。

%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-25%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-3

歌舞練場での見学と撮影会が終了後、いよいよ、梅乃さんのお座敷へ梅ちえさん、梅ひなさんのご案内で移動しました。

%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-26%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-27

梅乃さんの玄関に到着です。おいでやす。(*^_^*)

%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-28

お茶屋梅乃さんの若女将さん、中路裕子さんが玄関てお迎えしてくれました。いつ見ても若女将さん綺麗どすなぁ。と惚れ惚れいたしました。(*^o^*)

若女将さんは、テレビ出演や、トヨタ自動車のプリウスの京都仕様車の京プリウスのプロデューサーさんとしても活躍されているとても有名な女将さんです。

若女将さんの京プリウスのFBページはこちらです。

https://www.facebook.com/kyoprius/

格式の高い梅乃さんのお座敷に上がった皆様からは感激の声も頂きました。このお座敷には数多くの有名人が来られているそうです。参加者の自己紹介と名刺交換ののち、主催者の乾杯の音頭で宴はスタートしました。美味しいお料理とお酒で初対面の参加者同士のお話も弾みます。

%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-52

梅ちえさんと一緒に楽しいお話も

%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-175

お茶屋体験常連の三宅ファミリーはいつもお父様とお嬢様は仲良しでとても羨ましいですね。(^O^)/

%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-46

女性の参加者も可愛い舞妓さんとの会話に満面の笑顔でした。

%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-172

主催者の私もちゃっかりと若女将さんとツーショット撮影させて頂きました。何回今までツーショット撮らせていただいたことか?

毎回そう思わせてくれる素敵な若女将さんなのです。

%e7%8e%89%e7%94%b0%e6%a7%98%e6%8f%90%e4%be%9b-2%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-61%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-65%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-77

%e7%8e%89%e7%94%b0%e6%a7%98%e6%8f%90%e4%be%9b-9%e7%8e%89%e7%94%b0%e6%a7%98%e6%8f%90%e4%be%9b-10

宴たけなわの中、お座敷で梅ちえさん、梅ひなさんの京舞が始まりました。とっても素敵な時間を参加者一同楽しみました。

そしていよいよ、お座敷遊び定番のこんぴらふねふねが始まりました。女性の参加者私の娘含めて積極的に参加頂き、大いに盛り上がりました。

%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-100%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-110%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-114%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-105%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-123%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-133%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-136%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-122%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-118%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-141

ほとんどの対戦者はほとんど負けどした。梅ひなさん。とっても強おすなあ。(*^_^*)

%e7%8e%89%e7%94%b0%e6%a7%98%e6%8f%90%e4%be%9b-1

最後は、私は家内と対戦する羽目に。私はあっさり負けでした。恐れ入りました。(笑)いつも家内には頭が上がりませんから。(*^_^*)

%e7%8e%89%e7%94%b0%e6%a7%98%e6%8f%90%e4%be%9b-11%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-179

予定時間をかなりオーバーしてお茶屋体験はおひらきとなりました。参加者を若女将さんは最後までお見送り頂きました。参加頂いた皆様は満面の笑顔であったのはいうまでもありません。皆様おーきにどした。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

%e3%81%8a%e8%8c%b6%e5%b1%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab-180

京都タワーが一段と輝いて見えたのは気のせいでしょうか?

このたびのお茶屋体験、多くの参加頂いた皆様にとても満足して頂けて何よりです。ほとんど全員の方にとてもお喜びの声を頂けて、京都在住何十年の方も初めてのお茶屋体験という方もおられ、本当にアンコールファイナルお茶屋体験ツアー開催して良かったです。(*^o^*)

今回で一般募集のお茶屋体験ツアーはファイナルとさせて頂きますが、人数を集めて頂いての団体様でのお茶屋体験ツアーはご要望に応じてご相談にのらせて頂きますので、お気軽にテレビ猪名川にお問い合わせください。

(記事 テレビ猪名川 誉田)