「テレビ猪名川ネットショップ」カテゴリーアーカイブ

★★テレビ猪名川生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」2021年4月分放送ゲストご紹介!

Download PDF

テレビ猪名川生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」 テレビ猪名川 YouTubeLiveチャンネル生放送にて(毎月1回・土曜日or 日曜日 or 祝祭日の午後)の4月放送分のゲストが決まりましたのでご紹介させていただきます。

この番組は全国各地をオンライン(ZOOM)でつないで色々な分野で地道な活動をされている方々にフォーカスを当て、ゲストにお招きしてトークやリモートご講演・現地からの生リポートなどもしていただきます。

番組進行は 北川 恵(きたがわめぐみ)さんをメインナビゲーター(MC)・誉田 勝(テレビ猪名川 代表)と共にツーマン体制でお送りしています。

番組への応援のお気持ちを番組運営費の一部にご支援いただければ幸いです。
投げ銭サイトURL: https://tvi.nug-get.jp/

「あの人・この町・活動クローズアップ」2021年4月分放送ゲストと放送日が決定!しました

◆第8回2021年 4月24日(土)14時30分~16時30分 

三鉄ものがたり実行委員会代表佐藤久彰(さとうひさあき)さん
ひたちなか海浜鉄道代表取締役吉田千秋(よしだちあき)さん
他コアメンバーの皆様をゲストにお招きします。

◆テーマ:「那珂湊(なかみなと)の熱い鉄のチャレンジ!」

茨城県を走る「ひたちなか海浜鉄道」沿線で路線延伸や地域活性化をポジティブに取
り組む皆様の活動にクローズアップします。(当日は現地那珂湊駅から生中継予定)

<佐藤久彰(さとうひさあき)さんのプロフィール概略>

クラウドファンディングによる「名車キハ222の塗装と鐡道神社化プロジェクトで延伸応援したい」(目標380 万円461.8 万円で2020/12 過達成立)
でひたちなか海浜鉄道にて保存されている気動車(名車キハ222)の国鉄色への再塗装、そして沿線の活性化を願い「鐡道神社」として観光資産化、鉄道延伸の支援に取り組んでいる。

<吉田千秋(よしだちあき)さんのプロフィール概略>

ひたちなか海浜鉄道株式会社代表取締役社長(富山地方鉄道出身の公募社長)、長年鉄道業務に携わり、地方鉄道の復活において成果を上げ、言わば再
生のプロ。開業から現在に至るまで、自らのノウハウを駆使し奮闘中。湊線の貴重な車両やレトロな駅舎はロケ地としても人気。現在湊線延伸に尽力中

 

現在2月~4月までの各生放送のオンライン参加者(ギャラリー参加)の予約を一括受付中です。

オンライン参加者はテレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員限定の特典となり、予約申し込み前にテレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員登録が完了している必要があります。

最大の特典は「あの人・この町・活動クローズアップ」生放送のリアルオブザーバー(オンライン観覧者)としてお好きな時に特番を除く通常生放送のご希望回(回数制限なし)の生放送番組にゲストの皆様とのトークにも参加頂ける権利と、番組内(原則月1回)でご自分の活動や事業を生放送で直々に宣伝頂くことが可能となります。

※オンライン観覧者はネットワークの安定した回線帯域確保のため放送回毎の上限を5名様までとさせていただきます。観覧希望は対象放送回(11月~3月)毎に先着順で受付させていただきます(観覧放送希望日、ご自分の活動PRの有無などを下記お問合せフォームから予約を受け付けます。)

※予約の際にはお名前、会員NO.ご希望回の生放送テーマ、ゲスト名を必ず記入の上お申し込みください。

《テレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員募集について》

詳細はコチラをご覧ください
https://tvinagawa.net/?p=15650

今までの放送済番組アーカイブバックナンバーと来年4月放送予定までのゲストとテーマをご紹介いたします。

<2020年10月生放送済>

新番組スタート&鉄道記念月特集

◆第1回 2020年 10月18日(日)14時30分~16時30分 既に放送済(現在アーカイブ配信中)

名物鉄道広報マン 福原稔浩(ふくはらとしひろ)さん
1975年に近畿日本鉄道に入社。駅業務、車掌、運転士、助役を担当後、1994年から近鉄広報部に所属(マスコミや社内誌を担当)、2011年に自らロケーションサービス立ち上げる。鉄道知識に精通し、映画やドラマなども誘致。また、国内外の有名監督なども交友があり、数多くの作品にも参加されておられ、最近では水都大阪のPRと船から鉄道橋梁や水門探索するユニークなクルーズツアーや、各地の鉄道廃線跡を探索する福原BOSSツアーなどの企画や主催などを行うなど精力的な活動を行っている。

◆テーマ:「ローカル鉄道の魅力とレールがつなぐ歴史」
福原さんの今年の鉄道記念月に臨んでの想い、ローカル鉄道、失われた廃線跡鉄道遺産の歴史探訪などの活動についてお話をお伺いしました。

10/18放送済アーカイブ版がご覧いただけます。

[Best_Wordpress_Gallery id=”398″ gal_title=”テレビ猪名川生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」第1回2020年10月18日(日)テーマ「ローカル鉄道の魅力とレールがつなぐ歴史」アーカイブ版”]

◆第2回 2020年 10月25日(日)14時30分~16時30分 既に放送済(現在アーカイブ配信中)

鉄道ミュージアムメンバー 鉄道マン経験者 樽井順一さん 
東京都豊島区出身 池袋にある昭和鉄道高校を卒業後、関東の大手私鉄で駅係員を経験、現在は足立区にある子供向け体験施設「ギャラクシティ」https://www.galaxcity.jp/で定期的に開催されている『鉄道ミュージアム』で、鉄道トークやMCを担当している。

◆テーマ:「子供たちへ鉄道の魅力を伝え、鉄道業を応援する」
「ギャラクシティ」に訪れる子供さんたちに向けて行っておられる『鉄道ミュージアム』の内容、目的、鉄道業界への思いなどについてお話しをいただきました。

10/25放送済アーカイブ版がご覧いただけます。

[Best_Wordpress_Gallery id=”461″ gal_title=”テレビ猪名川生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(10月25日) 『子供たちへ鉄道への魅力を伝え、鉄道業を応援する』アーカイブ版”]

<2020年11月生放送済>

◆第3回2020年 11月29日(日)14時30分~16時30分 既に放送済(現在アーカイブ配信中)

(株)オイコス代表取締役 森川浩一さん
プロフィール 1960年9月生まれ 北海道移民4代目 先祖は三重県津市から明治34年に北海道移住。上富良野を経て釧路市へ。釧路高専機械工学科。郵便局勤務、郵便局長を早期退職。起業し映像制作、空撮。ドローンを活用し航空防除に参加。現在に至る。NHKブラタモリ ドローンアシスタントなど担当、(株)オイコス代表取締役。趣味はシーカヤック。焚き火。

◆テーマ:「北海道釧路の空から今を届ける」
生放送当日は現地釧路からドローンの生映像もお届けしました。

11/29放送済アーカイブ版がご覧いただけます。

[Best_Wordpress_Gallery id=”462″ gal_title=”テレビ猪名川生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(11月29日) 『北海道釧路の空から今を届ける』アーカイブ版”]

<2020年12月生放送済>

◆第4回2020年 12月13日(日)14時30分~16時30分 既に放送済(現在アーカイブ配信中)

◆テーマ:「猪名川町を原点に多彩な分野で活動」
映画監督の岡本美沙さん、港 健二郎さん 猪名川木喰会会長 岡本信司さん 郷土史研究家 末松早苗さん 他猪名川町所縁の皆様にとても興味深い活動についてお話をいただきました。

<ゲストの皆さんのプロフィール>

◆映画監督 岡本美沙(おかもとみさ)さん
2019年初めての監督作品「Love For All Things」制作など
2005年公開映画「ひだるか」 主演、全編音楽制作、音楽プロデュース。
1999年、タンゴに魅了されタンゴを中心としたライブ活動を展開。また、作曲・アレンジも手がけ、2003年、2度目のアルゼンチンに渡りピアニスト、ミゲル・アンヘル・バルコス氏に師事し、現地でのラジオやコンサートに出演 CM音楽、歌手への楽曲提供、アレンジなども手掛けている。音楽家でもある。
大阪音楽大学 器楽学科 ピアノ専攻卒業。 同大学専攻科 修了。
ベジタリアン。日本自然保護協会会員・指導員。兵庫県猪名川町出身 大阪府在住

◆映画監督 港 健二郎(みなとけんじろう)さん
映像づくりを生業にして50年。劇映画、ドキメント番組、PR映像と様々な分野の映像を制作。それにともなうシナリオもほぼ自前。終生のテーマは、三井三池闘争の完全映画化。映画制作中に世を去るのが理想。

◆猪名川木喰会 会長 岡本信司(おかもとのぶじ)さん
関西大学法学部卒業。大阪市役所に勤務の傍ら、2000年1月、地元の住民グループ「猪名川木喰会」設立に参画。現在、同会会長。講演会「日本彫刻史のなかの木喰」などの主催や、歴史文化遺産テキスト「50年後も残したい 北摂の文化財探訪」を作成。また、会自作の紙芝居を演じることも。
誉田さんとは、映像「木喰のほほえみ」や映像版「佐保姫ものがたり」で協働。木喰仏巡拝ハイキングや道の駅いながわの「木喰そば」など、地元事業者とも協賛。平成19年度には、県知事との「阪神北さわやかトーク」を実施。のせでん悠遊セミナーや地元文化財保護グループで講師としても活躍中。木喰仏の調査研究を通じて、全国的な文化交流も。

◆郷土史研究家  末松早苗(すえまつさなえ)さん
京都女子大学・大学院で日本史を専攻し、学生時代に猪名川町史編纂に携わったことがきっかけで、町の旧家に嫁ぎ地域史や民俗学を研究。猪名川町立ふるさと館長時代から歴史講座を開催。主人の祖父が町に伝わる 浄瑠璃の名跡・竹本中美太夫 7代目であることから名跡継承を決意。

12/13放送済アーカイブ版がご覧いただけます。

[Best_Wordpress_Gallery id=”463″ gal_title=”テレビ猪名川生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(12月13日) 『猪名 川町を原点に多彩な分野で活動』アーカイブ版”]

<2021年1月生放送予定>

◆第5回2021年 1月17日(日)14時30分~16時30分 今月生放送予定

元女優 森川あやこさん スケバン刑事劇場版出演など

78000人のアイドル映画オーディショングランプリ&フォトジェニック賞受賞者♡現在、講演プロ講師♡講演、研修、聴講受講者数40万人!Officeアイム代表 鉄道大好き(鉄子) 妻でママ
現在Facebookページ「鉄子の部屋」の管理人でもあり多くの鉄仲間と共に自ら色々な鉄活動(列車貸切イベントなど)を全国各地で実地に行っておられます。
兵庫県出身 大阪府在住

◆テーマ:「私の鉄子履歴書」出発進行 安全よーし!
過去、現在、未来と森川あやこさんの鉄活歴のお話をいただきます。

1/17放送はこちらからご覧いただけます。

[Best_Wordpress_Gallery id=”464″ gal_title=”テレビ猪名川生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(1月17日) 『「私の鉄子履歴書」出発進行安全よーし! 』本番”]

<2021年2月生放送予定>

◆第6回2021年 2月28日(日)14時30分~16時30分 

京都まほろばツアーズ代表 村上年亮(むらかみとしあき) さん

プロフィール千葉県市原市生まれ。京都市東山区在住。京都まほろばツアーズ代表・旅行業務取扱管理者。文学学士(比較歴史専攻)政策科学修士(交通史・都市史・都市交通専攻)、博物館学芸員資格、中学社会科、高等学校地理歴史科・公民科教員免許、図書館教諭免許、歴史検定日本史1 級所有。高等学校教員のかたわら2015 年に「京都まほろばツアーズ」を立ち上げ、歴史や鉄
道、交通をテーマとしたまち歩きや公共交通機関を利用したツアーを数多く主催。「京都にあと一歩、近づく旅」をコンセプトに、ガイドブックではたどり着くことのできないストーリーを提供している。趣味は鉄道旅、史跡探訪、地図観賞、酒場巡り、サッカー観戦、交通全般、ギター

◆テーマ:「旅が結ぶ縁悠久の時の記憶の中で」

京都という悠久の歴史を刻んできた都のまち歩きや旅の魅力をお話いただきます

<2021年3月生放送予定>

◆第7回2021年 3月13日(土)14時30分~16時30分 

ジャズボーカリスト神餘すみれ(かなまるすみれ)さん

プロフィール兵庫県出身・在住5 歳のころ、その時代女の子の習い事としては最もポピュラーだったピアノを「情操教育の一環」という母親の方針のもと、しぶしぶ習い始める(笑)しかし、これが音楽との出会いのきっかけとなり、後々親に感謝することとなる。中学の頃は放送部でアナウンス、高校では合唱部と、声を使うことの楽しさに目覚め、大阪芸術大学に進学。在学中、長
期休暇を利用し、ウィーン国立音楽大学ワークショップ(声楽コース)に参加。周辺数カ国を巡り、ヨーロッパの伝統や文化に魅せられる。その後長いブランクを経て、ふと耳にしたジャズボーカルに惹かれ研鑽を積み始める。2015 年よりライブ活動を開始。最近では原語によるシャンソンにも挑戦、マイペースで活動中。

◆テーマ:「私の人生を変えた音楽との出会い」

人生には色々転換期という節目になることが多々ありますが、さまざまな音楽との出会い、人と出会い、そして音楽の魅力についてお話いただきます

[Best_Wordpress_Gallery id=”399″ gal_title=”ジャズボーカリスト神餘すみれさんのジャズ&シャンソンライブ by テレビ猪名川”]

9月27日(日)大阪市中央区東心斎橋のライブバー「コンテ・ローゼ」様で開催された、神餘すみれ(かなまるすみれ)さんのジャズ&シャンソンライブがご覧いただけます(テレビ猪名川収録取材 約18分)

テレビ猪名川YouTubeチャンネル めざせ!ネクストゴール1000人 チャンネル登録お願いします!

テレビ猪名川yotube liveチャンネル定期放送「あの人・この町・活動クローズアップ」はテレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員の皆様のあたたかい、スポンサーサポートにより今後も価値のある情報提供、サポーターの皆様のセルフプロモーションのお力になれるように完全自主独立運営無料放送致してまいります。

またテレビ猪名川生配信番組枠の完全貸切(冠化)生放送も可能です。(貸切費用と条件は別途ご相談に応じます)

こちらでは、スポンサー様の事業・商品紹介に特化した生配信番組としてカスタマイズすることができます。これらの生配信とEコマースと連動したスポンサー様のプロモーションにも効果的にご活用いただけます。

例)生放送で御社の事業や商品を紹介して、即オーダーを御社のネット通販・電話通販などへ誘導することなども可能です。

 

<テレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員(個人・法人)を募集中です。>

すでに主旨に賛同いただいてサポーターになっていただいた会員の皆様に感謝でございます。

こちらの定期生放送は、現在固定のスポンサーは全くございません。これからは人と地域のご縁のつながりをこのあらたな形のネット生放送で繋げていく所存です。運営を基本自前の資金を取り潰しながら独立して続けてまいります。主旨をご理解いただきどなたにもお気軽にサポーター(番組の年間運営資金支援スポンサー)になって頂ければ幸いです。

サポーターの皆様には番組にオンライン観覧(1年間何度でもギャラリー参加)いただくことも可能となり、ご希望の番組回(先着5名まで)でのゲストとのトークにも加わっていただくことも出来ます。(他にも特典盛りだくさん)

また法人会員様はご希望により対象定期番組内での広告宣伝(年間最大5回のご希望番組枠内にて)実際に番組MCの北川さんが商品や事業のPRをさせていただきます。(別途宣伝用の原稿・宣伝媒体のご提供をお願いいたします)

また、定期放送以外に番組枠を貸し切って(格安費用にて)冠番組として御社の事業PRに特化した番組としてカスタマイズも可能です。

※12月より新たな入会特典追加しました。

テレビ猪名川新生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(テレビ猪名川セルフプロモーション支援事業)番組サポーター倶楽部会員の皆様を対象に毎回の生放送にZOOMオンラインでギャラリー(観覧者)参加者を現在募集中です。月額ワンコイン(500円)程度で、色々なオンラインゲストの方々とのトークにも参加して、知的好奇心をくすぐることもでき、またゲストの方々との交流の輪が広がります。
※弊社セルフプロモーション支援事業でのブリッジングサービスのひとつです。
<会費と特典>
◆会費(お年玉キャンペーン期間中~1/10除く)
【個人会員】 年会費 6,000円(税別)となります。
月額換算はワンコイン(500円 税別)のスポンサーご支援となります。
【法人会員】 年会費 12,000円(税別)となります。
月額換算はツーコイン(1,000円 税別)のスポンサーご支援となります。
※個人事業主の方は個人会員で結構です。
※会費は毎年決済が必要です。(自動更新はございません、また年途中の脱会の払い戻しもございません)会費決済日から1年間有効となります
◆特典
【個人会員・法人会員共通】
最大の特典はZOOM INのトーク&生放送のリアルオブザーバー(オンライン観覧者)としてお好きな時に特番を除く通常生放送のご希望回(回数制限なし)の生放送番組にゲストの皆様とのトークにも参加頂ける権利と、番組内(原則月1回)でご自分の活動や事業を生放送で直々に宣伝頂くことが可能となります。
★入会記念品プレゼントには番組メインナビゲーター北川 恵さんの直筆サイン色紙をプレゼントいたします。
★新特典追加(会員のお友達生放送ギャラリーへのビジター参加)会員にはお友達(ビジター)との生放送のギャラリー参加権を付与致します。(ご参加される放送1回お一人限り)
★会員紹介キャンペーン
会員の紹介により入会された方には、テレビ猪名川ネットショップで使える500円のクーポンを進呈します。(申込時のメモ欄に紹介者会員のお名前を必ず明記下さい)
【法人会員限定】
法人会員様はご希望により対象番組内での広告宣伝(年間最大5回のご希望番組枠内にて)をさせていただきます。(別途宣伝用の原稿・宣伝媒体のご提供をお願いいたします)
※オンライン観覧者はネットワークの安定した回線帯域確保のため放送回毎の上限を5名様までとさせていただきます。観覧希望は対象放送回の放送日の1週間前までに先着順で受付させていただきます(観覧放送希望日、ご自分の活動PRの有無などをお申し出ください。)
<入会方法>
会費決済はテレビ猪名川ネットショップで年間会員チケット(個人・法人)をご購入ください。
法人会員様はご希望により対象番組内での広告宣伝(年間最大5回のご希望番組枠内にて)をさせていただきます。(別途宣伝用の原稿・宣伝媒体のご提供をお願いいたします)
また、定期放送とは別に番組枠を貸切、冠番組・生配信オンラインイベントを開催いただくことも可能です。(法人会員の方は貸切料金 2時間 30,000円~)これにより、御社商品や事業の独占PRにもご利用いただけます)
利用例:オークション:E-コマースと連動した通販番組、お客様へのオンラインイベント、ユーザー懇談会等
※定期生放送オンライン観覧者はネットワークの安定した回線帯域確保のため放送回毎の上限を5名様までとさせていただきます。観覧希望は対象放送回の放送日の1週間前までに先着順で受付させていただきます(観覧放送希望日、ご自分の活動PRの有無などをお申し出ください。)
その他、今後予定しているオンラインイベントやリアルイベント参加の際の特典(参加費割引)や会員限定のリアルイベントやオンラインイベントも開催する予定ですので入会希望の方々は一度ご検討頂けたら幸いです。

 

10月に開設させていただいたばかりの「テレビ猪名川コミュニケーションチャンネル」オフィシャルFBページはおかげさまで1000件以上のリーチ、50件以上のエンゲージメント、100件以上いいね、フォロワーをいただきました。引き続きフォロー・いいねもお願いいたします。

番組へのご意見・お問合せ、番組ギャラリー参加申し込みについては下記フォームからお寄せください。

(テレビ猪名川映像制作部)

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    お電話番号 (任意)

    題名

    メッセージ本文

    ★★2021年1月新年最初の生放送「あの人・この町・活動クローズアップ」(1月17日) 『「私の鉄子履歴書」出発進行安全よーし! 』

    Download PDF
    2021年1月 新年最初の生放送はテレビ猪名川生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(1月17日) 『「私の鉄子履歴書」出発進行安全よーし! 』をテーマにスタートいたします。
    首都圏の1都3県が緊急事態宣言がすでに発出され、関西圏の大阪、兵庫、京都の府県でも緊急事態宣言が発出される状況となってまいりました。
    まだまだ、コロナ禍のトンネルの出口が見えない状況でとても気分的にも厳しい状況ではありますが、ステイホームの休日はぜひ、テレビ猪名川の生放送・オンラインイベントで明るく、ゆったりと、安心して楽しんでいただければ幸いです。
    お陰様で4月以降も次々と素敵なゲストの皆様が登場予定です。お楽しみに!
    番組への応援のお気持ちを番組運営費の一部にご支援いただければ幸いです。
    投げ銭サイトURL: https://tvi.nug-get.jp/
    新年最初の生放送番組「あの人・この町・活動クローズアップ」 2021年1月放送(第5回) オンラインゲストは鉄子の部屋主宰 元女優森川あやこ さんがゲスト出演!されます。

    ◆ 2021年 1月17日(日)14時30分~16時30分

    ◆ゲスト:元女優森川あやこさんスケバン刑事劇場版出演など

    ◆特別ゲスト:えちごトキめき鉄道(株)営業部長春田啓郎さん

    ◆テーマ:「私の鉄子履歴書」出発進行安全よーし!」

    ・スケバン刑事劇場版出演など活躍された元女優 森川あやこさん(小林亜也子さん)ゲストに、特別ゲストに森川あやこさんの鉄子の部屋ツアーの仕掛け人で、森川あやこさんのファンのお一人のえちごトキめき鉄道(株)営業部長 春田啓郎(はるたけいろう)さんお迎えしてテーマ:「「私の鉄子履歴書」出発進行安全よーし! 」で生放送を行います。

    番組メインナビゲーター 北川 恵さん サブMCは誉田 勝(こんだまさる) と共にゲストのお二人にスケバン刑事劇場版出演など活躍された過去など最近はまっている鉄印帳活動の状況と醍醐味・マイスターへの道のり、旅先でのエピソードなどについて鉄分いっぱいのお話をいっぱい伺います。ご期待ください!

    元女優 森川あやこさん スケバン刑事劇場版出演など活躍された過去など
    現在Facebookページ「鉄子の部屋」の管理人でもあり多くの鉄仲間と共に自ら色々な鉄活動を行っておられます。
    テーマ:「私の鉄子履歴書」出発進行安全よーし! でお話をお伺いします。

    鉄印帳活動中の森川あやこさん 松浦鉄道 たびら平戸口駅にて

    新年最初の生放送では鉄子、森川あやこさんの過去、現在、未来について

    ①映画デビューの頃のお話
    ②鉄道に興味を持った時期・きっかけは?
    ③SNS グループ鉄子の部屋開設後の鉄友さんとの活動・思い出・楽しみ方(貸切列車など)
    ④最近はまっている鉄印帳活動の状況と醍醐味・マイスターへの道のり、旅先でのエピソードなど森川あやこさんの鉄活歴のお話をいただきます。

    そして特別ゲストとして過去に何度も森川あやこさんの鉄子の部屋ツアーを企画開催された現えちごトキめき鉄道株式会社営業部長の春田啓郎さんをお招きします。

    森川あやこさんと春田啓郎さんが由利高原鉄道社長時代に企画された鉄子の部屋ツアーでは私も2度参加させていただき、お二人には大変お世話になりました。

    鉄子の部屋由利鉄ツアーで森川あやこさんと

    由利高原鉄道では春田さんの発案で貸切列車(スマイル鉄子号)も仕立ててツアーも開催

    [Best_Wordpress_Gallery id=”453″ gal_title=”鉄旅シリーズ 「おばこ号が走る鳥海山ろく線を訪ねて」 by テレビ猪名川”]

    鉄旅シリーズ 「おばこ号が走る鳥海山ろく線を訪ねて」 by テレビ猪名川

    由利高原鉄道「鉄子の部屋」ツァーでの森川あやこさん

    由利高原鉄道社長時代の春田啓郎さん

    <春田啓郎(はるたけいろう)さんの略歴>

    東京都新宿区出身

    昭和50年 ~平成23年東急観光株式会社現社名東武トップツアーズ株式会社

    平成23年6月 公募により由利高原鉄道株式会社代表取締役社長就任~令和元年6月 代表取締役社長退任

    令和元年10月イーグルバス株式会社顧問 ~令和2年8月 顧問兼東京営業所長退任

    令和2年10月~えちごトキめき鉄道株式会社営業部長就任(現職)

    えちごトキめき鉄道の観光列車「雪月花」

    2021年1月 えちごトキめき鉄道にて 森川あやこさん

    生放送での森川あやこさんと春田啓郎さんとのトークもお楽しみに!

    ※1月の生放送のギャラリー参加(オンライン観覧者)申込は既に締め切っております。多くのギャラリー参加お申込みありがとうございました。(2021年1月10日締切済)

    <生放送(プレ配信・本編)のリンクはこちらからご覧いただけます>

    ※テレビ猪名川YouTubeチャンネルへのチャンネル登録をお願いいたします。(アプリでリマインダーを設定いただくと視聴予約が出来て見逃しがありません)

    ★テレビ猪名川生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(1月17日) 『「私の鉄子履歴書」出発進行安全よーし! 』

    <2021年1月生放送プレ配信>
    テーマ『「私の鉄子履歴書」出発進行安全よーし! 』

    ◆5回目 2021年 1月17日(日)13時30分~14時15分 プレ配信

    こちらは 本編の生放送(配信)に先行して、配信状況の回線状況確認テストを兼ねて、テレビ猪名川のアーカイブ過去映像や番組サポーター倶楽部会員様からの各種広告等のPVを配信いたします。(※本編の配信リンクは異なりますのでご注意ください)

    [Best_Wordpress_Gallery id=”456″ gal_title=”テレビ猪名川生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(1月17日) 『「私の鉄子履歴書」出発進行安全よーし! 』”]

    ダイレクトリンクはコチラ https://youtu.be/kphLWxLqfSI

    ★テレビ猪名川生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(1月17日) 『「私の鉄子履歴書」出発進行安全よーし! 』本編配信

    <2021年1月生放送本編配信>
    テーマ『「私の鉄子履歴書」出発進行安全よーし! 』

    ◆5回目 2021年 1月17日(日)14時30分~16時30分 

    スケバン刑事劇場版出演など活躍された元女優 森川あやこさんゲストに、特別ゲストに森川あやこさんの鉄子の部屋ツアーの仕掛け人で、森川あやこさんのファンのお一人のえちごトキめき鉄道(株)営業部長の春田啓郎さんお迎えして
    テーマ:「「私の鉄子履歴書」出発進行安全よーし! 」で生放送を行います。

    番組メインナビゲーター 北川 恵さん サブMCは誉田 勝(こんだまさる) とスケバン刑事劇場版出演など活躍された過去など最近はまっている鉄印帳活動の状況と醍醐味・マイスターへの道のり、旅先でのエピソードなど森川あやこさんの鉄活歴のお話をいただきます。ぜひご覧ください[Best_Wordpress_Gallery id=”457″ gal_title=”テレビ猪名川生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(1月17日) 『「私の鉄子履歴書」出発進行安全よーし! 』本番”]

    ダイレクトリンクはコチラ https://youtu.be/NEf-vXDTCG0

    ※生放送は後日アーカイブでの配信もございます。

    テレビ猪名川のアーカイブ配信はただの生放送の録画配信ではございません。生放送に付加価値を加えた再編集を行い、生放送より内容充実、グレードアップした内容で配信いたしますので、生放送をご覧になった方でも再度ご覧いただけると内容の理解がさらに深まります。

    <1月生放送ゲスト森川あやこさんのプロフィールご紹介>

    78000 人のアイドル映画オーディショングランプリ&フォトジェニック賞受賞者♡現在、講演プロ講師♡講演、研修、聴講受講者数40 万人!Officeアイム代表鉄道大好き(鉄子) 妻でママ現在Facebook ページ「鉄子の部屋」の管理人でもあり多くの鉄仲間と共に自ら色々な鉄活動(列車貸切イベントなど)を全国各地で実地に行っておられます。兵庫県出身 大阪府在住

    スケバン刑事 劇場版 映画デビューの頃の森川あやこさん(当時 小林 亜也子)

    旅行読売の最新号(1月号)第1特集 冬列車であの駅へ【付録 鉄印帳ブック】この冬、鉄道で遠くあの町、あの駅へ。新列車の「WEST EXPRESS 銀河」「36ぷらす3」や定番の「ストーブ列車」「こたつ列車」、お得に鉄道旅ができる格安きっぷなどを紹介します。鉄印がもらえる40社を掲載する「鉄印帳ブック」が付録です。

    には 鉄印帳の旅コーナーの秋田内陸縦貫鉄道の記事で鉄印帳活動中の森川あやこさんが紹介が紹介されています。

    全国各地を講演活動の合間に鉄道に乗って鉄道の魅力にとりつかれた森川あやこさんのお話がとっても楽しみです。

    ★2月28日(日)14:30~ 生放送(ギャラリー参加申込受付中)第6回

    ゲスト:京都まほろばツアーズ代表 村上年亮 さん

    テーマ:「旅が結ぶ縁悠久の時の記憶の中で」

    ※2021年2月分放送「あの人・この町・活動クローズアップ」 (第6回) のオンライン観覧者(ギャラリー参加者)も現在募集中です。

    ★3月13日(土)14:30~ 生放送(ギャラリー参加申込受付中)第7回

    ゲスト:ジャズボーカリスト神餘すみれさん

    テーマ:「私の人生を変えた音楽との出会い」

    ※2021年3月分放送「あの人・この町・活動クローズアップ」 (第7回) のオンライン観覧者(ギャラリー参加者)も現在募集中です。

    ★4月以降の生放送の予定をご紹介いたします。

    ★テレビ猪名川生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」第8回2021年4月放送

    ゲスト:三鉄ものがたり実行委員会代表佐藤久彰(さとうひさあき)さん
    ひたちなか海浜鉄道代表取締役吉田千秋(よしだちあき)さん
    他コアメンバーの皆様をゲストにお招きします。

    ◆テーマ:「那珂湊(なかみなと)の熱い鉄のチャレンジ!」
    茨城県を走る「ひたちなか海浜鉄道」沿線で路線延伸や地域活性化をポジティブに取り組む皆様の活動にクローズアップします。(当日は現地那珂湊駅から生中継予定)

    ◆2021年4月生放送予定日
    2021年4月24日(土)14時30分~16時30分

    ・佐藤久彰(さとうひさあき)さんのプロフィール概略:
    クラウドファンディングによる「名車キハ222の塗装と鐡道神社化プロジェクトで延伸応援したい」(目標380 万円461.8 万円で2020/12 過達成立)でひたちなか海浜鉄道にて保存されている気動車(名車キハ222)の国鉄色への再塗装、そして沿線の活性化を願い「鐡道神社」として観光資産化、鉄道延伸の支援に取り組んでいる。

    ・吉田千秋(よしだちあき)さんのプロフィール概略:
    ひたちなか海浜鉄道株式会社代表取締役社長(富山地方鉄道出身の公募社長)、長年鉄道業務に携わり、地方鉄道の復活において成果を上げ、言わば再生のプロ。開業から現在に至るまで、自らのノウハウを駆使し奮闘中。湊線の貴重な車両やレトロな駅舎はロケ地としても人気。現在湊線延伸に尽力中

    キハ222国鉄色再塗装プロジェクト詳細は

    https://readyfor.jp/projects/jinjya/announcements/151480

    はこちらをご覧ください。

    ★テレビ猪名川生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」第9回2021年5月放送

    ゲスト:シンガーソングライター/僧侶(浄土真宗本願寺派教恩寺第六世住職)やなせななさんをゲストにお招きします。

    ◆テーマ:「心に響く歌作りと全国各地巡礼コンサート」

    ◆2021年5月生放送予定日
    2021年5月23日(日)14時30分~16時30分

    ・やなせななさんのプロフィール概略:
    1975 年奈良県高取町・教恩寺に生まれる。
    2004 年5 月シングル『帰ろう。』でデビュー。
    30 歳で子宮体ガンを克服した経験と、寺院に暮らす僧侶という視点を生かし、いのちの尊さを訴える歌を数多く制作。
    慈しみに満ちた唯一無二の世界観、美しいメロディ、包容力のある歌声が持ち味で、年代・性別を超えた幅広い層から確かな支持を獲得し、全国47 都道府県・およそ600 ヶ所以上での公演において成功を収めた実績を持つ。
    地道な活動が注目され、2011 年3 月日本テレビNNN ドキュメント’11「歌う尼さん~がん闘病から奏でる命」、2012 年9 月NHK E テレ「グランジュテ」、2017 年「あしたも晴れ!人生レシピ」などで全国に放映され、大きな反響を呼んだ。

    短編映画『祭りのあと』企画・脚本・音楽(監督:渡辺和徳、主演:大塚まさじ)(2017年) を手掛ける。

    [Best_Wordpress_Gallery id=”451″ gal_title=”やなせなな/Nana Yanase「家路」コンサート映像 at サンケイホールブリーゼ”]

    やなせなな/Nana Yanase「家路」コンサート映像 at サンケイホールブリーゼ

    2021年6月(第10回)以降も現在素敵なゲストをお招きすべく鋭意ブッキング中です。ご期待ください。

     

    <第2回オンライン鉄道イベント予告>

    ★★第2回オンライン鉄道イベントますみんが選ぶ「あなたの鉄道映え写真」

    開催予定日:2021年3月中頃以降の土日・祝日午後で日程調整中(開催日は2月中頃決定)

    もちろん!第1回と同じく、ゲストはママ鉄アイドル・鉄道文化人のますみんこと豊岡真澄さん

    MCは生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」キャスターのめぐちゃんこと北川 恵さんです。

    当日は特別ゲストとして熊本県の昨年7月の熊本豪雨災害で全線不通となり現在も復旧に全力注がれているくま川鉄道の代表取締役社長 永江友二(ながえゆうじ)さんを現地との生中継でお招きする予定です。

    ※永江社長様は今全国的に大人気の鉄印帳の発案者でもあられます。

    (参加予約を兼ねたエントリー作品募集開始・イベント内容、作品募集要項詳細告知は2021年1月中頃~予定)

    詳しくは https://tvinagawa.net/?p=16800

    をご覧ください。

    <テレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員(個人・法人)を募集中です。>

    すでに主旨に賛同いただいてサポーターになっていただいた会員の皆様に感謝でございます。

    個人会員(年間会費) 通常 6,600円  税込です。

    法人会員(年間会費) 通常 13,200円 税込です。

    会員紹介キャンペーンも実施中です。

    こちらの定期生放送は、現在固定のスポンサーは全くございません。これからは人と地域のご縁のつながりをこのあらたな形のネット生放送で繋げていく所存です。運営を基本自前の資金を取り潰しながら独立して続けてまいります。主旨をご理解いただきどなたにもお気軽にサポーター(番組の年間運営資金支援スポンサー)になって頂ければ幸いです。

    サポーターの皆様には番組にオンライン観覧(1年間何度でもギャラリー参加)いただくことも可能となり、ご希望の番組回(先着5名まで)でのゲストとのトークにも加わっていただくことも出来ます。(他にも特典盛りだくさん)

    また法人会員様はご希望により対象定期番組内での広告宣伝(年間最大5回のご希望番組枠内にて)実際に番組MCの北川さんが商品や事業のPRをさせていただきます。(別途宣伝用の原稿・宣伝媒体のご提供をお願いいたします)

    また、定期放送以外に番組枠を貸し切って(格安費用にて)冠番組として御社の事業PRに特化した番組としてカスタマイズも可能です。

    ※12月より新たな入会特典追加しました。

    テレビ猪名川新生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(テレビ猪名川セルフプロモーション支援事業)番組サポーター倶楽部会員の皆様を対象に毎回の生放送にZOOMオンラインでギャラリー(観覧者)参加者を現在募集中です。月額ワンコイン(500円)程度で、色々なオンラインゲストの方々とのトークにも参加して、知的好奇心をくすぐることもでき、またゲストの方々との交流の輪が広がります。
    ※弊社セルフプロモーション支援事業でのブリッジングサービスのひとつです。
    <会費と特典>
    ◆会費(お年玉キャンペーン期間中~1/10除く)
    【個人会員】 年会費 6,000円(税別)となります。
    月額換算はワンコイン(500円 税別)のスポンサーご支援となります。
    【法人会員】 年会費 12,000円(税別)となります。
    月額換算はツーコイン(1,000円 税別)のスポンサーご支援となります。
    ※個人事業主の方は個人会員で結構です。
    ※会費は毎年決済が必要です。(自動更新はございません、また年途中の脱会の払い戻しもございません)会費決済日から1年間有効となります
    ◆特典
    【個人会員・法人会員共通】
    最大の特典はZOOM INのトーク&生放送のリアルオブザーバー(オンライン観覧者)としてお好きな時に特番を除く通常生放送のご希望回(回数制限なし)の生放送番組にゲストの皆様とのトークにも参加頂ける権利と、番組内(原則月1回)でご自分の活動や事業を生放送で直々に宣伝頂くことが可能となります。
    ★入会記念品プレゼントには番組メインナビゲーター北川 恵さんの直筆サイン色紙をプレゼントいたします。
    ★新特典追加(会員のお友達生放送ギャラリーへのビジター参加)会員にはお友達(ビジター)との生放送のギャラリー参加権を付与致します。(ご参加される放送1回お一人限り)
    ★会員紹介キャンペーン
    会員の紹介により入会された方には、テレビ猪名川ネットショップで使える500円のクーポンを進呈します。(申込時のメモ欄に紹介者会員のお名前を必ず明記下さい)
    【法人会員限定】
    法人会員様はご希望により対象番組内での広告宣伝(年間最大5回のご希望番組枠内にて)をさせていただきます。(別途宣伝用の原稿・宣伝媒体のご提供をお願いいたします)
    ※オンライン観覧者はネットワークの安定した回線帯域確保のため放送回毎の上限を5名様までとさせていただきます。観覧希望は対象放送回の放送日の1週間前までに先着順で受付させていただきます(観覧放送希望日、ご自分の活動PRの有無などをお申し出ください。)
    <入会方法>
    会費決済はテレビ猪名川ネットショップで年間会員チケット(個人・法人)をご購入ください。
    ※1/10までは個人・法人共すべてお年玉キャンペーン価格となっております。
    法人会員様はご希望により対象番組内での広告宣伝(年間最大5回のご希望番組枠内にて)をさせていただきます。(別途宣伝用の原稿・宣伝媒体のご提供をお願いいたします)
    また、定期放送とは別に番組枠を貸切、冠番組・生配信オンラインイベントを開催いただくことも可能です。(法人会員の方は貸切料金 2時間 30,000円~)これにより、御社商品や事業の独占PRにもご利用いただけます)
    利用例:オークション:E-コマースと連動した通販番組、お客様へのオンラインイベント、ユーザー懇談会等
    ※定期生放送オンライン観覧者はネットワークの安定した回線帯域確保のため放送回毎の上限を5名様までとさせていただきます。観覧希望は対象放送回の放送日の1週間前までに先着順で受付させていただきます(観覧放送希望日、ご自分の活動PRの有無などをお申し出ください。)
    その他、今後予定しているオンラインイベントやリアルイベント参加の際の特典(参加費割引)や会員限定のリアルイベントやオンラインイベントも開催する予定ですので入会希望の方々は一度ご検討頂けたら幸いです。

    テレビ猪名川番組サポーター倶楽部について詳しくはこちらをご覧ください
    https://tvinagawa.net/?p=15650

    10月に開設させていただいたばかりの「テレビ猪名川コミュニケーションチャンネル」オフィシャルFBページはおかげさまで1000件以上のリーチ、50件以上のエンゲージメント、100件以上いいね、フォロワーをいただきました。引き続きフォロー・いいねもお願いいたします。

    番組へのご意見・お問合せ、番組ギャラリー参加申し込みについては下記フォームからお寄せください。

    (テレビ猪名川映像制作部)

      お名前 (必須)

      メールアドレス (必須)

      お電話番号 (任意)

      題名

      メッセージ本文

      ★★テレビ猪名川番組サポーター倶楽部期間限定お年玉キャンペーン(1/1~10)終了いたしました。

      Download PDF

      <テレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員(個人・法人)を期間限定お年玉キャンペーン価格は終了いたしました。>

      この機会に番組サポーター倶楽部にご入会いただいた皆様、応援ならびにご支援に感謝いたします。

      電子会員証ならびに特典のご案内は追ってご入会いただいた皆様へ個別にメールにて送らせていただきます。

      以後 通常価格で会員チケット販売中です。引き続き入会をお待ちしております。

      個人会員(年間会費) 通常 6,600円  ⇒ お年玉 4,500円  いずれも 税込です。(2,100円もお得)

      年間会員チケット購入(個人)はこちら ⇒ チケットクリック

      法人会員(年間会費) 通常 13,200円 ⇒ お年玉9,000円  いずれも 税込です。(4,200円もお得)

      年間会員チケット購入(法人個人)はこちら ⇒  チケットクリック

      ※入会お年玉キャンペーンは1月1日~10日で終了いたしました。

      会員紹介キャンペーン(テレビ猪名川ネットショップクーポン500円進呈)の併用で更にお得な内容となっております。

      テレビ猪名川の定期生放送は、現在固定のスポンサーは全くございません。これからは人と地域のご縁のつながりをこのあらたな形のネット生放送で繋げていく所存です。運営を基本自前の資金を取り潰しながら独立して続けてまいります。主旨をご理解いただきどなたにもお気軽にサポーター(番組の年間運営資金支援スポンサー)になって頂ければ幸いです。

      サポーターの皆様には番組にオンライン観覧(1年間何度でもギャラリー参加)いただくことも可能となり、ご希望の番組回(先着5名まで)でのゲストとのトークにも加わっていただくことも出来ます。(他にも特典盛りだくさん)

      また法人会員様はご希望により対象定期番組内での広告宣伝(年間最大5回のご希望番組枠内にて)実際に番組MCの北川さんが商品や事業のPRをさせていただきます。(別途宣伝用の原稿・宣伝媒体のご提供をお願いいたします)

      また、定期放送以外に番組枠を貸し切って(格安費用にて)冠番組として御社の事業PRに特化した番組としてカスタマイズも可能です。

      ※2021年1月分放送「あの人・この町・活動クローズアップ」 (第5回) のオンライン観覧者(ギャラリー参加者)を現在募集中です。(1月10日まで)

      ※12月より新たな入会特典追加しました。

      テレビ猪名川新生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(テレビ猪名川セルフプロモーション支援事業)2021年1月、2月、3月生放送分で、番組サポーター倶楽部会員の皆様を対象に毎回の生放送にZOOMオンラインでギャラリー(観覧者)参加者を現在募集中です。月額ワンコイン(500円)程度で、色々なオンラインゲストの方々とのトークにも参加して、知的好奇心をくすぐることもでき、またゲストの方々との交流の輪が広がります。
      ※弊社セルフプロモーション支援事業でのブリッジングサービスのひとつです。
      <会費と特典>
      ◆会費(お年玉キャンペーン期間中~1/10除く)
      【個人会員】 年会費 6,000円(税別)となります。
      月額換算はワンコイン(500円 税別)のスポンサーご支援となります。
      【法人会員】 年会費 12,000円(税別)となります。
      月額換算はツーコイン(1,000円 税別)のスポンサーご支援となります。
      ※個人事業主の方は個人会員で結構です。
      ※会費は毎年決済が必要です。(自動更新はございません、また年途中の脱会の払い戻しもございません)会費決済日から1年間有効となります
      ◆特典
      【個人会員・法人会員共通】
      最大の特典はZOOM INのトーク&生放送のリアルオブザーバー(オンライン観覧者)としてお好きな時に特番を除く通常生放送のご希望回(回数制限なし)の生放送番組にゲストの皆様とのトークにも参加頂ける権利と、番組内(原則月1回)でご自分の活動や事業を生放送で直々に宣伝頂くことが可能となります。
      ★入会記念品プレゼントには番組メインナビゲーター北川 恵さんの直筆サイン色紙をプレゼントいたします。
      ★新特典追加(会員のお友達生放送ギャラリーへのビジター参加)会員にはお友達(ビジター)との生放送のギャラリー参加権を付与致します。(ご参加される放送1回お一人限り)
      ★会員紹介キャンペーン
      会員の紹介により入会された方には、テレビ猪名川ネットショップで使える500円のクーポンを進呈します。(申込時のメモ欄に紹介者会員のお名前を必ず明記下さい)
      【法人会員限定】
      法人会員様はご希望により対象番組内での広告宣伝(年間最大5回のご希望番組枠内にて)をさせていただきます。(別途宣伝用の原稿・宣伝媒体のご提供をお願いいたします)
      ※オンライン観覧者はネットワークの安定した回線帯域確保のため放送回毎の上限を5名様までとさせていただきます。観覧希望は対象放送回の放送日の1週間前までに先着順で受付させていただきます(観覧放送希望日、ご自分の活動PRの有無などをお申し出ください。)
      <入会方法>
      会費決済はテレビ猪名川ネットショップで年間会員チケット(個人・法人)をご購入ください。
      ※1/10までは個人・法人共すべてお年玉キャンペーン価格となっております。
      法人会員様はご希望により対象番組内での広告宣伝(年間最大5回のご希望番組枠内にて)をさせていただきます。(別途宣伝用の原稿・宣伝媒体のご提供をお願いいたします)
      また、定期放送とは別に番組枠を貸切、冠番組・生配信オンラインイベントを開催いただくことも可能です。(法人会員の方は貸切料金 2時間 30,000円~)これにより、御社商品や事業の独占PRにもご利用いただけます)
      利用例:オークション:E-コマースと連動した通販番組、お客様へのオンラインイベント、ユーザー懇談会等
      ※定期生放送オンライン観覧者はネットワークの安定した回線帯域確保のため放送回毎の上限を5名様までとさせていただきます。観覧希望は対象放送回の放送日の1週間前までに先着順で受付させていただきます(観覧放送希望日、ご自分の活動PRの有無などをお申し出ください。)

      10月に開設させていただいたばかりの「テレビ猪名川コミュニケーションチャンネル」オフィシャルFBページはおかげさまで1000件以上のリーチ、50件以上のエンゲージメント、100件以上いいね、フォロワーをいただきました。引き続きフォロー・いいねもお願いいたします。

      <各定期生放送「あの人・この町クローズアップ」オンライン観覧者(ギャラリー参加者)募集中>

      ※テレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員でない方は会員チケットをテレビ猪名川ネットショップで購入後、お申込みください!

      <1月放送分>

      ★1月17日 (日) 14:30~(申込受付中1/10まで)第5回

      ◆ゲスト:元女優森川あやこさんスケバン刑事劇場版出演など
      ◆テーマ:「私の鉄子履歴書」出発進行安全よーし!

      過去、現在、未来と森川あやこさんの鉄活歴(直近の鉄印帳制覇など鉄分濃い)お話をいっぱい伺います。ご期待ください!

      ※ギャラリー参加の空席はまだ若干ございます。

      鉄印帳活動中の森川あやこさん 松浦鉄道 たびら平戸口駅にて

      新年最初の生放送では鉄子、森川あやこさんの過去、現在、未来について

      ①映画デビューの頃のお話
      ②鉄道に興味を持った時期・きっかけは?
      ③SNS グループ鉄子の部屋開設後の鉄友さんとの活動・思い出・楽しみ方(貸切列車など)
      ④最近はまっている鉄印帳活動の状況と醍醐味・マイスターへの道のり、旅先でのエピソードなど森川あやこさんの鉄活歴のお話をいただきます。

      そして特別ゲストとして過去に何度も森川あやこさんの鉄子の部屋ツアーを企画開催された現えちごトキめき鉄道株式会社営業部長の春田啓郎さんをお招きする予定です。

      ※後日生放送のアーカイブ版(録画編集)の再配信もございます。

      <1月生放送ゲスト森川あやこさんのプロフィールご紹介>

      78000 人のアイドル映画オーディショングランプリ&フォトジェニック賞受賞者♡現在、講演プロ講師♡講演、研修、聴講受講者数40 万人!Officeアイム代表鉄道大好き(鉄子) 妻でママ現在Facebook ページ「鉄子の部屋」の管理人でもあり多くの鉄仲間と共に自ら色々な鉄活動(列車貸切イベントなど)を全国各地で実地に行っておられます。兵庫県出身 大阪府在住

      スケバン刑事 劇場版 映画デビューの頃の森川あやこさん(当時 小林 亜也子)

      旅行読売の最新号(1月号)第1特集 冬列車であの駅へ【付録 鉄印帳ブック】この冬、鉄道で遠くあの町、あの駅へ。新列車の「WEST EXPRESS 銀河」「36ぷらす3」や定番の「ストーブ列車」「こたつ列車」、お得に鉄道旅ができる格安きっぷなどを紹介します。鉄印がもらえる40社を掲載する「鉄印帳ブック」が付録です。

      には 鉄印帳の旅コーナーの秋田内陸縦貫鉄道の記事で鉄印帳活動中の森川あやこさんが紹介が紹介されています。

      全国各地を講演活動の合間に鉄道に乗って鉄道の魅力にとりつかれた森川あやこさんのお話がとっても楽しみです。

      <2月放送分>

      ★2月28日(日)14:30~ 生放送(申込受付中)第6回

      ゲスト:京都まほろばツアーズ代表 村上年亮 さん

      テーマ:「旅が結ぶ縁悠久の時の記憶の中で」

      ※2021年2月分放送「あの人・この町・活動クローズアップ」 (第6回) のオンライン観覧者(ギャラリー参加者)も現在募集中です。

      <3月放送分>

      ★3月13日(土)14:30~ 生放送(申込受付中)第7回

      ゲスト:ジャズボーカリスト神餘すみれさん

      テーマ:「私の人生を変えた音楽との出会い」

      ※2021年3月分放送「あの人・この町・活動クローズアップ」 (第7回) のオンライン観覧者(ギャラリー参加者)も現在募集中です。

      ★4月以降の生放送の予定をご紹介いたします。

      <4月放送分予定>

      ・2021年4月(第8回)は 先般、キハ222国鉄色再塗装プロジェクト(クラウドファンディングを成立させた茨城県ひたちなか市三鉄ものがたり実行委員会の皆様、ひたちなか海浜鉄道(株)代表取締役 吉田千秋様をゲストにお招きしての生放送を予定しています

      ※当日は三木鉄道のミキ300の走る茨城県のひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅と同じく三木鉄道から移籍した僚車フラワ2003の走る兵庫県の北条鉄道の北条町駅と2元中継でつなぐ予定もしております。

      ※放送日は現在調整中

      <5月放送分予定>

      ・2021年5月(第9回)は奈良県高取町教恩寺(きょうおんじ)住職であり、シンガーソングライターのやなせなな様をゲストにお招きしての生放送を予定しています。

      ※放送日は現在調整中

      2021年6月(第10回)以降も現在素敵なゲストをお招きすべく鋭意ブッキング中です。ご期待ください。

      <第2回オンライン鉄道イベント予告>

      ★★第2回オンライン鉄道イベントますみんが選ぶ「あなたの鉄道映え写真」

      開催予定日:2021年3月中頃以降の土日・祝日午後で日程調整中(開催日は2月中頃決定)

      もちろん!第1回と同じく、ゲストはママ鉄アイドル・鉄道文化人のますみんこと豊岡真澄さん

      MCは生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」キャスターのめぐちゃんこと北川 恵さんです。

      当日は特別ゲストとして熊本県の昨年7月の熊本豪雨災害で全線不通となり現在も復旧に全力注がれているくま川鉄道の代表取締役社長 永江友二(ながえゆうじ)様を現地との生中継でお招きする予定です。

      ※永江社長様は今全国的に大人気の鉄印帳の発案者でもあられます。

      (参加予約を兼ねたエントリー作品募集開始・イベント内容、作品募集要項詳細告知は2021年1月中頃~予定)

      詳しくは https://tvinagawa.net/?p=16800

      をご覧ください。

      番組へのご意見・お問合せ、番組ギャラリー参加申し込みについては下記フォームからお寄せください。

      (テレビ猪名川映像制作部)

        お名前 (必須)

        メールアドレス (必須)

        お電話番号 (任意)

        題名

        メッセージ本文

        ★★新年特集号「2021年(令和3年)丑年謹賀新年あけましておめでとうございます。」

        Download PDF
        2021年(令和3年)丑年謹賀新年あけましておめでとうございます。
        旧年中はコロナ禍で世の中が経済環境、社会環境、生活様式などが激変してしまいましたが、テレビ猪名川は1993年(平成5年)から北摂ガイド(初期動画サイト名)の原点から27年目で初の定期生放送「あの人・この町・活動クローズアップ」をスタートすることが出来ました、これも多くの視聴者の皆様の応援とご支援のお蔭と思っております。ありがとうございました。

        テレビ猪名川としての活動の原点は代表の私、誉田 勝(こんだまさる)が平成5年(1993年)から神戸の独立系UHFテレビ局サンテレビジョン様のサンテレビ映像リポーターを委嘱された時に始まります。

        当時サンテレビ映像リポーターとしての取材がサンテレビでのオンエアー(放送)が叶わなかった取材リポート(いわゆるボツネタ)を代替(保険として)で映像配信する動画サイト(当時は粗い画質でした)を個人的に立ち上げたもので、これ以降(北摂ガイド⇒ テレビ猪名川に改名)今年で28年目を迎えることになりました。

        当時の私のサンテレビ映像リポーターのお仕事のきっかけになった番組「まちかどビデオ通信局」の企画書をご紹介します。

        ※夫婦漫才師さゆり・かつみのかつみさんはご結婚前には当時「ドンキホーテ」の太平かつみさんとしてこの番組にレギュラー出演されていました。

        こちらは当時のサンテレビの番組担当ディレクターの矢島道夫(やじまみちお)様が業界誌月刊「民法」1997年8月号に寄稿されて、新番組企画に寄せてのお話が詳しくご紹介されていますのでご参考までにご覧ください。

         

        サンテレビ映像リポーター時代に取材活動に使っていた名刺

        いずれにしてもこの時の番組のスピリットを今に継承して進化してきたのが我がインターネットテレビジョンテレビ猪名川です。

        サンテレビ映像リポーター時代(YTVVCR時代含む)オンエア映像の数々もぜひご覧ください

        [Best_Wordpress_Gallery id=”454″ gal_title=”テレビ映像地域リポーター時代(SUN YTV)の取材活動の数々”]

        またこのテレビ猪名川の生放送番組「あの人・この町・活動クローズアップ」のメインナビゲーターを昨年10月からお願いしております、フリーアナウンサーの北川 恵(きたがわめぐみ)さんもサンテレビガールズ36期ご出身であり、私のサンテレビ映像リポーター時代とは年代が異なり、サンテレビとしての接点は全くありませんでしたが、寄しくも、元サンテレビガールズの北川さんと元サンテレビ映像リポーターの私(誉田)との異色のコンビで今年もコロナに負けず、オンライン生放送に拘って、昨年以上に番組内容をパワーアップしてまいりますので何卒引き続き応援をよろしくお願いいたします。

        2021年(令和3年) 元旦

        テレビ猪名川 代表 誉田 勝(こんだ まさる)

         

        <2019年5月の神戸まつりパレードのサンテレビ生中継に現役サンテレビガールズとサンテレビガールOG(北川さん含む)と出ておられた映像をご覧ください>

        どこに北川 恵さんが出ておられるか探してみてください。

        今年こそは神戸まつり開催出来ると良いですね。

        [Best_Wordpress_Gallery id=”449″ gal_title=”2019神戸まつり 歴代サンテレビガールズパレードシーン&出発点中継”]

        <北川さんのサンテレビガールズ時代の出演番組>
        ・サンテレビジョン「西播磨発サタデー9」
        ・SUN「ジョーシンミニ番組」
        ・36期サンテレビガールズ SUN「金曜いただきっ!」

        新年最初の生放送番組「あの人・この町・活動クローズアップ」 2021年1月放送(第5回) オンラインゲストは

        ★★生放送新年初回(第5回目)は鉄子の部屋主宰 元女優森川あやこ さんがゲスト出演!されます。

        ◆ 2021年 1月17日(日)14時30分~16時30分

        ◆ゲスト:元女優森川あやこさんスケバン刑事劇場版出演など
        ◆テーマ:「私の鉄子履歴書」出発進行安全よーし!」

        過去、現在、未来と森川あやこさんの鉄活歴(直近の鉄印帳制覇など鉄分濃い)お話をいっぱい伺います。ご期待ください!

        元女優 森川あやこさん スケバン刑事劇場版出演など活躍された過去など
        現在Facebookページ「鉄子の部屋」の管理人でもあり多くの鉄仲間と共に自ら色々な鉄活動を行っておられます。
        テーマ:「私の鉄子履歴書」出発進行安全よーし! でお話をお伺いします。

        鉄印帳活動中の森川あやこさん 松浦鉄道 たびら平戸口駅にて

        新年最初の生放送では鉄子、森川あやこさんの過去、現在、未来について

        ①映画デビューの頃のお話
        ②鉄道に興味を持った時期・きっかけは?
        ③SNS グループ鉄子の部屋開設後の鉄友さんとの活動・思い出・楽しみ方(貸切列車など)
        ④最近はまっている鉄印帳活動の状況と醍醐味・マイスターへの道のり、旅先でのエピソードなど森川あやこさんの鉄活歴のお話をいただきます。

        そして特別ゲストとして過去に何度も森川あやこさんの鉄子の部屋ツアーを企画開催された現えちごトキめき鉄道株式会社営業部長の春田啓郎さんをお招きする予定です。

        森川あやこさんと春田啓郎さんが由利高原鉄道社長時代に企画された鉄子の部屋ツアーでは私も2度参加させていただき、お二人には大変お世話になりました。

        鉄子の部屋由利鉄ツアーで森川あやこさんと

        由利高原鉄道では春田さんの発案で貸切列車(スマイル鉄子号)も仕立ててツアーも開催

        [Best_Wordpress_Gallery id=”453″ gal_title=”鉄旅シリーズ 「おばこ号が走る鳥海山ろく線を訪ねて」 by テレビ猪名川”]

        鉄旅シリーズ 「おばこ号が走る鳥海山ろく線を訪ねて」 by テレビ猪名川

        由利高原鉄道「鉄子の部屋」ツァーでの森川あやこさん

        由利高原鉄道社長時代の春田啓郎さん

        <春田啓郎さんの略歴>

        埼玉県川越市出身

        昭和50年 ~平成23年東急観光株式会社現社名東武トップツアーズ株式会社

        平成23年6月 公募により由利高原鉄道株式会社代表取締役社長就任~令和元年6月 代表取締役社長退任

        令和元年10月イーグルバス株式会社顧問 ~令和2年8月 顧問兼東京営業所長退任

        令和2年10月~えちごトキめき鉄道株式会社営業部長就任(現職)

        生放送での森川あやこさんと春田啓郎さんとのトークもお楽しみに!

        ※1月の生放送のギャラリー参加(オンライン観覧者)も現在募集中です。(参加方法は下記のテレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員募集をご覧ください) ギャラリー参加申込は番組サポーター倶楽部会員限定で最後の方のテレビ猪名川へのお問い合せフォームからお知らせください。(2021年1月10日締切)

        ※お得な入会お年玉キャンペーン(1月1日~10日までの期間限定)実施中

        ※テレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員でない方は会員チケットをテレビ猪名川ネットショップで購入後、お申込みください!

        ギャラリー参加でゲストの森川あやこさん、春田啓郎さんとの鉄トークをご一緒に楽しみませんか?

        生放送予定日:2021年1月17日 (日) 14時30分~16時30分

        ※後日生放送のアーカイブ版(録画編集)の再配信もございます。

        <1月生放送ゲスト森川あやこさんのプロフィールご紹介>

        78000 人のアイドル映画オーディショングランプリ&フォトジェニック賞受賞者♡現在、講演プロ講師♡講演、研修、聴講受講者数40 万人!Officeアイム代表鉄道大好き(鉄子) 妻でママ現在Facebook ページ「鉄子の部屋」の管理人でもあり多くの鉄仲間と共に自ら色々な鉄活動(列車貸切イベントなど)を全国各地で実地に行っておられます。兵庫県出身 大阪府在住

        スケバン刑事 劇場版 映画デビューの頃の森川あやこさん(当時 小林 亜也子)

        旅行読売の最新号(1月号)第1特集 冬列車であの駅へ【付録 鉄印帳ブック】この冬、鉄道で遠くあの町、あの駅へ。新列車の「WEST EXPRESS 銀河」「36ぷらす3」や定番の「ストーブ列車」「こたつ列車」、お得に鉄道旅ができる格安きっぷなどを紹介します。鉄印がもらえる40社を掲載する「鉄印帳ブック」が付録です。

        には 鉄印帳の旅コーナーの秋田内陸縦貫鉄道の記事で鉄印帳活動中の森川あやこさんが紹介が紹介されています。

        全国各地を講演活動の合間に鉄道に乗って鉄道の魅力にとりつかれた森川あやこさんのお話がとっても楽しみです。

        ★2月28日(日)14:30~ 生放送(申込受付中)第6回

        ゲスト:京都まほろばツアーズ代表 村上年亮 さん

        テーマ:「旅が結ぶ縁悠久の時の記憶の中で」

        ※2021年2月分放送「あの人・この町・活動クローズアップ」 (第6回) のオンライン観覧者(ギャラリー参加者)も現在募集中です。

        ★3月13日(土)14:30~ 生放送第7回

        ゲスト:ジャズボーカリスト神餘すみれさん

        テーマ:「私の人生を変えた音楽との出会い」

        ※2021年3月分放送「あの人・この町・活動クローズアップ」 (第7回) のオンライン観覧者(ギャラリー参加者)も現在募集中です。

        ★4月以降の生放送の予定をご紹介いたします。

        ・2021年4月(第8回)は 先般、キハ222国鉄色再塗装プロジェクト(クラウドファンディングを成立させた茨城県ひたちなか市三鉄ものがたり実行委員会の皆様、ひたちなか海浜鉄道(株)代表取締役 吉田千秋様をゲストにお招きしての生放送を予定しています

        ※当日は三木鉄道のミキ300の走る茨城県のひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅と同じく三木鉄道から移籍した僚車フラワ2003の走る兵庫県の北条鉄道の北条町駅と2元中継でつなぐ予定もしております。

        キハ222国鉄色再塗装プロジェクト詳細は

        https://readyfor.jp/projects/jinjya/announcements/151480

        はこちらをご覧ください。

        ※放送日は現在調整中

        ・2021年5月(第9回)は奈良県高取町教恩寺(きょうおんじ)住職であり、シンガーソングライターのやなせなな様をゲストにお招きしての生放送を予定しています。

        [Best_Wordpress_Gallery id=”451″ gal_title=”やなせなな/Nana Yanase「家路」コンサート映像 at サンケイホールブリーゼ”]

        やなせなな/Nana Yanase「家路」コンサート映像 at サンケイホールブリーゼ

        ※放送日は現在調整中

        2021年6月(第10回)以降も現在素敵なゲストをお招きすべく鋭意ブッキング中です。ご期待ください。

         

        <第2回オンライン鉄道イベント予告>

        ★★第2回オンライン鉄道イベントますみんが選ぶ「あなたの鉄道映え写真」

        開催予定日:2021年3月中頃以降の土日・祝日午後で日程調整中(開催日は2月中頃決定)

        もちろん!第1回と同じく、ゲストはママ鉄アイドル・鉄道文化人のますみんこと豊岡真澄さん

        MCは生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」キャスターのめぐちゃんこと北川 恵さんです。

        当日は特別ゲストとして熊本県の昨年7月の熊本豪雨災害で全線不通となり現在も復旧に全力注がれているくま川鉄道の代表取締役社長 永江友二(ながえゆうじ)様を現地との生中継でお招きする予定です。

        ※永江社長様は今全国的に大人気の鉄印帳の発案者でもあられます。

        (参加予約を兼ねたエントリー作品募集開始・イベント内容、作品募集要項詳細告知は2021年1月中頃~予定)

        詳しくは https://tvinagawa.net/?p=16800

        をご覧ください。

        <テレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員(個人・法人)を期間限定お年玉キャンペーン価格で募集中です。>

        個人会員(年間会費) 通常 6,600円  ⇒ お年玉 4,500円  いずれも 税込です。

        法人会員(年間会費) 通常 13,200円 ⇒ 9,000円

        ※入会お年玉キャンペーンは1月1日~10日までの期間限定となっております。

        会員紹介キャンペーンの併用で更にお得な内容となっております。

        こちらの定期生放送は、現在固定のスポンサーは全くございません。これからは人と地域のご縁のつながりをこのあらたな形のネット生放送で繋げていく所存です。運営を基本自前の資金を取り潰しながら独立して続けてまいります。主旨をご理解いただきどなたにもお気軽にサポーター(番組の年間運営資金支援スポンサー)になって頂ければ幸いです。

        サポーターの皆様には番組にオンライン観覧(1年間何度でもギャラリー参加)いただくことも可能となり、ご希望の番組回(先着5名まで)でのゲストとのトークにも加わっていただくことも出来ます。(他にも特典盛りだくさん)

        また法人会員様はご希望により対象定期番組内での広告宣伝(年間最大5回のご希望番組枠内にて)実際に番組MCの北川さんが商品や事業のPRをさせていただきます。(別途宣伝用の原稿・宣伝媒体のご提供をお願いいたします)

        また、定期放送以外に番組枠を貸し切って(格安費用にて)冠番組として御社の事業PRに特化した番組としてカスタマイズも可能です。

        ※2021年1月分放送「あの人・この町・活動クローズアップ」 (第5回) のオンライン観覧者(ギャラリー参加者)を現在募集中です。(1月10日まで)

        ※12月より新たな入会特典追加しました。

        テレビ猪名川新生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(テレビ猪名川セルフプロモーション支援事業)2021年1月、2月、3月生放送分で、番組サポーター倶楽部会員の皆様を対象に毎回の生放送にZOOMオンラインでギャラリー(観覧者)参加者を現在募集中です。月額ワンコイン(500円)程度で、色々なオンラインゲストの方々とのトークにも参加して、知的好奇心をくすぐることもでき、またゲストの方々との交流の輪が広がります。
        ※弊社セルフプロモーション支援事業でのブリッジングサービスのひとつです。
        <会費と特典>
        ◆会費(お年玉キャンペーン期間中~1/10除く)
        【個人会員】 年会費 6,000円(税別)となります。
        月額換算はワンコイン(500円 税別)のスポンサーご支援となります。
        【法人会員】 年会費 12,000円(税別)となります。
        月額換算はツーコイン(1,000円 税別)のスポンサーご支援となります。
        ※個人事業主の方は個人会員で結構です。
        ※会費は毎年決済が必要です。(自動更新はございません、また年途中の脱会の払い戻しもございません)会費決済日から1年間有効となります
        ◆特典
        【個人会員・法人会員共通】
        最大の特典はZOOM INのトーク&生放送のリアルオブザーバー(オンライン観覧者)としてお好きな時に特番を除く通常生放送のご希望回(回数制限なし)の生放送番組にゲストの皆様とのトークにも参加頂ける権利と、番組内(原則月1回)でご自分の活動や事業を生放送で直々に宣伝頂くことが可能となります。
        ★入会記念品プレゼントには番組メインナビゲーター北川 恵さんの直筆サイン色紙をプレゼントいたします。
        ★新特典追加(会員のお友達生放送ギャラリーへのビジター参加)会員にはお友達(ビジター)との生放送のギャラリー参加権を付与致します。(ご参加される放送1回お一人限り)
        ★会員紹介キャンペーン
        会員の紹介により入会された方には、テレビ猪名川ネットショップで使える500円のクーポンを進呈します。(申込時のメモ欄に紹介者会員のお名前を必ず明記下さい)
        【法人会員限定】
        法人会員様はご希望により対象番組内での広告宣伝(年間最大5回のご希望番組枠内にて)をさせていただきます。(別途宣伝用の原稿・宣伝媒体のご提供をお願いいたします)
        ※オンライン観覧者はネットワークの安定した回線帯域確保のため放送回毎の上限を5名様までとさせていただきます。観覧希望は対象放送回の放送日の1週間前までに先着順で受付させていただきます(観覧放送希望日、ご自分の活動PRの有無などをお申し出ください。)
        <入会方法>
        会費決済はテレビ猪名川ネットショップで年間会員チケット(個人・法人)をご購入ください。
        ※1/10までは個人・法人共すべてお年玉キャンペーン価格となっております。
        法人会員様はご希望により対象番組内での広告宣伝(年間最大5回のご希望番組枠内にて)をさせていただきます。(別途宣伝用の原稿・宣伝媒体のご提供をお願いいたします)
        また、定期放送とは別に番組枠を貸切、冠番組・生配信オンラインイベントを開催いただくことも可能です。(法人会員の方は貸切料金 2時間 30,000円~)これにより、御社商品や事業の独占PRにもご利用いただけます)
        利用例:オークション:E-コマースと連動した通販番組、お客様へのオンラインイベント、ユーザー懇談会等
        ※定期生放送オンライン観覧者はネットワークの安定した回線帯域確保のため放送回毎の上限を5名様までとさせていただきます。観覧希望は対象放送回の放送日の1週間前までに先着順で受付させていただきます(観覧放送希望日、ご自分の活動PRの有無などをお申し出ください。)
        その他、今後予定しているオンラインイベントやリアルイベント参加の際の特典(参加費割引)や会員限定のリアルイベントやオンラインイベントも開催する予定ですので入会希望の方々は一度ご検討頂けたら幸いです。

        テレビ猪名川番組サポーター倶楽部について詳しくはこちらをご覧ください
        https://tvinagawa.net/?p=15650

        10月に開設させていただいたばかりの「テレビ猪名川コミュニケーションチャンネル」オフィシャルFBページはおかげさまで1000件以上のリーチ、50件以上のエンゲージメント、100件以上いいね、フォロワーをいただきました。引き続きフォロー・いいねもお願いいたします。

        番組へのご意見・お問合せ、番組ギャラリー参加申し込みについては下記フォームからお寄せください。

        (テレビ猪名川映像制作部)

          お名前 (必須)

          メールアドレス (必須)

          お電話番号 (任意)

          題名

          メッセージ本文

          ★★「あの人・この町・活動クローズアップ」生放送新年初回は鉄子の部屋主宰 元女優森川あやこ さんがゲスト出演!

          Download PDF

          ★★生放送新年初回は鉄子の部屋主宰 元女優森川あやこ さんがゲスト出演!されます。

          テレビ猪名川新生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」 2021年1月放送 オンラインゲスト
          元女優 森川あやこさん スケバン刑事劇場版出演など活躍された過去など
          現在Facebookページ「鉄子の部屋」の管理人でもあり多くの鉄仲間と共に自ら色々な鉄活動を行っておられます。
          テーマ:「私の鉄子履歴書」出発進行安全よーし! でお話をお伺いします。

          鉄印帳活動中の森川あやこさん 松浦鉄道 たびら平戸口駅にて

          新年最初の生放送では鉄子、森川あやこさんの過去、現在、未来について

          ①映画デビューの頃のお話
          ②鉄道に興味を持った時期・きっかけは?
          ③SNS グループ鉄子の部屋開設後の鉄友さんとの活動・思い出・楽しみ方(貸切列車など)
          ④最近はまっている鉄印帳活動の状況と醍醐味・マイスターへの道のり、旅先でのエピソードなど森川あやこさんの鉄活歴のお話をいただきます。

          お楽しみに!

          ※1月の生放送のギャラリー参加(オンライン観覧者)も現在募集中です。(参加方法は下記のテレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員募集をご覧ください) ギャラリー参加申込は番組サポーター倶楽部会員限定で最後の方のテレビ猪名川へのお問い合せフォームからお知らせください。(2021年1月10日締切)

          ※テレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員でない方は会員チケットをテレビ猪名川ネットショップで購入後、お申込みください!

          ギャラリー参加でゲストの森川あやこさんとの鉄トークをご一緒に楽しみませんか?

          生放送予定日:2021年1月17日 (日) 14時30分~16時30分

          ※後日生放送のアーカイブ版(録画編集)の再配信もございます。

          <1月生放送ゲスト森川あやこさんのプロフィールご紹介>

          78000 人のアイドル映画オーディショングランプリ&フォトジェニック賞受賞者♡現在、講演プロ講師♡講演、研修、聴講受講者数40 万人!Officeアイム代表鉄道大好き(鉄子) 妻でママ現在Facebook ページ「鉄子の部屋」の管理人でもあり多くの鉄仲間と共に自ら色々な鉄活動(列車貸切イベントなど)を全国各地で実地に行っておられます。兵庫県出身 大阪府在住

          スケバン刑事 劇場版 映画デビューの頃の森川あやこさん(当時 小林 亜也子)

          旅行読売の最新号(1月号)第1特集 冬列車であの駅へ【付録 鉄印帳ブック】この冬、鉄道で遠くあの町、あの駅へ。新列車の「WEST EXPRESS 銀河」「36ぷらす3」や定番の「ストーブ列車」「こたつ列車」、お得に鉄道旅ができる格安きっぷなどを紹介します。鉄印がもらえる40社を掲載する「鉄印帳ブック」が付録です。

          には 鉄印帳の旅コーナーの秋田内陸縦貫鉄道の記事で鉄印帳活動中の森川あやこさんが紹介が紹介されています。

          全国各地を講演活動の合間に鉄道に乗って鉄道の魅力にとりつかれた森川あやこさんのお話がとっても楽しみです。

          <いままでの生放送バックナンバーのアーカイブ版もぜひお楽しみください>
          ◆第4回2020年12月の「あの人・この町・活動クローズアップ」生放送のアーカイブ版も大好評で公開中です。テーマ:「猪名川町を原点に多彩な分野で活動」
          第4回生放送オンラインゲスト出演中の 映画監督・女優の岡本美沙(おかもとみさ)さん
          その他 映画監督港健二郎さん、「猪名川木喰会」会長岡本信司さん、郷土史研究家末松早苗さんをお招きいたしました。

          [Best_Wordpress_Gallery id=”444″ gal_title=”テレビ猪名川生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(12月13日) 『猪名 川町を原点に多彩な分野で活動』アーカイブ版”]

          ◆第3回2020年11月

          テーマ:「北海道釧路の空から今を届ける」

          (株)オイコス代表取締役森川浩一さん

          [Best_Wordpress_Gallery id=”445″ gal_title=”テレビ猪名川生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(11月29日) 『北海道釧路の空から今を届ける』アーカイブ版”]

          ◆第2回2020年10月25日

          テーマ:「子供たちへ鉄道の魅力を伝え、鉄道業を応援する」

          鉄道ミュージアムメンバー鉄道マン経験者樽井順一さん

          [Best_Wordpress_Gallery id=”446″ gal_title=”テレビ猪名川生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(10月25日) 『子供たちへ鉄道への魅力を伝え、鉄道業を応援する』アーカイブ版”]

          ◆第1回2020年10月18日

          テーマ:「ローカル鉄道の魅力とレールがつなぐ歴史」

          名物鉄道広報マン福原稔浩(ふくはらとしひろ)さん

          [Best_Wordpress_Gallery id=”447″ gal_title=”テレビ猪名川生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」第1回2020年10月18日(日)テーマ「ローカル鉄道の魅力とレールがつなぐ歴史」アーカイブ版”]

          ◆2020年の終わりにあたってのお礼!

          いよいよ2020年も終わりが近づいてまいりました。誰も予想しなかったことが起きた2020 年。こうした状況の中でも、テレビ猪名川YouTubeチャンネルでは合計 1641 分にわたる動画をアップロードして、多くの人たちの日常に刺激を与えることができました。1 年の終わりを迎えるにあたり、さまざまな数字を通して、一緒に今年を振り返ってみたいと思います。
          これまでの道のり
          テレビ猪名川がYouTube を始めてから 3775 日(約10年)が経ちました。
          最初に動画をアップロードしてから今まで、ファンが高評価ボタンをクリックした回数は 1590 回に上ります。
          おかげさまでチャンネルを応援してくれる視聴者は増え続け、コメント投稿数は 155 件、動画共有回数も 1114 回に到達しました。
          数字で見る テレビ猪名川YouTubeチャンネルの2020 年
          テレビ猪名川がこの 1 年で新たに獲得したチャンネル登録者数は 128 人、視聴回数は 40701 回です。
          また、2020 年にテレビ猪名川の動画が視聴された時間は 152626 分に上ります。
          ファンの皆様はテレビ猪名川の動画から目が離せないようです。特に2020 年は 390 回の高評価を獲得しました 🤩
          さまざまな困難にぶつかった 2020 年でしたが、皆様に動画を通じて元気を少なくとも提供できたことをとても嬉しく思っております。本当にありがとうございました!コロナ禍で大変窮屈な年末年始となりますが皆様も良いお年をお迎えください。
          <テレビ猪名川YouTubeチャンネル登録者数 現在635名>
           チャンネル登録がまだの方はぜひチャンネル登録(無料)をお願いいたします。
          #MyYearInReview
               テレビ猪名川 代表 誉田 勝(こんだ まさる)
          ◆《テレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員募集中》
          ※12月より新たな入会特典、キャンペーン追加しました。
          テレビ猪名川新生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(テレビ猪名川セルフプロモーション支援事業)2021年1月、2月、3月生放送分で、番組サポーター倶楽部会員の皆様を対象に毎回の生放送にZOOMオンラインでギャラリー(観覧者)参加者を現在募集中です。月額ワンコイン(500円)程度で、色々なオンラインゲストの方々とのトークにも参加して、知的好奇心をくすぐることもでき、またゲストの方々との交流の輪が広がります。
          ※弊社セルフプロモーション支援事業でのブリッジングサービスのひとつです。
          <会費と特典>
          ◆会費
          【個人会員】 年会費 6,000円(税別)となります。
          月額換算はワンコイン(500円 税別)のスポンサーご支援となります。
          【法人会員】 年会費 12,000円(税別)となります。
          月額換算はツーコイン(1,000円 税別)のスポンサーご支援となります。
          ※個人事業主の方は個人会員で結構です。
          ※会費は毎年決済が必要です。(自動更新はございません、また年途中の脱会の払い戻しもございません)会費決済日から1年間有効となります
          ◆特典
          【個人会員・法人会員共通】
          最大の特典はZOOM INのトーク&生放送のリアルオブザーバー(オンライン観覧者)としてお好きな時に特番を除く通常生放送のご希望回(回数制限なし)の生放送番組にゲストの皆様とのトークにも参加頂ける権利と、番組内(原則月1回)でご自分の活動や事業を生放送で直々に宣伝頂くことが可能となります。
          ★入会記念品プレゼントには番組メインナビゲーター北川 恵さんの直筆サイン色紙をプレゼントいたします。
          ★新特典追加(会員のお友達生放送ギャラリーへのビジター参加)会員にはお友達(ビジター)との生放送のギャラリー参加権を付与致します。(ご参加される放送1回お一人限り)
          ★会員紹介キャンペーン
          会員の紹介により入会された方には、テレビ猪名川ネットショップで使える500円のクーポンを進呈します。
          【法人会員限定】
          法人会員様はご希望により対象番組内での広告宣伝(年間最大5回のご希望番組枠内にて)をさせていただきます。(別途宣伝用の原稿・宣伝媒体のご提供をお願いいたします)
          ※オンライン観覧者はネットワークの安定した回線帯域確保のため放送回毎の上限を5名様までとさせていただきます。観覧希望は対象放送回の放送日の1週間前までに先着順で受付させていただきます(観覧放送希望日、ご自分の活動PRの有無などをお申し出ください。)
          <入会方法>
          会費決済はテレビ猪名川ネットショップで年間会員チケット(個人・法人)をご購入ください。
          法人会員様はご希望により対象番組内での広告宣伝(年間最大5回のご希望番組枠内にて)をさせていただきます。(別途宣伝用の原稿・宣伝媒体のご提供をお願いいたします)
          また、定期放送とは別に番組枠を貸切、冠番組・生配信オンラインイベントを開催いただくことも可能です。(法人会員の方は貸切料金 2時間 30,000円~)これにより、御社商品や事業の独占PRにもご利用いただけます)
          利用例:オークション:E-コマースと連動した通販番組、お客様へのオンラインイベント、ユーザー懇談会等
          ※定期生放送オンライン観覧者はネットワークの安定した回線帯域確保のため放送回毎の上限を5名様までとさせていただきます。観覧希望は対象放送回の放送日の1週間前までに先着順で受付させていただきます(観覧放送希望日、ご自分の活動PRの有無などをお申し出ください。)
          その他、今後予定しているオンラインイベントやリアルイベント参加の際の特典(参加費割引)や会員限定のリアルイベントやオンラインイベントも開催する予定ですので入会希望の方々は一度ご検討頂けたら幸いです。
          ◆第2回オンライン鉄道イベント予告
          先般11月22日(日)に開催致しました、オンライン鉄道イベント「乗り物好きなファミリー集まれ!ママ鉄、パパ鉄入門講座」にご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。初回のオンライン(ZOOM)開催ということで、まだまだ至らぬ点がございましたことをお詫びいたします。
          今回、ご参加いただいた皆様、並びに、講師の豊岡真澄様からもありがたいことにそれなりの好評価もいただきましたので、豊岡真澄様ともご相談の結果次回も来年3月(日程調整中)にあらたな企画内容で開催させていただくことに決定いたしました。
          次回企画もぜひご参加をご予定いただければ幸いです。
          <企画概略>
          ★オンライン鉄道イベントの第2回目(内容は新企画)を予定しています。1部(約30分)のみ生配信(テレビ猪名川YouTubeLive無料)を予定しています。
          2部(非公開約2時間 )は参加申し込み限定のZOOMオンライン(有料)を予定しています。
          (現在3月中旬頃 土日・祝で日程調整中 2月に日程決定予定)
          ※参加予約は1月から募集開始予定
          1部では某ローカル鉄道(社長様)との生中継を予定しております
          ※テレビ猪名川番組サポーター倶楽部の会員の方は参加費割引特典やその他特典を用意しております。
          ゲスト:ママ鉄アイドル 鉄道文化人 豊岡真澄さん
          MC「あの人・この町・活動クローズアップ」キャスター北川 恵さん
          ◆歌手のれいかさんの神戸ライブ(モズライトカフェ)のお知らせ
          8月の生放送でゲスト出演いただいた歌手のれいか(日本クラウン)さんの新年早々の神戸モズライトカフェさんでのライブのお知らせです。
          開催日:2021年1月9日(土)
          神戸ハーバランド Mosrite Cafe 「モズライトカフェ」にて
          OPEN 17:00  START 18:00~20:00
          チャージ 5000円
          場所:〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1丁目5番7号 カルメニB1F
          TEL 078-382-3838  FAX 078-382-4141
          れいかさんの新曲 「貯金の好きな女」大ヒット中です。

          [Best_Wordpress_Gallery id=”448″ gal_title=”れいか「貯金の好きな女」MUSIC VIDEO”]

          (テレビ猪名川番組制作部)

            お名前 (必須)

            メールアドレス (必須)

            お電話番号 (任意)

            題名

            メッセージ本文

             

             

            ★★テレビ猪名川定期生放送番組のギャラリー(オンライン観覧)参加についてのご案内

            Download PDF

            ★★テレビ猪名川定期生放送番組のギャラリー(オンライン観覧)参加についてのご案内

            現在12月~2021年3月までの「テレビ猪名川生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」下記放送回のオンラインギャラリー観覧者を申込受付中です。

            オンラインギャラリー観覧参加できる方はテレビ猪名川番組サポーター倶楽部の会員登録(個人・法人)に登録いただいた方となっております。

            毎回色々なゲストとの生放送で楽しく双方向トークができます。

            色々なゲストとの様々なテーマで知的好奇心の刺激を受けれますので、ぜひ会員になって皆様も楽しみませんか?

            ※生配信(テレビ猪名川YouTubeLive)でどなたでも無料でご覧いただけます。チャンネル登録(無料)オフィシャルFaceBookをフォローいただければ幸いです。

            ★12月13日(日)14:30~ 生放送 (申込受付は12/10まで) 第4回

            ゲスト:映画監督 岡本美沙さん、映画監督 港 健二郎さん
            猪名川木喰会 会長 岡本信司さん、

            郷土史研究家  末松早苗さん

            テーマ:「猪名川町を原点に多彩な分野で活動」

            岡本美沙監督と港 健二郎監督には映画製作の今までの活動と現在制作中のドキュメンタリー作品「宙(そら)と土」について

            [Best_Wordpress_Gallery id=”431″ gal_title=”ひだるか 予告編 【港 健二郎監督 岡本美沙/主演・音楽】 https://www.youtube.com/watch?v=kACHsY3mLwM”]

            岡本信司さんには2007年テレビ猪名川と共同制作した映像作品「木喰のほほえみ 猪名川町から」のメーキングエピソード、

            [Best_Wordpress_Gallery id=”432″ gal_title=”「木喰のほほえみ~猪名川町から~」 HD版 by テレビ猪名川”]

            SONY DSC

            「木喰のほほえみ 猪名川町から」撮影ロケ風景

            末松早苗さんには猪名川町の歴史研究と浄瑠璃についてお話をいただきます。

            猪名川町内に残る古文書

             

            ★1月17日(日)14:30~ 生放送 (申込受付中)第5回

            ゲスト:元女優 森川あやこさん スケバン刑事劇場版出演など

            テーマ:「私の鉄子履歴書」出発進行 安全よーし!

            ★2月28日(日)14:30~ 生放送(申込受付中)第6回

            ゲスト:京都まほろばツアーズ代表 村上年亮 さん

            テーマ:「旅が結ぶ縁悠久の時の記憶の中で」

            ★3月13日(土)14:30~ 生放送(申込受付中)第7回

            ゲスト:ジャズボーカリスト神餘すみれさん

            テーマ:「私の人生を変えた音楽との出会い」

            2021年4月(第8回)以降の生放送も現在ブッキング調整中です。

            ★過去の放送済みアーカイブ

            2020年10月18日(日)第1回

             ゲスト:名物鉄道広報マン 福原稔浩さん

            [Best_Wordpress_Gallery id=”428″ gal_title=”テレビ猪名川生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」第1回2020年10月18日(日)テーマ「ローカル鉄道の魅力とレールがつなぐ歴史」アーカイブ版”]

            2020年10月25日(日)第2回

             ゲスト: 鉄道ミュージアムメンバー 

                  鉄道マン経験者 樽井順一さん 

            [Best_Wordpress_Gallery id=”429″ gal_title=”テレビ猪名川生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(10月25日) 『子供たちへ鉄道への魅力を伝え、鉄道業を応援する』アーカイブ版”]

            2020年11月29日(日)第3回

            ゲスト:株式会社オイコス代表取締役 ドローンパイロット 

            森川浩一さん

            [Best_Wordpress_Gallery id=”430″ gal_title=”テレビ猪名川生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(11月29日) 『北海道釧路の空から今を届ける』アーカイブ版”]

            <第2回オンライン鉄道イベント予告>

            ★3月中旬頃には11月に第1回目に開催したオンライン鉄道イベントの第2回目(内容は新企画)を予定しています。1部(約30分)のみ生配信(テレビ猪名川YouTubeLive 無料)を予定しています。2部(非公開約2時間)は参加申し込み限定のZOOMオンライン(有料)を予定しています。(現在日程調整中)

            ※テレビ猪名川番組サポーター倶楽部の会員の方は参加費割引特典やその他特典を用意しております。

            ◆出演者

            出演:ママ鉄アイドル 鉄道文化人 豊岡真澄さん

            MC 「テレビ猪名川生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」メインキャスター 北川 恵さん

            こちらは2021年1月に詳報発表予定です。(11月第1回オンラインイベント参加者には先行予約案内(12月中旬頃)をさせていただきます)

            ※1部の生配信はどなたでもご覧いただけますが、ZOOM参加は2部の参加申し込み者以外は参加できません

            第1回オンライン鉄道イベント「乗り物好きなファミリー集まれ!ママ鉄、パパ鉄入門講座」11月22日(日)のダイジェスト版

            [Best_Wordpress_Gallery id=”427″ gal_title=”豊岡真澄のママ鉄・パパ鉄講座ダイジェスト11月22日(日)開催 by テレビ猪名川”]

            《テレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員募集について》

            テレビ猪名川では今後も安定して全て自主運営の生放送を継続、ブラッシュアップするための運営資金サポート(カンパ)を頂ける方々(スポンサー様)を募集中です。

            この制度を簡単にご説明させていただくとテレビ猪名川生放送番組を支援頂ける主旨に賛同頂ける個人、法人様でテレビ猪名川番組サポーター倶楽部という会員制度(年会費制)です。

            会員になって頂けると、下記のような様々な特典をご用意させて頂きます。

            <会費と特典>

            ◆会費

            【個人会員】 年会費 6,000円(税別)となります。

            月額換算はワンコイン(500円 税別)のスポンサーご支援となります。

            【法人会員】 年会費 12,000円(税別)となります。

            月額換算はツーコイン(1,000円 税別)のスポンサーご支援となります。

            ※個人事業主の方は個人会員で結構です。

            ※会費は毎年決済が必要です。(自動更新はございません、また年途中の脱会の払い戻しもございません)会費決済日から1年間有効となります

            ◆特典

            【個人会員・法人会員共通】

            最大の特典はZOOM INのトーク&生放送のリアルオブザーバー(オンラインギャラリー観覧者)としてお好きな時に特番を除く通常生放送のご希望回(回数制限なし)の生放送番組にゲストの皆様とのトークにも参加頂ける権利と、番組内(原則月1回)でご自分の活動や事業を生放送で直々に宣伝頂くことが可能となります。

            ★新規会員になっていただいた方には番組メインナビゲーター北川 恵さんの会員のお名前いり直筆サイン色紙をプレゼントいたします。

            【法人会員限定】

            法人会員様はご希望により対象番組内での広告宣伝(年間最大5回のご希望番組枠内にて)をさせていただきます。(別途宣伝用の原稿・宣伝媒体のご提供をお願いいたします)

            また、定期放送とは別に番組枠を貸切、冠番組・生配信オンラインイベントを開催いただくことも可能です。(法人会員の方は貸切料金 2時間 30,000円~)これにより、御社商品や事業の独占PRにもご利用いただけます)

            利用例:オークション:E-コマースと連動した通販番組、お客様へのオンラインイベント、ユーザー懇談会等

            ※定期生放送オンライン観覧者はネットワークの安定した回線帯域確保のため放送回毎の上限を5名様までとさせていただきます。観覧希望は対象放送回の放送日の1週間前までに先着順で受付させていただきます(観覧放送希望日、ご自分の活動PRの有無などをお申し出ください。)

            その他、今後予定しているオンラインイベントやリアルイベント参加の際の特典(参加費割引)や会員限定のリアルイベントやオンラインイベントも開催する予定ですので入会希望の方々は一度ご検討頂けたら幸いです。

            <入会方法>

            会費決済はテレビ猪名川ネットショップで年間会員チケット(個人・法人)をご購入ください。

            テレビ猪名川ネットショップでのクレジットカード決済、PayPAL または、リアルイベント時の対面時には、現金、クレジットカード決済、ICOCA等の交通系ICカードでの決済も可能です。

            EPSON MFP image

            テレビ猪名川ネットショップで年間会員チケット(個人・法人)

            ご購入はテレビ猪名川ネットショップコチラからお願いいたします。

            https://tvinagawa.net/?post_type=product

             

            ※後日会員番号とお名前を記載した電子会員証をメールでお送りいたします。

            (テレビ猪名川番組制作部)

            定期生放送番組のギャラリー(オンライン観覧)予約参加お申込みは下記のお問合せフォームからお願いします。

            お名前、メールアドレス、電話番号、題名に「生放送ギャラリー参加予約」 本文に、参加ご希望番組、月、回、会員番号を明記いただき予約お申込みをお願いします。

            ※複数回の同時申し込みも可能です。

              お名前 (必須)

              メールアドレス (必須)

              お電話番号 (任意)

              題名

              メッセージ本文

              ★★テレビ猪名川生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(11月29日) 『北海道釧路の空から今を届ける』

              Download PDF
              今月29日(日)のテレビ猪名川生番組「あの人・この町・活動クローズアップ」 テレビ猪名川 YouTubeLiveチャンネル生放送にて 午後14:30~スタートします。

              全国各地をオンライン(ZOOM)でつないで色々な分野で地道な活動をされている方々にフォーカスを当て、ゲストにお招きしてトークやリモートご講演・現地からの生リポートなどもしていただきます。番組進行は 北川 恵(きたがわめぐみ)さんをメインナビゲーター(MC)としてお迎えして、誉田 勝(テレビ猪名川 代表)と共にツーマン体制でお送りいたします。

              <今回のオンラインZOOMゲストはドローンパイロットの森川浩一様>

              ◆ 2020年 11月29日(日)14時30分~16時30分
              ・釧路市在住のドローンパイロット(株)オイコス代表取締役 森川浩一さんをゲストにお迎えしてテーマ:「北海道釧路の空から今を届ける」で生放送を行います。

              番組メインナビゲーター 北川 恵さん サブMCは誉田 勝(こんだまさる)がゲストの森川さんと北海道釧路を拠点にドローンを使った空撮業務、農業関係業務など多彩な活動、今回1年間知床半島の大自然を巡ったドローン空撮活動などを中心にドローンパイロット森川浩一様についてのの興味深い活動のお話をお話を時間いっぱいお伺いします。

              また当日は森川さんの釧路市内のご自宅から実際にドローンを飛行させて、釧路市内の生の空撮映像も中継する予定です。ぜひご覧ください

              (株)オイコス 様オフィシャルページはこちらhttps://oikos.vision/

              森川浩一さんの空撮映像作品の一部をご覧ください

              [Best_Wordpress_Gallery id=”418″ gal_title=”【釧路空撮】4K 釧路石炭列車 2019年3月28日 DRONE 空撮 ドローン 日本最後”]

              [Best_Wordpress_Gallery id=”419″ gal_title=”2018年2月 釧路近郊の風景 鶴 鹿 ミンク”]

              <配信はコチラからご覧いただけます>

              テレビ猪名川YouTubeチャンネル登録(視聴予約も)もお願いいたします。

              ◆【プレ配信】2020年11月29(日)13:30~14:15

              [Best_Wordpress_Gallery id=”422″ gal_title=”テレビ猪名川新生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(11月29日) 『北海道釧路の空から今を届ける』プレ配信”]

              ダイレクトリンクはこちら↓

              https://youtu.be/_owGBzNzq5w

              ※ 試験放送で色々PR動画やPVや過去映像などが配信されます。

              ◆【本番生配信】2020年11月29日(日)14:30~16:30

              [Best_Wordpress_Gallery id=”423″ gal_title=”テレビ猪名川新生配信番組「あの人・この町・活動クローズアップ」(11月29日) 『北海道釧路の空から今を届ける』本番”]

              ダイレクトリンクはこちら↓

              https://youtu.be/60AF1Y2lV0U

              <オイコス代表 森川浩一様の略歴オフィシャルサイトより>

              先祖は北海道移民開拓民の末裔。
              三重県から1899年(明治32年)に北海道上富良野へ移住。
              1925年(大正14年)釧路に転居。

              1960年釧路生まれ。
              釧路工業高等専門学校機械工学科3年終了退学。
              1982年10月1日郵便局採用、公社、民営分社化を経験。
              2003年3月24日釧路鶴ヶ岱郵便局長。
              2013年3月12日(株)オイコス創業。
              2014年3月31日に釧路市内で郵便局長(早期退職)
              釧路商工会議所会員
              公益社団法人釧路地方法人会会員
              北海道中小企業家同友会くしろ支部会員
              政策副委員長(2020年現在)
              くしろ読書会同人

              <趣味>

              シーカヤック
              焚き火
              ロードバイク
              音楽鑑賞(ジャズ、ロック、ブルース、クラシック、民族音楽)
              酒(ギネス、アイリッシュ・ウイスキー、スコッチ
              映画(「アメリカン・グラフィティ」)

              テレビ猪名川番組サポータ倶楽部会員募集中

              12月、1月、2月、3月と生放送とサポーター倶楽部会員の皆様は毎回の生放送にZOOMオンラインでギャラリー(観覧者)参加できる権利を持てます、月額ワンコイン(500円)程度で、色々なオンラインゲストの方々とのトークにも参加して、知的好奇心をくすぐることもでき、また交流の輪が広がります。

              ★2020年12月 第4回放送予定

              ★2021年1月 第5回放送予定

              ★2021年2月 第6回放送予定

              ★2021年3月 第7回放送予定

              2021年4月以降も多彩なゲストをお招きすべくブッキングスタートしています。

              現在も各放送回のギャラリー参加者も現在も募集中です。

              ※当月11月分はすでに締め切っております。

              ギャラリー参加のお申込みは下記お問合せフォームから、番組へのご意見、ご要望を含めてお寄せください。

              サポーター倶楽部会員について詳細は https://tvinagawa.net/?p=15650

              をご覧ください。

              会員登録の年間チケットはこちらから購入いただけます。

              https://tvinagawa.net/?post_type=product

              (テレビ猪名川番組制作部)

                お名前 (必須)

                メールアドレス (必須)

                お電話番号 (任意)

                題名

                メッセージ本文

                ★★11/22開催ZOOMオンラインイベント「乗り物好きなファミリー集まれ!ママ鉄、パパ鉄入門講座」メニューご紹介

                Download PDF

                いよいよZOOMオンライン鉄道イベント「乗り物好きなファミリー集まれ!ママ鉄、パパ鉄入門講座」が明後日11月22日(日)13:30~の開催が迫ってまいりました。

                当日の進行メニューをご紹介いたします。既に参加チケット購入済のお客様はお乗り遅れがございませんようにお願いいたします。

                まだ参加チケットを購入されていない方で、参加ご希望の方はテレビ猪名川ネットショップ

                https://tvinagawa.net/?post_type=product

                にて前日21日(土)23時59分まで販売いたしておりますのでぜひご利用ください。(駆け込み乗車大歓迎です)

                ◆開催日時:2020年11月22日(日)時間 13:30~16:00

                [Best_Wordpress_Gallery id=”413″ gal_title=”「鉄道好きな皆さん集まれ!ますみん先生のママ鉄、パパ鉄入門講座」CM”]

                講師:豊岡真澄さん ゲスト北川 恵さん のメッセージをご覧ください

                <進行スケジュール>

                ◆13:30~ オープニング

                ◆13:45 ~内容メニュー紹介

                13:50~加古川市の旧別府鉄道キハ2号からの現地中継

                14:00~ ママ鉄、パパ鉄入門講座

                ◆14:40~50(休憩)  

                ◆14:50~鉄道クイズ大会

                ◆15:20~ キハ2号リモート車内見学会

                ◆15:30~50 抽選会(残った賞品ゲット)

                ◆15:50~ エンディングトーク

                16:00 イベント終了 

                本イベント詳細は  https://tvinagawa.net/?p=15940 をご覧ください。

                ご案内メールの不達等のお問合せは下記フォームからお知らせください。

                  お名前 (必須)

                  メールアドレス (必須)

                  お電話番号 (任意)

                  題名

                  メッセージ本文

                  ★★11/22オンラインイベントクイズ大会・抽選会賞品買付に北条鉄道さんへ行ってきました

                  Download PDF

                  いよいよオンラインイベント「乗り物好きなファミリー集まれ!ママ鉄、パパ鉄入門講座」開催1週間前になりました。

                  コロナも10月31日のハロインが過ぎたあたりから、第3波というのでしょうか、北海道、東京、大阪など大都市圏、地方都市なども含めて、毎日数百人単位の感染者がかなり増えてきました。

                  皆様ご存じの通りテレビ猪名川ではコロナ禍が始まった当初(2020年3月頃)から年内いっぱいのリアルイベントはすべて行わない方針にしておりました。

                  <再掲載:オンラインイベント開催にいたった動機つけ>

                  そのような状況でオンラインイベント開催決定の大きな動機つけとなったのはある医療従事者者のママ鉄さんたちのお声でした。

                  「今年は昨年10月までは各地でいっぱい鉄道イベントは今年は開催は無理でしょうね!もし開催されるとしても、私たち医療従事者は参加は厳しいと思います。今年の鉄分補給はあきらめるしかないね!」といったお言葉でした。

                  こちらは何度もこちらでご紹介しております通り、現時点でコロナウイルスが消えた、収束したわけでもありません。現在は皆さんの個別の自覚と行動・自己防衛の感染対策しかありませんが、これほどの感染者が増えてくると、どうしてもイベント主催者や、ご参加いただく方自身、ご自分のコントロールだけでは難しく、リアルイベントのリスクは解消することは難しい状況です。

                  昨日(11/12)も北条鉄道さんと来年以降のイベント企画についてもお話をさせていただいたのですが、昨今の感染者拡大、有効なワクチンの開発、国民への予防接種の見込もかなり時間を要する見込みであることから、従来通りのイベント貸切列車、現地イベントは残念ながら全て当面見送りという状況とのことで、テレビ猪名川主催のリアルイベント開催見込も北条鉄道さんのこのご方針にあわせて、来年後半以降とさせていただくことといたしました。(但し状況によってはさらに延長、短縮の場合もあります)

                  ※オンラインイベント参加者の方には来年以降開催のリアルイベント(北条鉄道にて開催予定)への優先参加の権利を付与させていただきます。

                  こういう時期であるからこそ、テレビ猪名川では、参加者の皆さん、ゲスト皆さんの健康と安全を第一に考え、リアルイベントを超えることができる内容のオンラインイベント「乗り物好きなファミリー集まれ!ママ鉄、パパ鉄入門講座」を今月22日(日)に初開催(リアルイベント開催の目途がつくまで継続予定)をいたしますので、まだ参加枠はまだ充分ございますのでぜひ安心してご参加いただければと思います。(開催前日の21日(土)23時59分まで参加チケットをテレビ猪名川ネットショップにて販売いたしておりますのでぜひご利用ください。(駆け込み乗車大歓迎です)

                  ◆参加費 1端末(1家族)接続4,000円(税込)

                  (参加者全員端末ごとに北条鉄道グッズ1点豊岡真澄直筆サイン付クリアファイル後日発送) 定員 50端末 (満員になり次第締め切り)

                  ※テレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員の方は500円割引(番組サポーター倶楽部年会費税込6,600円同時加入でも割引可能)

                  ◆参加チケット購入(キャッシレス)はテレビ猪名川ネットショップからお願いいたします。

                  ※キャッシュレスは各種クレジットカード払いとPAYPALの2種類のお支払に限ります(銀行振込は対応いたしておりません)

                  ※チケット購入いただいた方には開催日の2週間前に事前接続用と本イベント接続用のZOOMリンクをご案内メール(チケット番号記載)にて送らせていただきます。

                  ※お申込み後のキャンセルはできませんのでご注意ください。

                  参加チケット購入はこちらからダイレクトにどうぞ!

                  https://tvinagawa.net/?post_type=product

                  11月12日(木)に訪問した北条鉄道さんです。

                  以上 北条鉄道 播磨下里駅(はりましもさとえき)にて

                  こちらのフラワの本物の制輪子(ブレーキシュー)もクイズ大会・抽選会の賞品のひとつです。

                  北条鉄道の本社のある北条町駅では、22日(日)開催オンラインイベント「乗り物好きなファミリー集まれ!ママ鉄、パパ鉄入門講座」の中で豊岡真澄さん出題の鉄道クイズの回答、優秀得点を取られた方、抽選会で当選者向けの賞品、北条鉄道グッズの買付に行ってまりました。

                  鉄分いっぱいの賞品の中には

                  講師:豊岡真澄さん一押しの景品、フラワチョロQ・制輪子(ブレーキシュー)、執務鑑(運転士用時刻表)もしっかり用意させて頂きました。

                  特に制輪子は、車両フラワで実際に使用されていたもので、フラワ3号用と1号、2号は車輪の大きさが違うので、サイズが違うのです。とてもレアなグッズです。当たった人は重いので何に使うか?ですが笑笑

                  ※クイズ大会・抽選会、賞品当選者の方には、全員もらえる参加記念の北条鉄道缶バッジ、豊岡真澄さん直筆サイン入りクリアファイル、オンライン講座完全収録の記念DVDと共に後日配送となります。

                  これだけでも、1端末の参加費は充分元が取れます。

                  ぜひお楽しみに!

                   

                  ◆開催日時:2020年11月22日(日)時間 13:30~16:00

                  ◆コンセプト:将来の鉄道マン・ウーマン育成ノッチオン

                  自称永遠の鉄道少年・少女の皆さんは鉄ちゃんになった頃を思いだしてください!

                  ◆開催方法:ZOOMオンラインによるリモート参加型(PC、スマホ、タブレット)

                  ◆講師:鉄道文化人:ママ鉄アイドル 豊岡真澄(とよおかますみ)さん

                  ◆ゲスト・ママ鉄初心者:フリーアナウンサー 北川 恵(きたがわめぐみ)さん

                  [Best_Wordpress_Gallery id=”412″ gal_title=”「鉄道好きな皆さん集まれ!ますみん先生のママ鉄、パパ鉄入門講座」CM”]

                  豊岡真澄さん、北川 恵さんからの動画メッセージ

                  講師の豊岡真澄さんと鉄分全開のお話をオンラインで2時間30分たっぷり楽しみましょう

                  2020年3月 長良川鉄道イベントでアテンダントをされた豊岡真澄さん

                  オンラインイベント「乗り物好きなファミリー集まれ!ママ鉄、パパ鉄入門講座」では豊岡真澄さんから、色々秘蔵の写真などを交えて鉄子になって、ママ鉄にいたる15年間のエピソードを参加者の皆さんと一緒に和気藹々とトークを行います。お楽しみに

                  本イベント詳細は  https://tvinagawa.net/?p=15940 をご覧ください。

                  ご案内メールの不達等のお問合せは下記フォームからお知らせください。

                    お名前 (必須)

                    メールアドレス (必須)

                    お電話番号 (任意)

                    題名

                    メッセージ本文

                    ★★オンラインイベント「乗り物好きなファミリー集まれ!ママ鉄、パパ鉄入門講座」参加予定の皆様へ開催2週間前のお知らせです。

                    Download PDF

                    オンラインイベント「乗り物好きなファミリー集まれ!ママ鉄、パパ鉄入門講座」参加予定の皆様へ開催2週間前のお知らせとお願い事項です。

                    すでにテレビ猪名川ネットショップにてチケット購入済のお客様へは、今週11/9から順次本イベント接続用のZOOMリンクをご案内メール(チケット番号記載)にて送らせていただきますので、

                    info@tvinagawa.net のアドレス または mkofficetvi@gmail.com のアドレスからご案内メールを送らせていただきますので、お客様のメーラーにて それぞれのドメインからこれらメールが届くように迷惑メールや拒否設定などの解除をいただくようにお願いいたします。

                    設定を見直していただかないとご案内メールが届かない場合がございますのでご注意ください。(開催1週間前までになってもご案内メールが届かない場合は下記のお問合せフォームでお知らせください)

                     

                    <ご注意>

                    ZOOMオンラインWEB会議システムはお客様のネットワーク状態により、音声、映像が途切れたり、状況によっては接続ができない場合もございますが、その場合でも参加費の返金等はいたしかねますので、その点をご理解の上お申し込みください。

                    ※お申込み時に講演ZOOMオンライン接続時にハンドルネームで参加ご希望の方はその旨追加情報の注文メモ(オプション)欄にハンドルネーム希望 ハンドル名 ⇒○○○○を記入してください。記入の無い方は本名でのご参加をお願いいたします。

                    また、スマホ・タブレット接続の場合はZOOMアプリ(無料)の導入が事前に必要となります。

                    但しZOOMアプリ(無料)の導入等をあらかじめコチラ

                    https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

                    からお願いいたします。誠におそれいりますがアプリ導入や設定のサポートは致しかねます。

                    ※パソコンで接続される方はインターネットが接続されているパソコンでそのまま接続可能です。

                    なお、事前接続確認いただけるように、前日21日(土)午前中 AM10:00~11:59まで事前接続確認の時間を設けますのでぜひご利用ください。

                    こちらの事前確認用ののZOOMリンクも本イベント接続用のZOOMリンクと共に上記ご案内メールでお知らせいたしますのでよろしくお願いいたします。


                    ご注意:こちらのオンラインイベントはテレビ猪名川YouTubeLiveでの配信は致しません。

                    ZOOMオンラインによるクローズドイベントです。参加チケットを購入いただかないと参加もご覧いただくこともできません。

                    まだ参加チケットを購入されていない方で、参加ご希望の方はテレビ猪名川ネットショップ

                    https://tvinagawa.net/?post_type=product

                    にて前日21日(土)23時59分まで販売いたしておりますのでぜひご利用ください。(駆け込み乗車大歓迎です)

                    [Best_Wordpress_Gallery id=”409″ gal_title=”「鉄道好きな皆さん集まれ!ますみん先生のママ鉄、パパ鉄入門講座」CM”]

                    ◆開催日時:2020年11月22日(日)時間 13:30~16:00

                    ◆コンセプト:将来の鉄道マン・ウーマン育成ノッチオン

                    自称永遠の鉄道少年・少女の皆さんは鉄ちゃんになった頃を思いだしてください!

                    ◆開催方法:ZOOMオンラインによるリモート参加型(PC、スマホ、タブレット)

                    ◆講師:鉄道文化人:ママ鉄アイドル 豊岡真澄(とよおかますみ)さん

                    ◆ゲスト・ママ鉄初心者:フリーアナウンサー 北川 恵(きたがわめぐみ)さん

                    ◆参加費 1端末(1家族)接続4,000円(税込)

                    (参加者全員端末ごとに北条鉄道グッズ1点豊岡真澄直筆サイン付クリアファイル後日発送) 定員 50端末 (満員になり次第締め切り)

                    ※テレビ猪名川番組サポーター倶楽部会員の方は500円割引(番組サポーター倶楽部年会費税込6,600円同時加入でも割引可能)

                    ◆参加チケット購入(キャッシレス)はテレビ猪名川ネットショップからお願いいたします。

                    ※キャッシュレスは各種クレジットカード払いとPAYPALの2種類のお支払に限ります(銀行振込は対応いたしておりません)

                    ※チケット購入いただいた方には開催日の2週間前に事前接続用と本イベント接続用のZOOMリンクをご案内メール(チケット番号記載)にて送らせていただきます。

                    ※お申込み後のキャンセルはできませんのでご注意ください。

                    本イベント詳細は  https://tvinagawa.net/?p=15940 をご覧ください。

                    ご案内メールの不達等のお問合せは下記フォームからお知らせください。

                      お名前 (必須)

                      メールアドレス (必須)

                      お電話番号 (任意)

                      題名

                      メッセージ本文